※「関連キーワードも含める」で検索した場合、 膨大な件数がヒットする可能性があります。
“60歳超雇用”をめぐる企業実務

2015年4月号

特集記事

“60歳超雇用”をめぐる企業実務

記事一覧

特集 扉特集 “60歳超雇用”をめぐる企業実務税制改正確定拠出年金制度改正オンライン申請連 載相談室

特集 扉

“60歳超雇用”をめぐる企業実務

特集 “60歳超雇用”をめぐる企業実務

原資を増やさずいかにして雇用を維持するのか? 1.60歳超雇用を見据えた中・高年齢者の賃金設計の課題と制度見直しのポイント
株式会社プレイムコンサルタント代表 菊谷 寛之
“うっかり5年超え”に注意が必要! 2.無期展開ルールに対応した「定年退職日」と「再雇用終了日」の定め方
特定社会保険労務士 鳥井 玲子

税制改正

人事・労務担当者が押さえておきたい 平成27年度税制改正の重要ポイント
税理士 杉尾 充茂

確定拠出年金制度改正

中小企業における企業年金導入を可能に 確定拠出年金制度改正の方向性と企業・加入者への影響
ビジネスガイド編集部

オンライン申請

「マイナンバー」導入を控え状況が大きく変化! 社会保険・労働保険関係手続きのオンライン利用の現状と今後の展開
総務省行政管理局行政情報システム企画課情報システム管理室長 齋藤 壽男

連 載

2016年1月スタート! マイナンバー制度導入による企業実務への影響&見直すべき社内体制 第2回『マイナンバー制度における本人確認措置について(1)』
内閣官房社会保障改革担当室 参事官補佐 安田 正人
在宅勤務・朝型勤務・フリーアドレス… 「時間」と「場所」に縛られない多様な働き方に対応した制度導入と労務管理 第2回『短時間勤務制度・学期期間労働制度』
社会保険労務士 奥村 禮司
元監督官が解決! 労働基準監督署による指導等への対応に困ったときの上手な対処法 第7回『年次有給休暇の基準日による統一管理について』
社会保険労務士 武田 徹
チェックリストを活用した 懲戒処分の実施手順と実務上のポイント 第4回『行方不明・音信普通、出社拒否の社員に関する懲戒処分』
弁護士 高仲 幸雄(中山・男澤法律事務所)

関連記事
長栄運送事件
名古屋セクハラ(K設計・本訴)事件
国・気象衛星センター(懲戒免職)事件
青森県教委等(市立新城中学校)事件
東亜ペイント事件
三和事件
ケンウッド事件
経験者に学ぶ これからの障害者雇用&就労支援ナビ 第11回『精神障害者の就労支援における企業と支援機関のパートナーシップ』
精神保健福祉士 清家 政江
重要用語から労働問題を考える キーワードからみた労働法 第93回『ロックアウト』
神戸大学教授 大内 伸哉

関連記事
岩田屋事件
山田鋼業事件
朝日新聞社小倉支店事件
丸島水門事件
第一小型ハイヤー事件

相談室

労働契約 年次有給休暇の法的性質
弁護士 丸尾 紫乃
労働基準法 有期契約労働者との契約更新に関する留意点
弁護士 岩本 充史(安西法律事務所)
非正規社員 専門的知識等を有する有期雇用労働者に関する特別処置法
弁護士 冨田 啓輔(第一芙蓉法律事務所)
就業規則 休職期間中の社会保険料の立替え
弁護士 小森 光嘉(石嵜・山中総合法律事務所)
メンタルヘルス ストレスチェックと一般定期健康診断の取り扱いにおける相違点
精神科産業医 梅田 忠敬(吉野聡産業医事務所)
労災保険 二次健康診断等給付
特定社会保険労務士 高橋 健
雇用保険 週ごとに所定労働時間が異なる場合の雇用保険の適用
特定社会保険労務士 山田 芳子
医療保険 リハビリ勤務中の傷病手当について
特定社会保険労務士 古川 由美
公的年金 障害者特例の老齢厚生年金の請求時期
株式会社服部年金企画 福岡教室講師 社会保険労務士 脇 美由紀
背広の支給による経済的利益
税理士法人 山田&パートナーズ 山城 賢佑

PAGE TOP