税理士事務所は知っておきたい 生成AIの活用とデジタル化の展開


※収録してある講義テキスト(PDF)を印刷して、セミナー感覚でDVDを見ながら学習できます。

タイトル

税理士事務所は知っておきたい 生成AIの活用とデジタル化の展開

講師名

杉山会計事務所 代表
税理士・行政書士 杉山靖彦

収録時間

約105分

定価(税込) 8,800円

生成AIで拓く新たな税理士像
「AIの進化により税理士の仕事は無くなる」と言われますが本当にそうでしょうか?
確かにAIが人間の能力を超える分野が増えつつあり、税理士のビジネスモデルの脅威にもなり得ます。
しかし、税理士が生成AIを活用しより効率的かつ価値の高いサービスを提供することで、新たなビジネスに取り組む機会が広がります。
本DVDでは、ChatGPTを使って実際に貸借対照表や損益計算書等から財務分析を行ったり、領収書の画像から仕訳を行い総勘定元帳を作成するデモを通じて、生成AIが税理士業務にどれほど大きな影響を与えるか、およびいかに効率的に活用できるかを具体的に示します。
そのうえで、生成AI時代に税理士が準備すべきことや、今すぐ取り組むべきデジタル化について解説し、なぜ業務のデジタル化が必要なのか、なぜペーパーレス化が重要なのかをお伝えします。そしてAIを活用した顧問先へのサービス提供や、税理士業界の変革から生まれるまったく新たなビジネスモデル構築のための提案をいたします。

[主な内容]
・生成AIってどこまで来ているのか?
・ChatGPTで財務分析に挑戦
・ChatGPTで領収書から仕訳と帳簿に挑戦
・AI時代に向けて今やるべきこと
・事務所のデジタル化とクライアントのデジタル化
・AIを使った新サービスの提供
・新しいビジネスモデルの構築

[収録書式]
講義テキスト(PDF)


一般の方専用

『ビジネスガイド』 『SR』『社労士Ⅴ』会員の方は上記よりご注文をお願いいたします。


社労士情報サイト(SJS)会員の方専用

好評発売中


一般の方専用
好評発売中


一般の方専用
好評発売中



日本法令動画視聴サービス
動画視聴はこちら

本商品は、セミナー動画をオンラインサイト上で視聴できるサービスになります。

※商品のご購入、視聴の仕方についての手順は、こちら をご覧ください。
※動画による説明をご覧になる場合は、次の動画をご覧ください。

【社労士情報サイト会員】
購入の仕方を観る  視聴の仕方を観る
【オンラインショップ会員】
購入の仕方を観る  視聴の仕方を観る