ログインIDを999個まで追加料金無しで
営業担当者ごとや店舗ごとなど、ログインIDを999個まで追加料金無しで作成・利用できるので業務に合わせて柔軟なファイル共有ができ、整理も簡単になります。。
また、ご利用者が共通で使えるグループフォルダも作成できます。
例えば、担当者に個別のログインIDを作成すれば、該当の担当者のみしかデータを扱うことができなくなります。
業務に合わせたアクセス権限設定
個人用の「マイフォルダ」、グループ内共有用の「グループフォルダ」を作成し、利用者IDごとにアクセス権限などを設定して管理できるので、多様なオフィス業務に合わせて活用できます。

外出先からも、手持ちのデバイスで
パソコンのほかに、Android端末やiPhone、iPad等のスマートフォンやタブレットなど様々な端末でご利用いただけますので、急に外出先で資料が必要となっても問題ありません。
もちろん、お客さまのプレゼンテーションの際にも大活躍です。※スマートフォンやタブレットでのご利用には専用アプリのインストールと、保存対象と同等の空き容量が必要です。
万が一のときも安心
法令ドライブでは、震度7の地震(兵庫県南部地震規模)にも倒壊しなかった実績を持つ建築構造のNTT東日本データセンターに重要データをバックアップします。
もちろん、世代管理機能(10世代前まで)も、復元機能も実装されているから、万が一のときも安心です。
アクセスログを自動で収集
「いつ」・「誰が」・「どの」ファイルに、「何を」したのかを自動で収集し、簡単に検索・閲覧・確認できる機能です。
データのアクセス管理にもおすすめ!
大容量ファイルも高速転送
法令ドライブの契約者(管理者)同士でデータの転送が高速に行えます。
インターネットを介さず、直接サーバ内でデータを送受信するから、大容量ファイルを通常よりも高速かつ、セキュアにデータ送受でき、時間短縮や快適なオフィスワークが実現できます。
提供機能一覧
機能名称 | 概要 |
---|---|
認証(ID/PASS) | 法令ドライブにアクセスするための認証機能 |
ファイルのアップロード、ダウンロード、コピー、移動、削除、名前の変更、タグ付け、プレビュー | 各種ドキュメント等のデータ処理機能 |
自動削除設定 | あらかじめ設定した日にちから指定期間以上が経過した時点で自動削除を行う機能 |
環境設定(基本情報変更,世代管理等) | 基本情報変更等のユーザーの環境設定を行う機能 |
管理者機能(利用者ID,端末認証キーの管理等) | 利用者ID,端末認証キー、ログ管理などの管理者としての管理機能(管理者のみ) |
シークレットフォルダ機能 | 重要データを非表示やパスワード設定して保存する機能(管理者のみ) |
利用容量お知らせ機能 | 使用容量をインジケータ等で知らせる機能 |
アドレス帳機能 | 氏名,メールアドレスを管理する機能 |
FTP機能 | FTPでバックアップできる機能 |
契約者間同期フォルダ機能 | 契約者同士で共通のフォルダを共有、利用でき、そのフォルダ内での変更内容を即座に他の契約 者に反映できる機能 |
契約者間高速転送機能 | 契約者間で高速でファイルを転送できる機能 |
利用者ID管理機能 | 複数の利用者IDを作成、削除、管理する機能 |
グループフォルダ機能 | 事業所等で管理者、利用者が共通で使えるフォルダ機能(利用者ごとに権限設定可) |