日本法令HOME > 家族信託実務ガイド > 家族信託ガイドとは?






3月、6月、9月、12月発売
家族信託ガイド定期購読のご案内はこちら

資産管理、相続・事業承継に携わる専門家のための実務誌
“究極の財産管理ツール”家族信託の実践手法がわかる!

 超高齢社会を迎える日本では、親の認知症や実家の空き家問題等への対策において、既存の制度や考え方だけでは解決できない問題が山積みです。その解決策の1つとして、今、民事信託(家族信託)に注目が集まっています。民事信託(家族信託)は、既存の枠組みや概念では説明しきれない、まったく新たな発想を含んでいる部分が数多くあります。
 本誌は、民事信託(家族信託)の世界を、正しく健全な方向に導き、かつ正しい普及を図る、すなわち「道を切り拓き、そして地図を作る」ための役割を果たすために発行いたしました。


第1号の内容は

 ● [特集] 家族信託と各業界の取組み
 ・信託銀行の取組み(三井住友信託銀行株式会社)
 ・商事信託会社の取組み(スターツ信託株式会社)
 ・生命保険会社の取組み(プルデンシャル生命保険株式会社)
 ・ハウスメーカーの取組み(ミサワホーム株式会社)
 ● 「家族の問題」そして「社会の問題」と家族信託
 ● 税理士からみた家族信託と生命保険
 ● [連載] 実家&空き家(予備軍)の信託活用策
 ● [連載] 信託の歴史  ほか




日本法令