建設工事下請契約書 パソコンでつくる就業規則シリーズ 社労士開業支援セット WEB給与明細 社労士受験徹底サポート 民事信託 実務研究会

HOT TOPICS

  • オンラインショップ
  • コンピュータ用紙のご注文
  • 社労士市場
  • オンラインショップ
  • 年末調整

一覧はこちら

新着情報

2025.4.21

4月の新刊

 「中小企業が採用で成功する絶対法則 −求人広告で予算を無駄にしないためにやるべきこと」
 「一般社団法人設立・登記・運営がまとめてわかる本」
 「改訂版 キャリアコンサルタント実技試験(論述・面接)にサクッと合格する本」
 「はじめての相続税・贈与税」
 「ゼロから学べる死後事務委任契約 実務ハンドブック」
 「これだけ押さえておけば大丈夫! 軽貨物運送業 運営・管理ハンドブック」

2025.4.10

社保&労務の法律実務誌  ビジネスガイド 5月号 改正雇用保険法/裁判例 特集号 NEW

社会保険労務士受験専門誌 社労士V 5月号 年齢要件/労働一般常識 特集号 NEW 

開業社会保険労務士専門誌 SR 77号 改正育介法のコンサル/生成AI 特集号  

2025.4.7 整理theパック価格変更のお知らせ
2025.3.20

3月のDVD/CD-ROM/ダウンロード新商品
 V254「岩武m弥が教える 改正育児・介護休業法 厚生労働省Q&A徹底解説と運用チェックリスト」
 V255「令和7年度 介護事業所の処遇改善加算・補助金の実務」
 V256「令和7年度 障害福祉サービス事業所の処遇改善加算・補助金の実務」
 労基29-12D「飲食業の就業規則と諸規程」
 NET634「〔改訂版〕Excelでできる 産前産後休業・育児休業《簡単》管理」

2024.11.5 法令用紙価格改定のお知らせ
2024.7.19 印鑑商品発送料金改定のお知らせ
2024.6.10 BOOKガイド2024(PDF)を公開しました。
2023.12.1 印鑑商品価格改定のお知らせ

新商品/新刊

新刊/売上ランキング

新刊/売上ランキング1新刊/売上ランキング1

1位 4訂版 使用者側弁護士からみた 標準 中小企業のモデル就業規則策定マニュアル
改正労基則・フリーランス新法対応!65歳定年に対応した定年後再雇用規程収録!

 

2位 高年齢労働者の労務管理と戦略的活用法
“福祉的雇用から戦略的雇用への移行”をどう進めるか?年金制度や同一労働同一賃金、雇用年齢者雇用安定法など、高年齢労働者に関連する各種法制度を解説。

 

3位 令和7年度 よくわかる税制改正と実務の徹底対策
与党大綱・各省庁資料をベースに令和7年度税制改正のポイントと実務をQ&Aで徹底解説!追加情報は専用サイトでフォロー
 

※2月21日〜3月20日のランキング

WEBサービス・アプリ・ソフト

  • 社労士情報サイト
  • 社労士情報サイト
  • 行政書士業務・情報サイト
  • 日本法令セミナーDVD公式サイト
  • 日本法令セミナーDVD公式サイト
  • 社労士受験サポート
  • ホームページ制作サービス(社労士用)
  • 給与Kid
  • 株主管理システム
  • お客様の声
  • りれきしょnavi
  • プライバシーマーク取得支援
  • プライバシーマーク更新のための改正JISQ15001講座
  • プライバシーマーク更新のための改正JISQ15001講座
  • 障害年金商品
  • 相続贈与遺言
  • 遺言書作成キット
  • 社労士事務所業務共有ストレージ
  • WEB給与明細
  • WEB年末調整
  • やり取りクラウド
  • やり取りクラウド
  • やり取りクラウド
  • やり取りクラウド
  • やり取りクラウド

コンピュータ帳票・標識・その他

詳細はこちら
セミナー情報

セミナー情報
 
セミナー申込方法
セミナー申込方法
     

[ウェブセミナー]
フリーランス法と社労士の関わり・企業への提案法
 

[ウェブセミナー]
令和7年度の“使える”助成金 活用・提案のポイント
 

[ウェブセミナー]
給与計算事務担当者養成講座
5/15-16:A日程
6/17-18:B日程
 

[ウェブセミナー]
1日で復習する給与計算基礎講座
5/21:A日程
6/26:B日程
   

[動画配信商品]
労働裁判例の読み方&令和6年度「重要労働裁判例」徹底解説講座
 

[動画配信商品]
令和7年度 介護職員等処遇改善加算処遇改善計画書・補助金計画書作成の実務
 

[ウェブセミナー]
令和7年度 障害福祉サービス事業所の処遇改善加算取得・申請手続セミナー
 

[動画配信商品]
『訴訟リスクを回避する“3大労使トラブル”円満解決の実践的手法』出版記念セミナー
(書籍含む)
(書籍不要)
 

[動画配信商品]
最新 中小企業のモデル就業規則・社内規程策定実務セミナー
(書籍含む)
(書籍不要)
 

[動画配信商品]
訪問看護ステーションの運営・管理と 社労士の果たす役割&アプローチ
(書籍含む)
(書籍不要)
 

[動画配信商品]
就業規則診断ツールPro を活用した『就業規則関連業務の生成AI入門講座』
(書籍含む)
(書籍不要)
 

[動画配信商品]
運送業の職場改善&採用力アップ支援実務セミナー
(書籍含む)
(書籍不要)
 

[動画配信商品]
“改正”育児・介護休業法 省令、指針を踏まえた実務対応〜規定・書式・スケジュール〜
 

[動画配信商品]
1カ月単位の変形労働時間制」の難しさがわかるゼミ 【岡崎ゼミ】特別企画
(Part1)
(Part2)
 

[動画配信商品]
医師照会・返戻事例から学ぶ 障害年金請求手続のポイント
(書籍含む)
(書籍不要)
 


         
     

一覧はこちら
お知らせ

単行本のお詫びと訂正(2025.4.28)
 
社労士受験書籍の追加情報(2024.6.26)
 
書籍の追加情報(2025.3.5)
 
購入者特典:書籍コンテンツ付録データ
『工事下請注文書』の取扱いについて(検査完了日)(2024.10.18) NEW
定額減税に伴う『源泉徴収簿兼賃金台帳』の取扱いについて(2024.9.20) NEW
『工事下請注文書』の取扱いについて(手形の支払期間)(2024.6.5)  NEW
定額減税に伴う給与・源泉関係商品の記入方法について(2024.4.15)  
雇用契約書・労働条件通知書の取扱いについて(2024.2.15)   
領収6のインボイス制度対応について(2023.8.21)
建設47-1N、建設60補遺:適格請求書インボイスの取扱いについて(2023.6.6)
労基29-2補遺:労基法改正による賃金規程の対応について(2023.3.7)
建設23・26関係 クーリングオフ別紙ダウンロードはこちら(2022.5.20)
「源泉徴収簿兼賃金台帳」補遺ダウンロードはこちら(2021.10.7)
建設23・26関係 補遺ダウンロードはこちら(2021.7.20)
「健保MC-8,MC-9」補遺ダウンロードはこちら(2021.4.30)
「登記50-A」補遺3ダウンロードはこちら(2021.2.1)
マイナンバー関連商品サポート情報(2020.5.28)
契約3-1 貸室賃貸借契約書の訂正について[販売店様向け](2020.4.15)
契約・建設様式改正のご案内[販売店様向け](2020.2.14)
建設40関係補遺ダウンロードはこちら(2020.2.1)
雇用6の補遺ダウンロードはこちら(2019.7.29)
出勤簿の補遺ダウンロードはこちら(2019.2.1)
「登記50-A」補遺2ダウンロードはこちら(2018.12.18)
「年次有給休暇一人別台帳」補遺ダウンロードはこちら(2018.12.3)
「所得税源泉徴収簿兼賃金台帳(台紙)」補遺ダウンロードはこちら(2018.11.16)
「民泊3」のダウンロード対応について(2018.5.27)
「登記50-A」補遺ダウンロードはこちら(2018.3.1)
「個人情報3-S」書式ダウンロードはこちら(2017.6.29)
有期雇用特別措置法の対応について
(2016.11.30)
マイナンバー関連商品サポート情報
「マイナンバー社内規程集」(マイナンバー1)商品サポート情報及びお詫と訂正(2015.12.17)
「「マイナンバー社内規程集」(マイナンバー1)のソフトウエア要件について(2015.12.1)
「平成28年分 給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」の裏面について(2015.10.23)
〔中小規模事業者用〕マイナンバー社内規程セット(マイナンバー1A)お詫びと訂正(2015.10.21)
雇用契約書、労働条件通知書改正の対応について(2015.3.20)
登記関係様式の商業登記規則等一部改正の対応について(2015.2.10)
厚生労働省HPの労災保険、安全衛生関係帳票ダウンロードはこちら(2012.10.12)

一覧はこちら
動画紹介

 

V222  すぐにわかる 東京都と厚生労働省の雇用関係助成金・補助金の比較でわかる活用の仕方

講師:深石圭介
 

V221 これからの社労士は知っておきたい クラウド勤怠管理システム導入とシステム対応就業規則の作成

講師:郡司果林
 

V219 すぐにわかる トラブルにならないための退職勧奨の進め方と実務

講師:小野直樹