商品詳細Merchandise
医療機関・訪問看護ステーションの賃上げに対応! ベースアップ評価料の概要と届出
概要
医療従事者等の賃上げ支援を目的とした「ベースアップ評価料」が,令和6年度診療報酬改定により創設されました。この制度は,介護や障害福祉の処遇改善加算の取得と同様,要件を満たし,計画書,実績報告を提出することでベースアップ評価料として加算することができるものです。今年1月には届出様式が大幅に簡素化され,今後活用する医療機関が増えていくことが予想されます。
本セミナーでは,診療報酬制度やベースアップ評価料についてわかりやすく解説するとともに,社労士が顧問先にどのようアプローチすればよいかについても解説していただきます。
株式会社日本法令 出版部セミナー担当
TEL:03-6858-6960(平日9:00~17:30)
Eメール:seminar@horei.co.jp
本セミナーでは,診療報酬制度やベースアップ評価料についてわかりやすく解説するとともに,社労士が顧問先にどのようアプローチすればよいかについても解説していただきます。
【お申込後の流れ】
受講料のご入金確認後、セミナー開催日の前営業日までに招待URLをメールにてお送りします。
セミナーで使用するレジュメ等につきましても、そちらのメールにてご案内いたします。
受講料のご入金確認後、セミナー開催日の前営業日までに招待URLをメールにてお送りします。
セミナーで使用するレジュメ等につきましても、そちらのメールにてご案内いたします。
※当日の講義を収録したものは、開催から1週間程度で動画配信開始予定です。
※ご視聴可能期間は配信開始から原則2年間とし、2年経過後は配信を終了する場合がございます。
※ご視聴可能期間は配信開始から原則2年間とし、2年経過後は配信を終了する場合がございます。
※SJS プレミアム会員様は、『セミナー無料受講特典』をご利用いただけます。
利用消費日数 : 1日分
特典でのご購入を希望される場合は、下記アドレスまで【セミナー無料受講特典希望】とご明記の上、お申込みください。
Mail: seminar@horei.co.jp
(本ページよりお進みいただいた場合、無料受講特典でのお申込みはお選びいただけません。)
◆ご不明な点がございましたら下記までお問合せください。
〒101-0032 東京都千代田区岩本町1-2-19株式会社日本法令 出版部セミナー担当
TEL:03-6858-6960(平日9:00~17:30)
Eメール:seminar@horei.co.jp
詳細
【カリキュラム】(予定)
しみずハート社会保険労務士事務所代表,医療法人しみずハート内科クリニック理事
社会保険労務士,ファイナンシャルプランナー。同志社大学経済学部卒業後,地方局のアナウンサーとして活動。現在は夫と共に医療法人を経営する。
1 診療報酬制度について
2 ベースアップ評価料について
・対象職種,仕組み,取得要件,用語解説
・算定の流れ,スケジュール
3 届出書類の作成方法
・記載が必要なシート
・作成のポイント
4 社労士の役割・実務
・顧問先へのアプローチ法
・よくある質問など
2 ベースアップ評価料について
・対象職種,仕組み,取得要件,用語解説
・算定の流れ,スケジュール
3 届出書類の作成方法
・記載が必要なシート
・作成のポイント
4 社労士の役割・実務
・顧問先へのアプローチ法
・よくある質問など
【ライブ配信】2025年8月5日(火) 14:00~15:30(1.5H)
【テキスト】オリジナルレジュメ
※レジュメは視聴サイトにてダウンロードすることができます。【講師】社会保険労務士 清水 美穂 氏
○清水 美穂(しみず みほ)しみずハート社会保険労務士事務所代表,医療法人しみずハート内科クリニック理事
社会保険労務士,ファイナンシャルプランナー。同志社大学経済学部卒業後,地方局のアナウンサーとして活動。現在は夫と共に医療法人を経営する。