商品詳細Merchandise
IT業の就業規則と諸規程
注文番号 | 労基29-9D |
---|---|
著者・編者 | 坂野祐輔 稲田耕平 阿藤通明 高麗裕介 共著 |
サイズ | メガトールケース |
入り数 | 1セット |
ISBN | 9784539773246 |
JANコード | 4976075130279 |
改正区分 | ※令和7年4月1日、10月1日改正の育児介護休業法に対応 |
定 価 | 13,200円 | (本体価格:12,000円)
概要
※令和7年4月1日、10月1日改正の育児介護休業法に対応
自社の実状に合った就業規則を作れていますか?
長時間労働、メンタルヘルス、情報管理や客先常駐型の労務提供など、悩みどころの多いIT業用の就業規則が作れる!
従業員がイキイキと働き企業の生産性向上につながるIT業の就業規則と諸規程が作成できる!
1 誰でも簡単にIT業に特化した就業規則が作れる!
顧客先への派遣や複数の労働時間制などIT業の実務にあった就業規則が、Word形式で収録されているので、簡単に編集でき、誰でも自社にあった就業規則を作成できます。
2 IT業の就業規則で注意すべきポイントがわかる逐条解説書付!
就業規則の条文ごとに分かりやすく解説した小冊子が同梱されています。また、各条文には重要度別に7段階のマークが付けられているので、法定基準に沿っていることは勿論、企業規模や企業理念にあった就業規則を作成することができます。
3 情報保護、健康管理など労働環境を整える諸規程も収録!
長時間労働、メンタルヘルス、情報管理などIT業でトラブルになりやすい問題に対応した健康経営実践規程、情報保護規程も収録されています。
従業員が働きやすい環境を整えることで離職率を下げることができ、結果、人手不足の解消につながります。
※育児介護休業法改正・編集機能の追加については現在対応中。最新版をWEBシステムに公開次第、本ページでご案内いたします。
(商品購入・シリアルナンバー登録後1年間ダウンロード可能です。)
詳細
[著者]
その他詳細については就業規則・社内規程特設サイトでご確認いただけます。
ばんの事務所 代表 特定社会保険労務士 坂野祐輔
稲田社労士事務所 代表 特定社会保険労務士 稲田耕平
社会保険労務士あとう事務所 代表 社会保険労務士 阿藤通明
地球にやさしい社労士事務所 代表 特定社会保険労務士 高麗裕介
[冊子目次]
第1編 就業規則に関する基礎知識とIT業界における就業規則作成のポイント
第1章 就業規則に関する基礎知識
第2章 IT業界における就業規則作成のポイント
第2編 就業規則本則と各条解説
第1章 総則
第2章 採用
第3章 勤務
第4章 服務規律
第5章 安全および衛生
第6章 賃金
第7章 表彰・制裁
第8章 退職・解雇
第9章 雑則
[収録書式]
就業規則
賃金規程
育児・介護休業規程
ハラスメント防止規程
情報保護規程
健康経営実践規程
慶弔見舞金規程
<2025,3,3変更>
令和7年4月1日、10月1日改正の育児介護休業法に対応
・従業員就業規則
・育児・介護休業規程
その他詳細については就業規則・社内規程特設サイトでご確認いただけます。
【動作環境】
本商品はインターネットを使って“シリアルナンバー”を登録して書式等をダウンロードする商品です。本商品をご使用いただくためには、お使いのコンピュータが以下の要件を満たしている必要があります。ご利用を開始する前に必ずご確認ください。
お使いのコンピュータの環境がご不明の場合には、コンピュータ付属のマニュアルをご覧になるか、販売店もしくはコンピュータメーカーまでお問い合わせください。
※商品をダウンロードできる期間は初回登録時から1年間です。この期間内に必ず商品をダウンロードしてください。
※初回登録時から1年を経過しますとダウンロードページへのアクセスができなくなりますのでご注意ください(1年を超えてアクセスをご希望の場合は、再度本商品をご購入いただく必要があります)。
※CD・DVD-ROMドライブが無い場合は専用サイトよりダウンロードして、使用することができます。
【ソフトウェア要件】
●Microsoft Windows 10/11日本語版
●Microsoft Edge.44 以降で最適化されています。
●Microsoft Word 2019/2021
●Adobe Acrobat Readerが必要です。
【ハードウェア要件】
●CPU Pentium4以降推奨
●メモリ 512MB以上推奨
●空きディスク容量 インストール時に必要な空き容量200MB以上
●画面 解像度1024ドット×768ドット以上推奨
●プリンタ Windows対応のプリンタを推奨
【その他要件】
本商品はインターネットを利用した商品です。
したがって、次のパソコン環境が必要です。
●インターネットに接続できる環境が必要です。
●電子メールを受信できる環境が必要です。
●インターネット接続にはADSLまたは光回線を推奨します。
【ご注意】
●本商品に収録されている様式は法律の改正等により予告なく追加、削除、変更等される場合がありますのであらかじめご了承ください。
また、開封後は返品できませんのであらかじめご了承ください。