障害者雇用を実践する社労士が伝える 社会保障制度を活用した障害者雇用の採用・定着支援方法


※収録してある講義テキスト(PDF)を印刷して、セミナー感覚でDVDを見ながら学習できます。

タイトル

障害者雇用を実践する社労士が伝える 社会保障制度を活用した障害者雇用の採用・定着支援方法

講師名

YORISOU社会保険労務士法人 代表 社会保険労務士 松山純子

収録時間

約2時間30分

定価(税込) 11,000円

現場経験豊富な社労士が語る、障害者雇用の現場で役立つ支援とは
障害者雇用を実践していて、豊富な現場経験を持つYORISOU社会保険労務士法人の松山純子先生が、特に発達障害に焦点を当て、社会保障制度を活用した採用から定着までの支援方法を詳しく解説しています。
内容は、障害者雇用の基本から、採用時のノウハウ、職場での定着支援まで幅広く網羅。事例を交えながら、「本人」と「障害特性」を分けて考えることの重要性や、発達障害の方が前向きに行動できる支援のポイントについても紹介します。
また、業務の切り出し方や、当法人が採用時に重視した点、日々の実践で得た気づきなど、現場ですぐに役立つアドバイスも多数収録しています。
障害者雇用に課題を感じている企業のご担当者や、支援に取り組む社会保険労務士の方にとって、すぐに実践できる具体的な方法や現場の声を感じ取れる内容となっています。

[目次]
1.障害者雇用の概要
2.採用・定着の支援方法
3.雇用現場を支援するサービス
4.事例を交えながら 「本人」と「障害特性」を分けて考える
5.思わず行動してしまうをつくる
6.業務の切り出し
7.当法人の採用にあたって大切にしたこと
8.障害者雇用を行って気づいたこと

[収録内容]
講義テキスト(PDF)
業務の切り出し(PDF)
障害者就業・生活支援センターの概要(PDF)


一般の方専用

『ビジネスガイド』 『SR』『社労士Ⅴ』会員の方は上記よりご注文をお願いいたします。


社労士情報サイト(SJS)会員の方専用

好評発売中


一般の方専用
好評発売中


一般の方専用
好評発売中



日本法令動画視聴サービス
好評発売中

本商品は、セミナー動画をオンラインサイト上で視聴できるサービスになります。

※商品のご購入、視聴の仕方についての手順は、こちら をご覧ください。
※動画による説明をご覧になる場合は、次の動画をご覧ください。

【社労士情報サイト会員】
購入の仕方を観る  視聴の仕方を観る
【オンラインショップ会員】
購入の仕方を観る  視聴の仕方を観る