.
※収録してある講義テキスト(PDF)を印刷して、セミナー感覚でDVDを見ながら学習できます。
障害年金請求専門チーム代表
社会保険労務士 高橋裕典
収録時間:1時間50分
定価:9,680円(税込)
初診日は障害年金の障害認定日を定めるための起算日となり、非常に重要です。その重要な部分が平成28年1月1日より改正されました。
改正内容は厚生労働省から一部の機関へ情報が出されていますが、まだ知らない方が多く、また、知っていてもわかりにくいという声が多数あります。
本商品は、厚労省年金局から出された新初診日認定に関する事務の取扱の通知を元に障害年金の初診日認定の新しい基準について解説したDVDです。
【主な内容】
第1章 新認定基準の概要
第2章 第三者証明による初診日の認定
1.第三者証明による初診日の認定(全体像)
2.「5年以上前」の考え方
第3章 初診日が一定期間内にあると確認された場合の取扱い等
1.基本的な考え方
2.一定期間の始期と終期を明らかにする書類の例
3.モデル事例
第4章 その他の初診日の取扱いについて
1.本人申立により作成された医療機関の資料(事例1・2)
2.健康診断日の取扱い
3.その他
商品名:ここが変わった!障害年金の新初診日認定の解説と実務対応
注文番号:DVD57
(1) 一般
9,504円 (税込・送料無料)
(2) 『ビジネスガイド』 『SR』『社労士Ⅴ』会員
8,554円(税込・送料無料) 【特別価格】
(3)『SJS(社労士情報・税理士情報サイト)』 会員
7,603円 (税込・送料無料)【特別価格】
『ビジネスガイド』 『SR』『社労士Ⅴ』『SJS(社労士情報・税理士情報サイト)』 会員の方は上記メールによるご注文をお願いいたします。日本法令ショッピングサイトでのご注文では会員割引が適用されません。
社労士情報サイト(SJS)会員の方専用
好評発売中