NEW ARRIVALS
BOOK

4訂版 障害者雇用の実務と就労支援〜「合理的配慮」のアプローチ〜

 
法政大学現代福祉学部教授 眞保智子 著
A5判・約260頁 定価2,420円(本体2,200円+税)
 
障害者雇用促進法の改正により,障害者の法定雇用率は今年4月から2.5%,2026年7月から2.7%へ段階的に引き上げられます。
本書は,日本の障害者雇用制度の仕組みや現在までの変遷を示すとともに,法定雇用率の算定方法や助成金等の企業への支援策について詳しく解説します。
また,実務で使える「合理的配慮提供プロセス」を4つのシートで障害種別ごとに例示し,採用から職場適用までの実践事例を掲載しています。
(書籍・R6年2月刊)
●日本の障害者雇用制度の仕組み ●障害者雇用促進法の成り立ちとあゆみ ●2013(平成25)年・2019(令和元)年の障害者雇用促進法改正 ●企業での障害者雇用の実践 ●企業における合理的配慮提供と障害者雇用プロセス ●地域で生活して働き続けるために大切な継続的なフォロー ●障害者差別解消法への対応-多様性をいかして誰もが暮らしやすい社会に向けて- ●巻末資料

 
〒101-0032 東京都千代田区岩本町1-2-19 株式会社日本法令
<ご注文に関して>特販課通信販売係  TEL:03-6858-6966
<内容に関して>開発課DVD動画セミナー係  TEL:03-6858-6955

株式会社日本法令は、「プライバシーマーク」使用の許諾事業者として認定されています。