.
※収録してある講義テキスト(PDF)を印刷して、セミナー感覚でDVDを見ながら学習できます。
三宅社会保険労務士事務所
特定社会保険労務士
年金コンサルタント 三宅 明彦
収録時間:2時間30分
定価:7,480円(税込)
平成27年10月1日より被用者年金の一元化が実施されます。
共済年金と厚生年金が一本化され、共済年金の方の仕組みが大きく変わります。
年金の相談業務をされる方には、共済年金の仕組みがわからないと一元化後の年金相談もわからなくなると思います。
本DVDでは、相談の事例を踏まえて、制度の説明から年金額の計算・請求手続き等解説しております。
【主な内容】
1. 共済組合の種類
2. 厚生年金との相違点
3. 年金額の算出式
4-1.一元化の内容は?
4-2.制度の違いで共済年金に揃える事項等
5. 厚生年金と共済年金の制度の違いは?
6. 遺族共済年金と遺族厚生年金の制度の違いは?
7. 一元化後の遺族共済年金は?
8. 障害共済年金と障害厚生年金制度の違いは?
9. 一元化後の障害共済年金は?
10. 一元化後の年金請求手続きは?
11. 退職等年金給付(年金払い退職給付)の概要
12. 想定問答
商品名:年金一元化による年金相談の注意点
注文番号:DVD49
(1) 一般
7,344円 (税込・送料無料)
(2) 『ビジネスガイド』 『SR』『社労士Ⅴ』会員
6,610円(税込・送料無料) 【特別価格】
(3)『SJS(社労士情報・税理士情報サイト)』 会員
5,875円 (税込・送料無料)【特別価格】
『ビジネスガイド』 『SR』『社労士Ⅴ』『SJS(社労士情報・税理士情報サイト)』 会員の方は上記メールによるご注文をお願いいたします。日本法令ショッピングサイトでのご注文では会員割引が適用されません。
社労士情報サイト(SJS)会員の方専用
好評発売中