商品詳細Merchandise
生成AI 搭載のWord、Excel、PowerPointで業務を効率化! 社労士のためのMicrosoft 365 Copilot実践活用術
概要
生成AI+ Word、Excel、PowerPointでここまでできる!
業務に特化した実例で活用方法を解説!
近年注目を集める生成AIのなかでも、Microsoft 365 CopilotはWord、Excel、PowerPoint、Outlookなどの業務ツールと連携し、日々の業務を飛躍的に効率化する強力なツールです。
この商品では、人事・労務・社労士業務に携わる方を対象に、 Microsoft 365 Copilotを活用して「業務の効率化」「作業時間の短縮」「情報処理の正確性向上」を実現する方法を解説しています。
WordやExcelといった使用頻度の高いアプリごとに、Microsoft 365 Copilotの活用方法を、具体的な業務事例を用いて解説していますので、すぐに業務に活かすことができます。
・Word:記事や研修用文章作成、不適切表現の質問、表作成など
・Excel:数式生成、数式の質問、表作成、マクロVBAの活用など
・PowerPoint:研修内容の構成作成、Wordファイルからスライド作成など
・Outlook:社内案内・セミナー案内等のメール文案の自動生成など
・Teams:会議の要約、議事録作成など
・OneDrive:PDF請求書の内容を読み取ってファイル名生成、ファイルの比較など
・Copilotチャット:プロンプトの工夫と活用例(顧問先企業や社内報の文章作成、文章校正、誤字脱字の訂正、文字変換、表作成、画像から文字の読み取り、画像から数値を合計、Excel数式作成、要約、ブログ記事や研修の構成案作成、イラストや画像生成、労働時間算出、マクロVBAでExcelファイルを複製など)
実践的な事例で、具体的なプロンプトの書き方のコツを知ることができるだけではなく、動画内で解説しているプロンプトを別ファイルとして収録していますので、すぐに活用することができます。
使用頻度の高いWord、Excel、PowerPoint等のアプリで、生成AIをうまく活用し、業務の質とスピードを高めるノウハウがここに詰まっています。
詳細
[講師]
メイトー社会保険労務士事務所 社会保険労務士 加藤秀幸
[主な目次]
・Microsoft 365 Copilot
・Microsoft 365 Copilotとは
・Microsoft 365 Copilotの注意点
・Microsoft 365 Copilotを利用するまでの流れ
・Microsoft 365 Copilot基本
・プロンプト(指示)のコツ
・Copilotチャット
・WordのCopilot
・OutlookのCopilot
・PowerPointのCopilot
・OneDriveのCopilot
・TeamsのCopilot
・ExcelのCopilot
・まとめ
[書式]
講義レジュメ(PDF)
プロンプトファイル、その他サンプルファイル18点
[動画収録時間]
約195分
※収録内容は、令和7年5月現在の内容に基づいて 作成されています。
【注意】
●本商品を視聴するには、①DVDディスクの場合はDVDビデオ対応プレーヤー、②オンライン動画サイトの場合はWEBブラウザが必要となります。
●DVDをパソコンで再生する場合は、パソコンにDVDドライブ、DVD再生ソフトが搭載されている必要があります。
●本商品(DVD及びオンライン動画サイト)には、講義テキストをPDFファイルで収録しています。ご使用のプリンタで印刷してご利用ください。詳しくは、本商品に同梱されている取扱説明書をご参照ください。
※パソコン動作環境:パソコンの環境によって再生できない場合がございますので、その場合はパソコンメーカーへご相談ください。
※講義テキスト(PDF)を閲覧するためにはAdobe Acrobat Readerが必要です。また、オンライン動画を閲覧するには、Microsoft Edge44以上、Google Chrome80以上、Safari12以上が必要です。
※本商品で解説している内容(Microsoft 365 Copilot)を実行する場合は、Microsoft365を契約し、Microsoftアカウント“職場または学校アカウント”を利用していることが必要です。
※本商品で解説しているプロンプトはサンプルであり、すべての生成AIの回答を保証するものではありません。
※生成AIの回答結果については、DVD発売元およびDVD講師は一切の責任を負いません。