※「関連キーワードも含める」で検索した場合、 膨大な件数がヒットする可能性があります。
【改正】育児・介護休業法 &次世代法,雇用保険法と実務

2024年8月号

特集記事

【改正】育児・介護休業法 &次世代法,雇用保険法と実務

記事一覧

特集1特集2中途採用在宅勤務物 流時間外労働職場環境人材確保秘密保持危機管理連 載相談室ウェブセミナー&研究会(ゼミ)

特集1

【改正】育児・介護休業法 &次世代法,雇用保険法と実務
社会保険労務士法人ヒューマンテック経営研究所 特定社会保険労務士 島 麻衣子

特集2

R6.4.16最高裁判決から導かれる 「事業場外みなし」の運用とテレワークの留意点
弁護士 野口 大(野口&パートナーズ法律事務所)

中途採用

中途採用でリファレンスチェックを行うときのポイント
弁護士 古田 裕子/弁護士 井上 紗和子(多湖・岩田・田村法律事務所)

在宅勤務

在宅勤務手当 割増賃金の基礎となる賃金への算入を要しない場合の取扱い
社会保険労務士 川嶋 英明

物 流

運送業の「2024年問題」は荷主企業にどう影響するか
株式会社コヤマ経営 代表取締役 小山 雅敬

時間外労働

災害等による臨時の必要がある場合の時間外労働等のケーススタディ
弁護士 木下 達彦(隼あすか法律事務所)

職場環境

円満解決を目指す!社員同士の不仲・いざこざへの対応と職場環境配慮義務
弁護士 西川 暢春(弁護士法人咲くやこの花法律事務所)

人材確保

スポットワーカーの活用と法的留意点
弁護士 中野 雅之(岩田合同法律事務所)

秘密保持

転職者の情報持出に関する相談事例
弁護士 横山 直樹(石嵜・山中総合法律事務所)

危機管理

不祥事等が発生したときの謝罪の心得
株式会社エイレックス コンサルティング2部 グループリーダー/コンサルタント 河端 渉

連 載

ビジネスガイド情報ファイル
まとめ:ビジネスガイド編集部
重要用語から労働問題を考える キーワードからみた労働法 第205回 通常の賃金
神戸大学教授 大内 伸哉

関連記事
大星ビル管理事件
社会福祉法人A事件
三菱重工長崎造船所事件
康心会事件
経済学で考える人事労務・社会保険 第54回 労働時間規制の見直し
昭和女子大学特命教授 八代 尚宏
総務・人事の仕事におけるChatGPTの活用法 第9回 マクロVBAの作成
社会保険労務士 加藤 秀幸
変わりゆく労働環境のコモンセンスを鍛えよう! 労働判例の読み方 第56回 使用者からのパワハラ不存在確認訴訟の提訴要件
弁護士 光前 幸一
従業員と揉めないための労務トラブル想定問答 第39回 定年後再雇用をめぐる従業員とのやり取り(12)
弁護士 岸田 鑑彦(杜若経営法律事務所)

相談室

労働基準法 専門業務型裁量労働制と過半数代表者
弁護士 岩本 充史(安西法律事務所)
労働契約 能力不足社員の降格
弁護士 近藤 秀一(野口&パートナーズ法律事務所)
就業規則 フレックスタイム制での労働期間が清算期間よりも短い場合の法定時間外労働時間
弁護士 坂井 瞭平(第一芙蓉法律事務所)
社内規程 車両管理規程に盛り込むべきアルコールチェック義務化の内容
弁護士 松本 貴志(弁護士法人ロア・ユナイテッド法律事務所)
多様な人材の活用 個人事業者等の健康管理
弁護士 岸 聖太郎 (石嵜・山中総合法律事務所)
労働時間 休憩時間の分割と多様なニーズに応える柔軟性
社会保険労務士 安部 敏志
ハラスメント 言い方がきつい管理職への対応
(株)メンティグループ 代表取締役 加藤 貴之
メンタルヘルス  ナッジ理論をコミュニケーション向上に活用する
精神科産業医 西上 貴志(あすか産業医事務所)
労働・社会保険の手続き 育児休業等終了時報酬月額変更届
社会保険労務士法人EEパートナーズ(社会保険労務士「高志会」グループ)
労務に関わる税務 報奨金の取扱い
税理士法人 山田&パートナーズ 鵜飼 直

ウェブセミナー&研究会(ゼミ)

PAGE TOP