
給与計算業務では,給与計算ソフトを利用することが主流となっていますが,効率化や安定的な運用のためには,ソフトの特徴をおさえておく必要があります。また,給与計算業務は,ソフトを活用しないアナログな業務もあり,この部分の生産性を高めることが重要になってきています。
当セミナーでは,給与計算業務の全体像を捉え,給与計算ソフトで行うポイントとソフトを使用する前後に行うアナログ業務を切り分け,効率的,安定的運用のポイントを解説します。
セミナー特典として,給与計算ソフト「給与kid5」,専用給与明細書,専用まど付給与袋等を差し上げます。
これから,給与計算ソフトの導入を考えている企業,給与計算担当者のスキルアップを検討されている企業は是非ともご参加ください。
●日 時:平成30年8月31日(金) 13:30~16:30
●会 場:株式会社日本法令 本社(東京都千代田区岩本町1-2-19)
地図はこちら
…JR神田駅南口より 徒歩6分
…JR新日本橋駅8番出口より 徒歩3分
…東京メトロ銀座線 神田駅3番出口より 徒歩6分
…東京メトロ日比谷線 小伝馬町駅4番出口より 徒歩5分
…都営地下鉄新宿線 岩本町駅A5番出口より 徒歩6分
●講 師:当社担当者
●テキスト:オリジナルテキスト
●受 講 料(税込)
36,000円(一般・「ビジネスガイド」「SR」「社労士V」定期購読会員・SJS会員)

1.給与計算のアナログ業務の効率的運用
・給与計算業務の流れ
・スケジュール
・勤怠集計の効率化
・変動項目の取扱い
・計算結果の検証
2.給与計算ソフト「給与kid5」を使った
業務のポイント
・給与kid5 でできること
・給与kid5 の特徴
・給与kid5 の操作




当セミナーに参加された方には、給与kid5製品だけではなく、6カ月間の無料サポートがついております。


今すぐにでも給与計算業務が行われるよう、専用給与明細書100名分、専用まど付き給与袋100名分を差し上げます。



給与kid5の使い方DVDを差し上げますので、操作方法がわからなくなったときには、いつでも観ることができます。


下記の必要事項をご記入のうえメールにてお申込みください。
8月31日(金)「給与計算ソフト給与kid5セミナー」
●会社名・事務所名(個人でお申込みの場合、記入は不要です)
●受講者名
●ご住所 〒
●電話番号・FAX番号
●会員区分
(1)一般
(2)『ビジネスガイド』・『SR』・『社労士V』定期購読会員
(3)『SJS』(社労士情報サイト・税理士情報サイト)会員
●個人情報の取扱い (1)同意する(2)同意しない
※個人情報の取扱いについて

〒101-0032 東京都千代田区岩本町1-2-19
株式会社日本法令 給与kid係
TEL03-3862-5469 FAX03-3862-5034
Eメールkid@horei.co.jp

①お申込到着確認後、専用郵便払込用紙と請求書をお送りします。
②ご入金確認後、受講票・会場案内図をお送りします。