当セミナーでは、給与(賞与)計算、算定基礎届・月額変更届、年末調整、労働保険年度更新の各業務が給与計算ソフト「給与kid5」を利用するとどれだけ楽になるかを解説していきます。
給与計算を受託している方、受託を考えている方、また、現在ご利用の給与ソフトに満足されてない方は是非、当セミナーにご参加ください。
当セミナーへお申込みいただいた方には、「給与kid5」はもちろんのこと、特典を全て無料でご提供いたします。
また今回は、営業ツールとして欠かすことのできない「ホームページ制作サービス」のご案内もセミナー会場にておこないます。
●日 時:平成24年8月1日(水) 10:00~16:0.0
●会 場:東京都産業労働局秋葉原庁舎(東京都千代田区神田佐久間町1-9)地図はこちら
…JR山手線・京浜東北線・総武線 秋葉原駅(中央改札口)徒歩1分
東京メトロ日比谷線 秋葉原駅 徒歩3分
●テキスト:オリジナルテキスト
●受 講 料
①一般・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2,8000円
②「ビジネスガイド」「SR」「社労士V」定期購読会員・・・・・・・2,3000円
③SJS会員・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・20,000円
●定 員: 限定30名
1 給与kid5を利用した給与計算の仕方
・会社の登録、会社ごとの設定の仕方
・給与(賞与)計算の仕方および管理帳票
・算定・月変計算の仕方および管理帳票
・年末調整の仕方および管理帳票
・労働保険年度更新の仕方および管理帳票
・こんなこともできる(給与kidの特徴)
2 ホームページ作成サービス
・社労士のためのホームページの必要と活用の仕方
・ホームページ自動更新サービスとは
給与kid5製品 + 1年間保守契約付 定価42,000円→無料
助成金診断ツール(データ版) 定価11,025円→無料
・YES/No形式の質問に答えるだけで受給可能と思われる助成金を一覧形式で表示。
就業規則診断ツール(データ版) 定価9,240円→無料
・Yes/No形式の設問(約280問)に答えるだけで就業規則の問題点がわかり、『就業規則の全体評価』、『改善点とモデル規程例』等の診断結果が出力できる
※ただし、インターネットに接続できるパソコン環境が必要となります。
給与kid5の使い方DVD→無料
当日参加できない方にも朗報!
当日参加できなかった方にも上記の特典をつけてお送りいたします。
下記の必要事項をご記入のうえメールにてお申込みください。
8月1日(水)「給与計算ソフト給与kid5セミナー」
●会社名・事務所名(個人でお申込みの場合、記入は不要です)
●受講者名
●ご住所 〒
●電話番号・FAX番号
●会員区分
(1)一般
(2)『ビジネスガイド』・『SR』・『社労士V』定期購読会員
(3)『SJS』(社労士情報サイト・税理士情報サイト)会員
●個人情報の取扱い (1)同意する(2)同意しない
※個人情報の取扱いについて
〒101-0032 東京都千代田区岩本町2-1-7
株式会社日本法令 給与kid係
TEL03-3862-5469 FAX03-3862-5034
Eメールkid@horei.co.jp
①お申込到着確認後後、専用郵便払込用紙と請求書をお送りします。
②ご入金確認後、受講票・会場案内図をお送りします。