※「関連キーワードも含める」で検索した場合、 膨大な件数がヒットする可能性があります。
“改正”育児・介護休業法  企業に求められる介護支援

2024年9月号

特集記事

“改正”育児・介護休業法  企業に求められる介護支援

記事一覧

特集 扉特集1特集2特集3注目実務両立支援外国人雇用人材紹介安全衛生連 載相談室ウェブセミナー&研究会(ゼミ)

特集 扉

特集1 “改正”育児・介護休業法 企業に求められる介護支援/特集2 フリーランス新法 省令・ガイドラインを踏まえた実務対応/特集3 労働基準監督署による司法処分の厳格化について(考察)

特集1

“改正”育児・介護休業法 企業に求められる介護支援
社会保険労務士 川嶋 英明

特集2

11月施行! フリーランス新法 省令・ガイドラインを踏まえた実務対応
弁護士 堀田 陽平(日比谷タックス&ロー弁護士法人)

特集3

労働基準監督署による司法処分の厳格化について(考察)
弁護士 中野 公義(なかのきみよし法律事務所)

注目実務

R6.4.26最高裁判決を踏まえた 勤務地・職種限定合意の活用とトラブル回避のための実務対応
弁護士 近藤 秀一(野口&パートナーズ法律事務所)

両立支援

職場の「子持ち様」問題解消のための対応策 ~育児中の従業員の働かせ方,馴染ませ方~
社会保険労務士法人ヒューマンテック経営研究所 特定社会保険労務士 島 麻衣子

外国人雇用

不法就労助長罪が厳罰化! 外国人を不法就労させた企業が負うペナルティ&防止策    
弁護士・税理士・公認不正検査士 河田 好平(弁護士法人キャストグローバル)
外国人労働者との適切なコミュニケーション方法
ジャパン・インターカルチュラル・コンサルティング コンサルタント エリオット・コンティ

人材紹介

トラブル防止に役立つ人材紹介契約のチェックポイント
弁護士 森田 茂夫(弁護士法人グリーンリーフ法律事務所)

安全衛生

立ち仕事・座り仕事にまつわる法的知識と周辺知識
株式会社健康企業 代表取締役 医師・労働衛生コンサルタント 亀田 高志

連 載

ビジネスガイド情報ファイル
まとめ:ビジネスガイド編集部
重要用語から労働問題を考える キーワードからみた労働法 第206回 自由意思法理
神戸大学教授 大内 伸哉

関連記事
テレビ東京制作事件
インターメディア事件
栄大號事件
ハピネスファクトリー事件
ジグス事件
グローバルサイエンス事件
千田事件
ゼグゥ事件
滋賀県社会福祉協議会事件(控訴審)
経済学で考える人事労務・社会保険 第55回 外国人労働政策と育成就労制度
昭和女子大学特命教授 八代 尚宏
総務・人事の仕事におけるChatGPTの活用法 第10回 社内通知の文章作成と翻訳
社会保険労務士 加藤 秀幸
変わりゆく労働環境のコモンセンスを鍛えよう! 労働判例の読み方 第57回 社会福祉法人恩賜財団済生会事件(正規・非正規の格差是正を契機とした賃金減少を伴う就業規則の変更)
弁護士 光前 幸一
従業員と揉めないための労務トラブル想定問答 第40回 定年後再雇用をめぐる従業員とのやり取り(13)
弁護士 岸田 鑑彦(杜若経営法律事務所)

相談室

労働基準法 退職後の留学費用の返還と労基法16条
弁護士 岩本 充史(安西法律事務所)
労働契約 遅刻の多い従業員への対応
弁護士 加守田 枝里(野口&パートナーズ法律事務所)
就業規則 有給休暇の事前申請の義務
弁護士 林 拓也 (第一芙蓉法律事務所)
社内規程 私的利用の疑いのある従業員へのPCやスマートフォンのモニタリング
弁護士 福井 大地(弁護士法人ロア・ユナイテッド法律事務所)
多様な人材の活用 非常勤講師と同一労働同一賃金(扶養手当の相違)
弁護士 石嵜 裕美子 (石嵜・山中総合法律事務所)
労働時間 個々の従業員を対象とするフレックスタイム制の導入時における注意点
社会保険労務士 安部 敏志
ハラスメント 高圧的な残業指示を避ける
(株)メンティグループ 代表取締役 加藤 貴之
メンタルヘルス  健康日本21から考えるこころの健康対策     
精神科産業医 西上 貴志(あすか産業医事務所)
労働・社会保険の手続き 治療用装具に係る療養費の請求
特定社会保険労務士 奥村 広美(社会保険労務士「高志会」グループ)
労務に関わる税務 死亡した従業員へ支給される給与,退職金の取扱い
税理士法人 山田&パートナーズ 平山 裕子

ウェブセミナー&研究会(ゼミ)

PAGE TOP