第1章 総 説
第1 法人登記の意義 38
1 権利能力・登記目的と設立根拠法令 38
2 登記期間に対する過料 38
第2 法人登記の種類 39
1 登記事由に基づく登記の種類 39
⑴ 事務所の所在地において登記すべき事項の登記 39
⑵ 変更の登記 39
⑶ 消滅の登記 39
2 法人別にみた登記の種類 39
第3 法人登記の手続 40
1 当事者申請主義 40
2 強制登記主義 40
3 書面申請主義 40
4 当事者出頭主義の廃止 41
5 登記期間 41
6 登記の公示 41
7 印鑑の提出 42
8 登記事項 42
⑴ 登記の共通事項とその他の事項 42
⑵ 名称の登記におけるローマ字その他の符号の使用 43
⑶ 代表者の登記 44
⑷ 参事等代理人 44
⑸ 代表者の選任方法 44
⑹ 代表者の任期 45
⑺ 従たる事務所所在地における登記事項の簡略化 49
9 登記申請の添付書類 49
⑴ 代理権を証する書面(商登18準用) 49
⑵ 官庁の許可書または認可書(商登19準用) 49
⑶ 議事録等 49
⑷ 定款,寄附行為等 50
⑸ 印鑑証明書 50
⑹ 従たる事務所の所在地における登記の添付書類 50
10 登記申請書に添付すべき電磁的記録 50
11 原本還付(添付書類の還付) 51
12 登録免許税 51
第4 却 下 52
1 登記申請の却下 52
2 登記申請の却下事由 52
第2章 一般社団法人・一般財団法人の登記
第1節 一般社団法人・一般財団法人の設立の登記 58
第1 一般社団法人及び一般財団法人とは 58
1 一般社団法人及び一般財団法人に関する法律の制定 58
2 公益法人制度 59
3 民法上の公益法人の存続 59
4 登記関係法令の整備 60
5 一般社団法人・一般財団法人の制度の概要 60
第2 設立手続 61
1 一般社団法人の設立手続 61
2 一般財団法人の設立手続 62
3 一般社団法人の定款の作成 63
4 一般財団法人の定款の作成 63
5 一般社団法人の定款記載事項 63
⑴ 一般社団法人の定款の絶対的記載事項 64
⑵ 一般社団法人の定款の相対的記載事項 65
⑶ 一般社団法人の定款の任意的記載事項 67
6 一般財団法人の定款記載事項 68
⑴ 一般財団法人の定款の絶対的記載事項 68
⑵ 一般財団法人の定款の相対的記載事項 69
⑶ 一般財団法人の定款の任意的記載事項 70
7 設立時理事等の選任 88
⑴ 一般社団法人 88
⑵ 一般財団法人 89
8 財産の拠出 90
第3 設立登記手続 90
1 登記事項 90
⑴ 共通事項 91
⑵ 一般社団法人に固有の登記事項 92
⑶ 一般財団法人に固有の登記事項 92
⑷ 従たる事務所の所在地における登記事項 92
2 登記申請人 92
3 登記申請の添付書類 92
⑴ 一般社団法人 93
⑵ 一般財団法人 94
4 登録免許税 95
⑴ 一般社団法人設立登記申請書〈設立を主たる事務所の所在地でする
場合〉 96
⑵ 一般財団法人設立登記申請書〈設立を主たる事務所の所在地でする
場合〉 100
⑶ 一般社団(財団)法人設立登記申請書〈設立と同時に従たる事務所
を設け,その従たる事務所の所在地でする場合〉 102
第2節 一般社団法人・一般財団法人の変更登記 104
第1 変更登記 104
1 意 義 104
2 変更登記と定款の変更 104
3 登記手続 104
⑴ 登記期間 104
⑵ 登記申請人 105
⑶ 登記申請の添付書類 105
第2 名称,目的,存続期間及び解散事由の変更の登記 105
1 名称,目的,存続期間及び解散事由の変更 105
⑴ 名称の変更 105
⑵ 目的の変更 105
⑶ 存続期間の変更 105
⑷ 解散事由の変更 106
2 登記手続 106
⑴ 一般社団(財団)法人変更登記申請書〈名称変更を主たる事務所の
所在地でする場合〉 106
⑵ 一般社団(財団)法人変更登記申請書〈目的変更を主たる事務所の
所在地でする場合〉 109
⑶ 一般社団(財団)法人変更登記申請書〈存続期間延長,廃止を主たる
事務所の所在地でする場合〉 110
⑷ 一般社団(財団)法人変更登記申請書〈解散事由変更を主たる事務所
の所在地でする場合〉 112
第3 主たる事務所の移転の登記 114
1 主たる事務所の移転 114
2 登記手続 114
⑴ 登記期間,登記事項及び登記申請手続 114
⑵ 登記申請人 115
⑶ 登記申請の添付書類 115
⑷ 登録免許税 116
⑸ 一般社団(財団)法人主たる事務所移転登記申請書〈同一登記所管
轄内に主たる事務所を移転した場合(主たる事務所を登記所管轄外に移転
し,その旧所在地で申請する場合も含む)〉 116
⑹ 一般社団(財団)法人主たる事務所移転登記申請書〈主たる事務所を
登記所の管轄外に移転し,その新所在地で初めて申請する場合〉 119
⑺ 一般社団(財団)法人主たる事務所移転登記申請書〈主たる事務所の
移転を他の従たる事務所所在地でする場合〉 122
第4 従たる事務所の設置等の登記 123
1 従たる事務所の設置の登記 123
2 従たる事務所の登記手続 123
⑴ 一般社団(財団)法人従たる事務所設置登記申請書〈設立後新たに従
たる事務所の設置をし,主たる事務所の所在地でする場合〉 124
⑵ 一般社団(財団)法人従たる事務所設置登記申請書〈従たる事務所の
設置を当該従たる事務所の所在地でする場合〉 124
第5 一般社団法人の役員等の変更登記 126
1 機関設計ルール 127
2 社員総会 127
⑴ 決議要件 128
⑵ 議事録 128
⑶ 社員総会の決議の省略 128
3 理事及び代表理事 129
⑴ 理事及び代表理事に関する規律 129
⑵ 理事会を設置しない一般社団法人の理事及び代表理事に関する
登記の手続 131
4 理事会 133
⑴ 理事会に関する規律 133
⑵ 理事会に関する登記の手続 135
5 監 事 137
⑴ 監事に関する規律 137
⑵ 監事に関する登記の手続 138
6 会計監査人 139
⑴ 会計監査人に関する規律 139
⑵ 会計監査人に関する登記の手続 140
7 役員等の損害賠償責任 143
⑴ 役員等の損害賠償責任の免除または制限に関する規律 143
⑵ 役員等の責任の免除についての定款の定めの登記の手続 143
⑶ 外部役員等が負う責任の限度に関する契約の締結についての定款の
定めの登記の手続 144
第6 一般財団法人の役員等の変更登記 146
1 機関設計ルール 146
2 評議員 146
⑴ 評議員に関する規律 146
⑵ 評議員に関する登記の手続 147
3 評議員会 148
⑴ 評議員会の権限 148
⑵ 決議要件 148
4 理事及び代表理事 149
⑴ 理事及び代表理事に関する規律 149
⑵ 理事及び代表理事に関する登記の手続 150
5 理事会 151
⑴ 理事会の権限 151
⑵ 決議要件 151
⑶ 議事録 152
⑷ 理事会の決議の省略 152
6 監 事 152
⑴ 監事に関する規律 152
⑵ 監事に関する登記の手続 153
7 会計監査人 154
⑴ 会計監査人に関する規律 154
⑵ 会計監査人に関する登記の手続 155
8 役員等の損害賠償責任 157
⑴ 役員等の損害賠償責任の免除または制限に関する規律 157
⑵ 役員等の責任の免除についての定款の定めの登記の手続 158
⑶ 外部役員等が負う責任の限度に関する契約の締結についての定款の
定めの登記の手続 158
⑷ 一般社団法人変更登記申請書〈理事会設置一般社団法人における
全理事重任を主たる事務所の所在地でする場合〉 160
⑸ 一般財団法人変更登記申請書〈理事増員を主たる事務所の所在地で
する場合〉 164
⑹ 一般社団法人変更登記申請書〈理事会設置一般社団法人の理事の一
部退任,就任を主たる事務所の所在地でする場合〉 166
⑺ 一般社団(財団)法人変更登記申請書〈理事の死亡,解任を主たる
事務所の所在地でする場合〉 169
第7 解散及び清算人,継続,清算結了の登記 170
1 解散手続 170
⑴ 共通事項 171
⑵ 一般社団法人に固有のもの 171
⑶ 一般財団法人に固有のもの 171
2 清算一般社団法人の機関 171
⑴ 必置機関 172
⑵ 任意機関 172
3 清算人の選任 172
4 代表清算人の選定 172
⑴ 清算人会設置一般社団法人以外の清算一般社団法人 173
⑵ 清算人会設置一般社団法人 173
5 清算一般財団法人の機関 173
⑴ 必置機関 173
⑵ 任意機関 173
6 清算人の選任 174
7 代表清算人の選定 174
⑴ 清算人会設置一般財団法人以外の清算一般財団法人 174
⑵ 清算人会設置一般財団法人 175
8 一般社団法人の解散及び清算人の登記手続 176
⑴ 登記期間 176
⑵ 登記すべき事項 176
⑶ 添付書面 177
⑷ 登録免許税 178
9 一般財団法人の解散及び清算人の登記手続 178
⑴ 登記期間 178
⑵ 登記すべき事項 178
⑶ 添付書面 179
⑷ 登録免許税 180
10 解散登記による登記官の職権抹消 180
⑴ 一般社団法人に係るもの 180
⑵ 一般財団法人に係るもの 180
11 休眠一般社団法人・休眠一般財団法人のみなし解散 180
⑴ 一般社団法人解散及び最初の清算人就任登記申請書〈解散及び清算人
就任を主たる事務所の所在地でする場合〉 181
⑵ 一般社団(財団)法人清算人変更登記申請書〈清算人辞任及び就任を
主たる事務所の所在地でする場合〉 183
12 継 続 186
⑴ 継続手続 186
⑵ 継続の登記手続 187
⑶ 一般財団法人継続登記申請書 188
13 清算結了 191
⑴ 清算結了の手続 191
⑵ 清算結了の登記手続 192
⑶ 一般社団法人清算結了登記申請書 192
第3節 合 併 195
第1 概 要 195
第2 吸収合併の手続 195
1 吸収合併契約 195
2 吸収合併契約の承認 195
3 債権者保護手続 196
4 効力発生日 196
第3 新設合併の手続 197
1 新設合併契約 197
2 新設合併契約の承認 197
3 債権者保護手続 197
4 効力発生日 198
第4 吸収合併の登記の手続 198
1 存続法人についてする変更の登記 198
⑴ 登記期間 198
⑵ 登記すべき事項 198
⑶ 添付書面 198
⑷ 一般社団(財団)法人の吸収合併による変更登記申請書〈存続法人の
変更の場合〉 200
2 消滅法人についてする解散の登記 207
3 登録免許税 207
第5 新設合併の登記の手続 208
1 新設法人についてする設立の登記 208
⑴ 登記期間 208
⑵ 登記すべき事項 208
⑶ 添付書面 208
⑷ 一般社団法人合併設立登記申請書〈一般社団法人同士の新設合併の
場合〉 209
2 消滅法人についてする解散の登記 214
3 登録免許税 214
第4節 公益法人制度 215
1 公益法人とは 215
2 公益認定の手続 215
3 公益認定による名称の変更の登記の手続 216
⑴ 登記すべき事項 216
⑵ 添付書面 216
⑶ 登録免許税 216
4 変更の認定 216
5 合併による地位の承継の認可 216
6 公益認定の取消し 217
⑴ 一般社団(財団)法人変更登記申請書〈公益認定による名称変更を
主たる事務所の所在地でする場合〉 217
第5節 民法法人に関する経過措置 219
第1 旧民法法人の存続等 219
第2 特例民法法人に関する経過措置及び一般法人法の特則 219
1 定 款 219
⑴ 特例社団法人 219
⑵ 特例財団法人 220
2 特例民法法人の登記事項 221
⑴ 特例社団法人の特則 221
⑵ 特例財団法人の特則 222
3 特例民法法人の機関設計 223
⑴ 特例社団法人 223
⑵ 特例財団法人 223
4 特例民法法人の役員等の変更 225
⑴ 最初の評議員の選任 225
⑵ 理事または監事の存続等 225
⑶ 理事及び監事の選任等 225
⑷ 特例社団法人変更登記申請書〈代表理事の選定をした場合〉 226
5 解散及び清算 228
⑴ 解 散 228
⑵ 清 算 228
6 合 併 229
⑴ 合併の手続 229
⑵ 合併の登記の手続 231
⑶ 特例社団法人合併変更登記申請書〈特例社団法人同士の吸収合併の
場合〉 232
第3 公益法人への移行 233
1 概 要 233
2 移行の手続 234
3 移行の登記の手続 234
⑴ 登記期間等 234
⑵ 名称の変更後の公益法人についてする設立の登記 234
⑶ 特例民法法人についてする解散の登記 236
⑷ 特例社団法人の公益社団法人への移行による設立登記申請書
〈移行の登記を申請する場合〉 237
4 認定の取消し 239
第4 一般社団法人・一般財団法人への移行 240
1 移行手続 240
2 移行の登記の手続 241
⑴ 登記すべき事項 241
⑵ 添付書面 242
⑶ 登録免許税 242
3 特例民法法人についてする解散の登記 242
⑴ 登記すべき事項 242
⑵ 添付書面 243
⑶ 登録免許税 243
⑷ 特例社団法人変更登記申請書〈移行の登記を申請する場合〉 243
⑸ 特例財団法人移行による一般財団法人設立登記申請書〈移行及び
移行に伴い評議員等を選任した場合の登記〉 247
第5 移行期間の満了による解散 251
第3章 組合等登記令による法人の登記(医療法人,学校法人,社会福祉法人,特定非営利活動法人,弁護士法人等)
第1節 組合等登記令による法人の設立の登記 254
第1 組合等登記令による法人とは 254
第2 設立手続 259
1 組合等の設立 259
2 医療法人の設立手続 260
⑴ 医療法人とは 260
⑵ 定款または寄附行為 260
3 学校法人の設立手続 265
⑴ 学校法人とは 265
⑵ 寄附行為 266
4 社会福祉法人の設立手続 275
⑴ 社会福祉法人とは 275
⑵ 定 款 275
5 特定非営利活動法人の設立手続 281
⑴ 特定非営利活動法人とは 281
⑵ 特定非営利活動法人の定款 281
6 弁護士法人の設立手続 294
⑴ 定款の作成 294
⑵ 弁護士法人の業務の執行及び法人の代表 296
⑶ 指定社員制度 296
7 税理士法人の設立手続 299
⑴ 定款の作成 299
⑵ 税理士法人と外部との関係 299
8 監査法人の設立手続 302
⑴ 有限責任監査法人の創設 302
⑵ 定款の作成 302
⑶ 名称使用制限 303
⑷ 監査法人の業務 304
⑸ 監査法人の社員 304
⑹ 業務の執行及び法人の代表 304
第3 設立に関する登記 308
1 組合等の設立 308
2 組合等の登記事項 308
T 「名称区」・「役員区」 309
U 「目的区」 313
V 「その他の事項区」 314
3 組合等の設立登記申請の添付書類 316
4 医療法人の設立登記 316
⑴ 登記事項 317
⑵ 登記期間 317
⑶ 登記申請人 318
⑷ 登記申請の添付書類 318
⑸ 医療法人設立登記申請書〈設立を主たる事務所の所在地でする場合〉
318
⑹ 医療法人設立登記申請書〈設立と同時に従たる事務所の設置を従たる
事務所の所在地でする場合〉 321
5 学校法人の設立登記 322
⑴ 登記事項 322
⑵ 登記期間 323
⑶ 登記申請人 323
⑷ 登記申請の添付書類 323
⑸ 学校法人設立登記申請書〈設立を主たる事務所の所在地でする場合〉
324
6 社会福祉法人の設立登記 326
⑴ 登記事項 327
⑵ 登記期間 327
⑶ 登記申請人 327
⑷ 登記申請の添付書類 327
⑸ 社会福祉法人設立登記申請書〈設立を主たる事務所の所在地でする
場合〉 328
7 特定非営利活動法人の設立登記 331
⑴ 登記事項 331
⑵ 登記期間 332
⑶ 登記申請人 332
⑷ 登記申請の添付書類 332
⑸ 特定非営利活動法人設立登記申請書〈設立を主たる事務所の所在地
でする場合〉 333
8 弁護士法人の設立登記手続 336
⑴ 登記期間 336
⑵ 登記すべき事項 336
⑶ 申請人 336
⑷ 申請書 337
⑸ 添付書面 337
⑹ 弁護士法人設立登記申請書 337
9 税理士法人の設立登記手続 339
⑴ 登記期間 339
⑵ 登記事項 339
⑶ 申請人 340
⑷ 申請書 340
⑸ 添付書面 340
⑹ 税理士法人設立登記申請書 341
10 監査法人の設立登記手続 342
⑴ 申請人 342
⑵ 登記すべき事項 342
⑶ 登記の記録 343
⑷ 添付書面 343
⑸ 有限責任監査法人設立登記申請書〈設立を主たる事務所の所在地で
申請する場合〉 344
第2節 組合等の事務所移転の登記 349
第1 組合等の主たる事務所の移転の登記 349
1 主たる事務所の移転と定款または寄附行為の変更 349
2 登記手続 350
⑴ 登記期間 350
⑵ 登記申請人 351
⑶ 登記申請の添付書類 351
3 主たる事務所の移転の登記 351
⑴ 医療法人主たる事務所移転登記申請書〈主たる事務所の移転を主
たる事務所の旧所在地でする場合〉 351
⑵ 医療法人主たる事務所移転登記申請書〈主たる事務所を登記所の
管轄外に移転し,新所在地でする場合〉 355
⑶ 学校法人主たる事務所移転登記申請書〈主たる事務所を登記所の
管轄外に移転し,新所在地でする場合〉 357
第2 組合等の従たる事務所設置の登記 358
1 従たる事務所の設置 359
2 従たる事務所の設置の登記 360
⑴ 医療法人従たる事務所設置登記申請書〈従たる事務所設置を主たる
事務所の所在地でする場合〉 360
⑵ 医療法人従たる事務所設置登記申請書〈従たる事務所設置を従たる
事務所の所在地でする場合〉 364
第3 組合等の従たる事務所の移転・廃止の登記 365
1 従たる事務所の移転の登記 365
⑴ 従たる事務所の移転 365
⑵ 登記手続 365
2 従たる事務所の廃止の登記 366
⑴ 従たる事務所の廃止 366
⑵ 登記手続 366
第3節 組合等の変更の登記 367
第1 変更の登記 367
1 名称等の変更 367
2 名称等の変更登記の申請手続 367
⑴ 登記期間 367
⑵ 登記申請人 367
⑶ 登記申請の添付書類 368
⑷ 医療法人変更登記申請書〈名称変更を主たる事務所の所在地でする
場合〉 368
⑸ 医療法人変更登記申請書〈名称変更を従たる事務所の所在地でする
場合〉 372
3 目的及び業務の変更の登記 373
⑴ 医療法人変更登記申請書〈目的及び業務変更を主たる事務所の所在
地でする場合〉 373
4 存続期間または解散事由の変更登記 374
⑴ 医療法人変更登記申請書〈存続期間または解散事由の変更を主たる
事務所の所在地でする場合〉 374
5 資産の総額の変更登記 375
⑴ 医療法人変更登記申請書〈資産総額の変更を主たる事務所の所在地
でする場合〉 376
6 有限責任監査法人の資本金の額の変更 377
⑴ 資本金の額の増加 377
⑵ 資本金の額の減少 379
7 地区または区域,出資一口の金額,出資の払込の方法,出資の総
口数,払い込んだ出資の総額,公告の方法の変更登記 382
⑴ 地区または区域の変更 382
⑵ 出資一口の金額の変更 382
⑶ 出資払込の方法の変更 383
⑷ 出資の総額,出資の総口数及び払い込んだ出資の総額の変更 383
⑸ 公告の方法の変更 384
⑹ 合併の公告の方法の変更 384
第4節 代表権を有する者等の変更登記 385
第1 代表権を有する者の登記 385
1 登記事項 385
2 理事等の選任方法・任期 387
3 理事等の任免 388
⑴ 医療法人の理事長 388
⑵ 学校法人の理事長 390
⑶ 社会福祉法人の理事 391
⑷ 特定非営利活動法人の理事 392
4 代表権の範囲または制限 393
5 登記申請手続 395
⑴ 登記期間 395
⑵ 登記申請人 395
⑶ 登記申請の添付書類 396
第2 専門資格士法人の社員の登記 398
1 専門資格士法人の代表権を有する者及び変更の手続 398
⑴ 社 員 398
⑵ 特定社員及び代表特定社員 399
⑶ 代表権の範囲または制限 400
2 司法書士法人等専門資格士法人の代表権を有する者の変更の登記手続
401
⑴ 代表権を有する者の変更 401
⑵ 医療法人変更登記申請書〈理事長変更(理事長更迭)を主たる事務所
の所在地でする場合〉 403
⑶ 社会福祉法人変更登記申請書〈理事変更(理事増員)を主たる事務所
の所在地でする場合〉 408
⑷ 特定非営利活動法人変更登記申請書〈理事増員を主たる事務所の所在
地でする場合〉 411
⑸ 学校法人変更登記申請書〈理事長変更を主たる事務所の所在地でする
場合〉 413
⑹ 学校法人変更登記申請書〈理事長解任を主たる事務所の所在地でする
場合〉 414
⑺ 社会福祉法人変更登記申請書〈代表権の範囲に関する定めの変更
(設定・変更)を主たる事務所の所在地でする場合〉 414
⑻ 社会福祉法人変更登記申請書〈代表権の範囲に関する定めの変更
(廃止・消滅)を主たる事務所の所在地でする場合〉 416
第5節 組合等の合併の登記 418
第1 合併手続 418
第2 合併登記の申請手続 419
⑴ 登記期間 419
⑵ 登記申請人 419
⑶ 登記申請の添付書類 419
⑷ 医療法人変更登記申請書〈吸収合併を主たる事務所の所在地でする
場合〉 421
第6節 組合等の移行の登記 424
第1 移行の登記とは 424
第2 移行の登記 424
1 出資組合と非出資組合との間の移行 424
2 学校法人の組織変更 425
⑴ 学校法人と準学校法人間の組織変更 425
⑵ 組織変更登記の申請手続 425
⑶ 学校法人変更登記申請書〈組織変更を主たる事務所の所在地でする
場合〉 425
第3 監査法人の種類の変更 427
1 種類の変更の手続 427
2 種類の変更の登記の手続 428
⑴ 登記すべき事項等 428
⑵ 添付書面 428
第7節 組合等の解散及び清算人の登記 429
第1 解散手続 429
1 解散事由 429
2 清算人の就任 430
3 解散及び清算人登記 430
⑴ 登記期間 430
⑵ 登記申請人 431
⑶ 登記申請の添付書類 431
第2 清算人の変更登記 432
1 清算人の変更 432
2 清算人の変更の登記 432
⑴ 医療法人解散及び清算人就任登記申請書〈解散決議により理事長が
清算人に就任し,主たる事務所の所在地で申請する場合〉 433
第3 清算結了の登記 434
1 清算結了 434
2 清算結了の登記の申請手続 435
⑴ 登記期間 435
⑵ 登記申請人 435
⑶ 登記申請の添付書類 435
⑷ 医療法人清算結了登記申請書〈清算結了を主たる事務所の所在地で
する場合〉 436
第4章 中小企業等協同組合の登記
第1節 中小企業等協同組合の設立登記 438
第1 中小企業等協同組合とは 438
第2 中小企業等協同組合の設立手続 438
1 設立手続 438
2 定 款 439
第3 設立に関する登記 439
1 登記事項 439
2 登記手続 440
⑴ 登記期間 440
⑵ 登記申請人 440
⑶ 登記申請の添付書類 440
⑷ 事業協同組合設立登記申請書〈設立を主たる事務所の所在地でする
場合〉 442
⑸ 事業協同組合設立登記申請書〈設立を従たる事務所の所在地でする
場合〉 450
第2節 中小企業等協同組合の事務所移転の登記 451
第1 中小企業等協同組合の主たる事務所の移転と定款変更 451
1 主たる事務所の移転と定款の変更 451
2 主たる事務所の移転の登記手続 451
⑴ 登記期間 451
⑵ 登記申請人 451
⑶ 登記申請の添付書類 452
⑷ 旧事務所所在地の管轄区域外に事務所を移転する場合 453
⑸ 事業協同組合主たる事務所移転登記申請書〈主たる事務所の移転を
旧主たる事務所の所在地でする場合〉 453
⑹ 事業協同組合主たる事務所移転登記申請書〈主たる事務所を登記所
の管轄外に移転し,新主たる事務所の所在地でする場合〉 455
第2 中小企業等協同組合の従たる事務所の設置・移転・廃止の登記 458
1 従たる事務所の設置・移転・廃止 458
2 従たる事務所の設置・移転・廃止の登記手続 458
⑴ 登記期間 458
⑵ 登記申請人 459
⑶ 登記事項 459
⑷ 登記申請の添付書類 459
⑸ 従たる事務所所在地の管轄登記所で従たる事務所設置の登記をする
場合 459
第3節 中小企業等協同組合の名称等の変更登記 461
第1 名称等の変更 461
第2 名称等の変更登記手続 462
⑴ 登記期間等 462
⑵ 登記申請の添付書類 462
⑶ 事業協同組合変更登記申請書〈名称変更を主たる事務所の所在地で
する場合〉 462
⑷ 事業協同組合変更登記申請書〈事業変更を主たる事務所の所在地で
する場合〉 464
第4節 中小企業等協同組合の代表権を有する者に関する変更登記 466
第1 代表理事 466
第2 代表理事の変更 466
1 代表理事の任免 466
⑴ 代表理事の選任方法 466
⑵ 理事の退任事由 467
2 登記申請手続 468
⑴ 登記期間 468
⑵ 登記申請人 468
⑶ 登記申請の添付書類 468
⑷ 事業協同組合変更登記申請書〈代表理事変更(代表理事更迭)を
主たる事務所の所在地でする場合〉 469
第5節 出資一口の金額等の変更登記 474
第1 出資一口の金額の変更 474
1 出資一口の金額の増加 474
2 出資一口の金額の減少 474
⑴ 出資金額の減少方法 474
⑵ 債権者保護手続 475
3 登記手続 475
⑴ 事業協同組合変更登記申請書〈出資一口の金額を増加させる場合〉 476
第2 出資の総口数及び払込済出資総額の変更登記 477
1 出資の総口数及び払込済出資総額の変更 477
2 登記手続 477
第6節 中小企業等協同組合の合併の登記 478
第1 中小企業等協同組合の合併手続 478
1 合併とは 478
2 債権者保護手続 478
3 新設合併の場合の設立委員の選任 479
第2 合併登記の申請手続 479
⑴ 登記期間 479
⑵ 登記申請人 479
⑶ 登記申請の添付書類 480
⑷ 事業協同組合設立登記申請書〈新設合併による設立を主たる事務所の
所在地でする場合〉 481
⑸ 事業協同組合解散登記申請書〈合併による解散を主たる事務所の所在
地でする場合〉 489
第7節 中小企業等協同組合の移行の登記 490
第1 移行の登記とは 490
第2 定款変更 490
第3 非出資組合への移行の場合の債権者保護手続 491
第4 出資組合への移行の場合の出資の払込 492
第5 移行の登記手続 492
1 出資組合へ移行するための登記手続 492
⑴ 登記期間 492
⑵ 登記申請人 492
⑶ 登記申請の添付書類 493
2 非出資組合へ移行するための登記手続 493
⑴ 登記期間 493
⑵ 登記申請人 493
⑶ 登記申請の添付書類 493
⑷ 商工組合変更登記申請書〈出資組合への移行を主たる事務所の所在地
でする場合〉 494
⑸ 商工組合変更登記申請書〈非出資組合への移行を主たる事務所の所在
地でする場合〉 497
第8節 事業協同組合,企業組合または協業組合から株式会社への組織変
更の登記 502
第1 組織変更手続 502
⑴ 総会における組織変更計画書の承認 502
⑵ 定款の作成と取締役等の選任 502
⑶ 公 告 503
⑷ 債権者保護手続 503
⑸ 組合員への株式の割当て 503
第2 組織変更の登記手続 503
⑴ 登記期間 503
⑵ 登記すべき事項 503
⑶ 申請人 504
⑷ 申請書 504
⑸ 添付書面 504
⑹ 登録免許税額 505
⑺ 事業協同組合(または企業組合,協業組合)の組織変更による株
式会社設立登記申請書 505
第9節 中小企業等協同組合の解散及び清算人の登記 510
第1 中小企業等協同組合の解散 510
1 解散事由 510
2 清算人の就任 511
3 解散及び清算人登記の申請手続 511
⑴ 登記期間 511
⑵ 登記申請人 511
⑶ 登記申請の添付書類 511
第2 中小企業等協同組合の清算人の変更登記 512
1 清算人の変更 512
⑴ 登記期間 512
⑵ 登記申請人 512
⑶ 登記申請の添付書類 513
第3 中小企業等協同組合の清算結了の登記 513
1 清算結了 513
2 清算結了の登記の申請手続 513
⑴ 登記期間 513
⑵ 登記申請人 513
⑶ 登記申請の添付書類 514
⑷ 事業協同組合解散及び代表清算人(または清算人)就任登記申請書
〈解散及び代表清算人の就任を主たる事務所の所在地でする場合〉 514
⑸ 事業協同組合清算結了登記申請書〈清算結了を主たる事務所の所在地
でする場合〉 517
第5章 農業協同組合等の登記
第1節 農業協同組合等の設立登記 520
第1 農業協同組合等の設立 520
1 農業協同組合等とは 520
2 農業協同組合等の設立手続 520
⑴ 定 款 520
⑵ 設立手続 521
⑶ 農事組合法人の設立手続 522
3 組合及び農事組合法人の設立登記手続 523
⑴ 登記事項 523
⑵ 登記期間 524
⑶ 登記申請人 524
⑷ 登記申請の添付書類 524
⑸ (出資)農業協同組合設立登記申請書〈設立を主たる事務所の所在地
でする場合〉 525
⑹ 農業協同組合設立登記申請書〈従たる事務所設置を従たる事務所の所
在地でする場合〉 526
⑺(出資)農事組合法人設立登記申請書〈設立を主たる事務所の所在地で
する場合〉 527
第2節 名称等の変更登記 529
第1 変更登記とは 529
第2 名称,事業,地区,公告の方法または存立時期の変更の登記 530
1 名称の変更 530
2 事業の変更 531
3 地区及び公告方法の変更 531
4 存立時期の変更 531
第3 登記手続 531
1 登記期間 531
2 登記申請人 531
3 登記申請の添付書類 532
⑴ 農業協同組合変更登記申請書〈名称変更を主たる事務所の所在地で
する場合〉 532
⑵ 農業協同組合変更登記申請書〈名称変更を従たる事務所の所在地で
する場合〉 533
⑶ 農業協同組合変更登記申請書〈事業変更を主たる事務所の所在地で
する場合〉 533
⑷ 農業協同組合変更登記申請書〈存立時期の変更を主たる事務所の所
在地でする場合〉 535
第4 出資の総口数,払込済みの出資の総額及び払込方法の変更登記 536
1 出資の総口数の変更 536
2 登記手続 536
第5 出資一口の金額の減少による変更の登記 537
1 出資一口の金額の減少 537
2 出資一口の金額の減少手続 537
3 出資一口の金額の減少の方法 538
4 登記手続 538
⑴ 登記期間 538
⑵ 登記申請人 538
⑶ 登記申請の添付書類 538
⑷ 農業協同組合変更登記申請書〈出資の総口数及び払込済出資総額の
変更を主たる事務所の所在地でする場合〉 539
第3節 農業協同組合等の主たる事務所の移転の登記 540
第1 農業協同組合等の主たる事務所の移転 540
第2 主たる事務所の移転の登記手続 541
⑴ 登記期間 541
⑵ 登記申請人 541
⑶ 登記申請の添付書類 541
⑷ 旧事務所所在地の管轄区域外に事務所を移転する場合 542
⑸ 農業協同組合主たる事務所移転登記申請書〈主たる事務所の移転を
旧主たる事務所の所在地でする場合〉 542
⑹ 農業協同組合主たる事務所移転登記申請書〈主たる事務所の移転を
新主たる事務所の所在地でする場合〉 544
第3 農業協同組合等の従たる事務所の設置・移転・廃止 545
1 農業協同組合等の従たる事務所の設置・廃止 545
2 従たる事務所の設置・廃止の登記手続 545
⑴ 登記期間 545
⑵ 登記申請人 545
⑶ 登記申請の添付書類 546
⑷ 従たる事務所所在地の管轄登記所で,従たる事務所設置の登記を
する場合 546
⑸ 農業協同組合従たる事務所設置登記申請書〈従たる事務所の設置を
主たる事務所の所在地でする場合〉 547
⑹ 農業協同組合従たる事務所廃止登記申請書〈従たる事務所の廃止を
主たる事務所の所在地でする場合〉 548
3 農業協同組合等の従たる事務所の移転の登記 549
4 従たる事務所の移転の登記手続 549
⑴ 登記期間 549
⑵ 登記申請人 550
⑶ 登記申請の添付書類 550
第4節 農業協同組合等の代表権を有する者に関する変更登記 551
第1 代表権を有する者 551
第2 代表権を有する者の変更 551
1 代表権を有する者の任免 551
⑴ 代表理事等の選任方法 551
⑵ 代表理事等の退任事由 552
2 登記申請手続 553
⑴ 登記期間 553
⑵ 登記申請人 553
⑶ 登記申請の添付書類 553
⑷ 農業協同組合変更登記申請書〈代表理事変更(代表理事更迭)を
主たる事務所の所在地でする場合〉 554
第5節 農業協同組合等の合併の登記 559
第1 農業協同組合等の合併手続 559
1 合併とは 559
2 合併契約書 559
3 債権者保護手続 560
4 新設合併の場合の設立委員の選任 560
第2 合併登記の申請手続 560
⑴ 登記期間 560
⑵ 登記申請人 561
⑶ 登記申請の添付書類 561
⑷ 農業協同組合変更登記申請書〈吸収合併の手続終了を存続組合の
主たる事務所の所在地でする場合〉 563
⑸ 農業協同組合解散登記申請書〈吸収合併による解散を主たる事務所の
所在地でする場合〉 565
第6節 農業協同組合等の解散及び清算人の登記 566
第1 農業協同組合等の解散 566
1 解散事由 566
2 清算人の就任 567
第2 解散及び清算人の登記申請手続 567
⑴ 登記期間 567
⑵ 登記申請人 568
⑶ 登記申請の添付書類 568
第3 農業協同組合等の代表清算人または清算人の変更登記 569
1 農業協同組合等の代表清算人または清算人の変更 569
2 農業協同組合等の代表清算人または清算人の変更登記 569
⑴ 登記期間 569
⑵ 登記申請人 569
⑶ 登記申請の添付書類 569
第4 農業協同組合等の清算結了の登記 570
1 清算結了 570
2 清算結了の登記の申請手続 570
⑴ 登記期間 570
⑵ 登記申請人 570
⑶ 登記申請の添付書類 570
第6章 宗教法人の登記
第1節 宗教法人の設立登記 572
第1 設立手続 572
1 宗教法人とは 572
2 規 則 572
3 宗教法人の設立 573
4 宗教法人の設立登記手続 573
⑴ 登記事項 573
⑵ 登記期間 574
⑶ 登記申請人 574
⑷ 登記申請の添付書類 575
⑸ 宗教法人設立登記申請書〈設立を主たる事務所の所在地でする場合〉
576
第2節 宗教法人の名称等の変更登記 577
第1 宗教法人の名称・目的・解散の事由・基本財産の総額・公告の方法
等の変更登記 577
1 宗教法人の名称等の変更 577
2 名称等の変更登記の申請手続 577
⑴ 登記期間 577
⑵ 登記申請人 578
⑶ 登記申請の添付書類 578
⑷ 宗教法人変更登記申請書〈名称変更を主たる事務所の所在地でする
場合〉 578
第3節 宗教法人の主たる事務所の移転の登記 581
第1 宗教法人の主たる事務所の移転 581
第2 主たる事務所の移転の登記手続 581
⑴ 登記期間 581
⑵ 登記申請人 582
⑶ 登記申請の添付書類 582
⑷ 旧事務所所在地の管轄区域外に事務所を移転する場合 582
⑸ 宗教法人主たる事務所移転登記申請書〈主たる事務所の移転を旧
主たる事務所の所在地でする場合〉 583
⑹ 宗教法人主たる事務所移転登記申請書〈主たる事務所の移転を新
主たる事務所の所在地でする場合〉 585
第3 宗教法人の従たる事務所の設置・移転・廃止 585
1 宗教法人の従たる事務所の設置・廃止 585
2 従たる事務所の設置・廃止の登記手続 586
⑴ 登記期間 586
⑵ 登記申請人 586
⑶ 登記申請の添付書類 586
⑷ 従たる事務所所在地の管轄登記所で従たる事務所設置の登記をす
る場合 587
⑸ 宗教法人従たる事務所設置登記申請書〈従たる事務所の設置を主
たる事務所の所在地でする場合〉 587
⑹ 宗教法人従たる事務所廃止登記申請書〈従たる事務所の廃止を主
たる事務所の所在地でする場合〉 589
3 宗教法人の従たる事務所の移転の変更 590
4 従たる事務所の移転の登記手続 590
⑴ 登記期間 590
⑵ 登記申請人 590
⑶ 登記申請の添付書類 591
第4節 宗教法人の代表権を有する者に関する変更登記 592
第1 代表権を有する者 592
第2 代表権を有する者の変更 592
1 代表権を有する者の任免 593
⑴ 代表役員等の選任方法 593
⑵ 代表役員等の退任事由 593
2 登記申請手続 594
⑴ 登記期間 594
⑵ 登記申請人 594
⑶ 登記申請の添付書類 594
⑷ 宗教法人変更登記申請書〈代表役員変更(代表役員更迭)を主たる事
務所の所在地でする場合〉 595
第5節 宗教法人の合併の登記 600
第1 宗教法人の合併手続 600
1 宗教法人の合併とは 600
2 宗教法人の合併手続 600
⑴ 合併事項の定め等 600
⑵ 債権者保護手続 600
⑶ 規則変更の効力 601
⑷ 新設合併の場合の設立委員の選任 601
第2 合併登記の申請手続 601
⑴ 登記期間 601
⑵ 登記申請人 601
⑶ 登記申請の添付書類 601
⑷ 合併による解散の登記 603
⑸ 宗教法人変更登記申請書〈吸収合併の手続終了を存続法人の主たる
事務所の所在地でする場合〉 603
⑹ 宗教法人解散登記申請書〈合併による解散を消滅法人の主たる事務
所の所在地でする場合〉 605
第6節 宗教法人の解散及び清算人の登記 606
第1 宗教法人の解散 606
1 解散事由 606
2 清算人の就任 607
第2 解散及び清算人の登記申請手続 607
⑴ 登記期間 607
⑵ 登記申請人 607
⑶ 登記申請の添付書類 607
第3 宗教法人の清算人の変更登記 608
1 宗教法人の清算人の変更 608
2 宗教法人の清算人の変更の登記 608
⑴ 登記期間 608
⑵ 登記申請人 608
⑶ 登記申請の添付書類 609
第4 宗教法人の清算結了の登記 609
1 清算結了 609
2 清算結了の登記の申請手続 609
⑴ 登記期間 609
⑵ 登記申請人 609
⑶ 登記申請の添付書類 609
⑷ 宗教法人解散及び清算人就任登記申請書〈解散及び清算人就任を
主たる事務所の所在地でする場合〉 610
⑸ 宗教法人清算結了登記申請書〈清算結了を主たる事務所の所在地
でする場合〉 610
資料編
・一般社団法人及び一般財団法人に関する法律(抄) 612
・一般社団法人及び一般財団法人に関する法律施行規則(抄) 626
・一般社団法人及び一般財団法人に関する法律及び公益社団法人及び公益
財団法人の認定等に関する法律の施行に伴う関係法律の整備等に関する
法律(抄) 631
・一般社団法人等登記規則 669
・一般社団法人及び一般財団法人に関する法律等の施行に伴う法人登記事
務の取扱いについて(通達) 673