顧問先の大切な情報は信頼の顧問先重要書類受渡保管庫で!

お電話でのお問い合わせ 03-6858-6955

お気軽にご相談ください!お問い合わせはこちら

多くの重要情報を扱う社会保険労務士の皆様こんなことでお困りではありませんか?

大切な顧客の情報 セキュリティの高いシステムを使いたいけど使いこなせるか不安… 信用できるクラウドシステムを導入したいけど顧問先がこれから増えると月々のコストが高くつきそう 外出先でも顧客情報を確認したいけど万が一パソコンをなくした時が怖くてデータを持ち歩きたくない

顧問先重要書類受渡保管庫ならそのご要望にお応えできます!!

社労士を良く知る法令ブランドだから、シンプルで業務に使いやすい! ID999まで自由低価格 顧問先が増えても料金は増えない! アクセス権限設定 安心・安全 セキュアな環境で外出先でも安心して重要書類が使える!

お気軽にご相談ください!お問い合わせはこちら

顧問先重要書類受渡保管庫って?

「顧問先重要書類受渡保管庫」とは、マイナンバーなどの社員に関する重要情報や社内規程などの
重要書類データを安全・確実にやり取り・保管しておくことのできるオンラインストレージサービスです。

重要書類を、安全・確実に
共有・保管することができます!

最大999件の共有フォルダを簡単操作で作成でき、かつフォルダごとにID・パスワードの発行、アクセス権限の設定が可能なので、安全な環境で重要データを共有することができます。
例えば、顧客や職員間で共有フォルダを作成し、各種重要データなどを顧問先と安全にやり取りしたり、活用方法はいろいろです。

こんな場面で顧問先重要書類受渡保管庫が業務をバックアップ!

社労士などの専門家の方にはこのような使い方が有効!

企業担当者にはこのような使い方が有効!

確かに便利で安心だけど…実務で具体的にどう使えばいいかなんて考えている暇はないのが現実です!そこで

ビジネス書式の専門出版社日本法令では実務をイメージしにくいオンラインストレージに専用書式で分かり易さをプラス!ココが違う!利用シーンに応じた専用書式で運用面から全力サポート!いわゆる「箱」の提供だけのストレージサービスとは違います!

顧問先重要書類受渡保管庫の機能

「顧問先重要書類受渡保管庫」とは、マイナンバーなどの社員に関する重要情報や社内規程などの
重要書類データを安全・確実にやり取り・保管しておくことのできるオンラインストレージサービスです。

お気軽にご相談ください!お問い合わせはこちら

ご利用環境

■WEBブラウザ

対応OS
パソコン
Windows
Windows 10(2025年10月14日サポート終了予定)
Windows 11
Mac
macOS 10.12 Sierra
macOS 10.13 High Sierra
macOS 10.14 Mojave
macOS 10.15 Catalina
ブラウザ名/バージョン名
Firefox 117 以上
Google Chrome 116 以上
Safari 16 以上
Microsoft Edge 116 以上

■顧問先重要書類受渡保管庫 大容量バックアップ専用ツール

機器名 対応OS
パソコン
Windows
Windows 10(64bit)
(2025年10月14日サポート終了予定)
Windows 11(64bit(x64系に限る))
サーバー・NASなど
Windows
WindowsServer2016
WindowsServer2019
WindowsServer2022
WindowsStorageServer2016
Windows Server IoT 2019
Windows Server IoT 2022

まずはメールまたはお電話にて、お気軽ご相談ください。お客様に最適な利用シーンを専属のコンサルタントがご提案させていただきます。お気軽にお問合せください。

お気軽にご相談ください!お問い合わせはこちら