ログインしていません。会員番号をお持ちの方は、ログインしてご利用下さい。

商品詳細

キャリアアップ助成金(短時間労働者労働時間延長支援コース)の解説と活用・提案のポイント

キャリアアップ助成金(短時間労働者労働時間延長支援コース)の解説と活用・提案のポイント の画像
  • キャリアアップ助成金(短時間労働者労働時間延長支援コース)の解説と活用・提案のポイント の画像1
注文番号 (413)
仕様 2025年8月上旬収録
サイズ 動画配信商品
入り数 1セット
定 価 11,000円 (本体価格:10,000円)
会員価格 ログインしてご確認ください
在庫状況 在庫なし
 

概要

「130万円の壁」対策として活用できる! 
キャリアアップ助成金(短時間労働者労働時間延長支援コース)の解説活用・提案のポイント
※2025年8月上旬に収録した講義を動画配信商品として販売いたします。


 今国会で年金制度改正法が成立し,社会保険加入の企業規模要件は段階的に縮小となり,令和17年10月には完全に撤廃されることになりました。これによって年収「106万円の壁」はなくなりますが,「130万円の壁」への対応策として,7月に「キャリアアップ助成金(短時間労働者労働時間延長支援コース)」が創設されました。この助成金は,現行の社会保険適用時処遇改善コースの労働時間延長メニューの要件を見直し,助成額も拡充されています。 
 本セミナーでは,「キャリアアップ助成金(短時間労働者労働時間延長支援コース)」について詳細に解説するともに,活用法や提案のポイントもお伝えしていただきます。 



こちらの商品は、ご入金の確認後、セミナー動画視聴サイトのURL、ログイン用のID・パスワードをメールにてお送りします。
講義で使用しておりますレジュメ・書式データ等につきましては、サイト内よりダウンロードしてご利用ください。
※視聴可能期間は、配信開始から原則2年間とし、2年経過後は配信を終了する場合がございます。


SJS プレミアム会員様は、『セミナー無料受講特典』をご利用いただけます。
 利用消費日数 : 1日分
 特典でのご購入を希望される場合は、下記アドレスまで【セミナー無料受講特典希望】とご明記の上、お申込みください。
 Mail: seminar@horei.co.jp (本ページよりお進みいただいた場合、無料受講特典でのお申込みはお選びいただけません。)


◆ご不明な点がございましたら下記までお問合せください。
 〒101-0032 東京都千代田区岩本町1-2-19
 株式会社日本法令 出版部セミナー担当
 TEL:03-6858-6960(平日9:00~17:30)
 Eメール:seminar@horei.co.jp

詳細

【カリキュラム】(予定)
1 年金制度改正法成立の影響 
2 「キャリアアップ助成金(短時間労働者労働時間延長支援コース)」の内容 
 ・対象,助成金額 
 ・申請スケジュール 
 ・社会保険適用時処遇改善コースからの切替申請 
 ・注意点 
3 正社員化コースとの併用 
4 活用・提案のポイント 

 【テキスト】セミナー動画(約1時間)+オリジナルレジュメ・資料
      ※レジュメは視聴サイトにてダウンロードすることができます。

講師】社会保険労務士 伊藤 泰人
〇伊藤 泰人(いとう やすと)
社会保険労務士法人アンブレラ 代表社員。2010年4月に社労士事務所を開業。
前職の損保営業を社労士業界に持ち込む手法で,売上は開業1年後に1,000万円,5年後に1億円超を達成。現在,毎年1,000 社を超える企業の助成金申請代行を行う都内トップクラスの社労士法人。社労士向けに「助成金ビジネス講座」を開講
,第期から第22期までの受講者は500人を超える人気講座の講師。