※「関連キーワードも含める」で検索した場合、 膨大な件数がヒットする可能性があります。
障害者と雇用者の負担を減らす「働き方改革」

2018年6月号

特集記事

障害者と雇用者の負担を減らす「働き方改革」

記事一覧

特集1 扉特集1特集2 特集2労契法20条派遣先の使用者性過労死の調査・分析備品等の社員負担連 載相談室

特集1 扉

障害者と雇用者の負担を減らす「働き方改革」 01 発達障害のある従業員への仕事上の指示の出し方 02 超短時間雇用モデル 03 在宅就業障害者支援制度

特集1

障害者と雇用者の負担を減らす「働き方改革」 01 発達障害のある従業員への仕事上の指示の出し方
一般社団法人日本雇用環境整備機構 理事長 石井 京子
障害者と雇用者の負担を減らす「働き方改革」 02 超短時間雇用モデル
東京大学先端科学技術研究センター 近藤 武夫
障害者と雇用者の負担を減らす「働き方改革」 03 在宅就業障害者支援制度
株式会社 進 研 代表取締役 出縄 貴史

特集2 

雇用保険法施行規則の改正で変わる届出・申請手続
特定社会保険労務士 太田 彰(労使関係実務研究会)

特集2

HRテクノロジーを活用する際の法的問題点
弁護士(安西法律事務所) 倉重 公太朗 弁護士(ひかり総合法律事務所),国立研究開発法人理化学研究所 革新知能統合研究センター客員主管研究員 板倉 陽一郎

関連記事
スーパーバック事件
ハクスイテック事件
医療法人財団東京厚生会(大森記念病院)事件
明治ドレスナー・アセットマネジメント事件

労契法20条

日本郵便・大阪地裁判決からみる「労働条件格差」の不合理性 ―東京地裁判決との比較を中心に―
弁護士 竹林 竜太郎/弁護士 津田洋一郎(竹林・畑・中川・福島法律事務所)

派遣先の使用者性

「派遣雇止め」をめぐる日産の不当労働行為認定に見るべき留意点 ~派遣先の労組法上の使用者性~
弁護士 藤井 康広(虎ノ門スクウェア法律事務所)

関連記事
油研工業事件
国(神戸刑務所・管理栄養士)事件
兵庫県・中労委(川崎重工業)事件
国・中労委(阪急交通社)事件
積水ハウスほか事件

過労死の調査・分析

過労自殺に向き合う精神科医はどのような鑑定をしているのか?
代々木病院精神科、(公財)社会医学研究センター 天笠 崇

備品等の社員負担

備品や制服代(&クリーニング代)の社員負担・貸与時の留意点
弁護士 竹花 元(法律事務所アルシエン)

連 載

職務の棚卸しAtoZ  第7回(最終回):働き方改革と生産性向上を同時に実現できる職務分析と人事管理のあり方
株式会社メディン 代表経営コンサルタント 西村 聡
業種別 "長時間労働削減"&"人手不足対応"  第4回:「運送業」
特定社会保険労務士 山本 昌幸
重要用語から労働問題を考える  キーワードからみた労働法  第131 回『プレゼンティズムとアブセンティズム』 
神戸大学教授 大内 伸哉
税務トラブルを防ぐための社内規程等の作成&見直しのポイント  第5回:役員賠償責任保険をめぐる税務と実務対応 
税理士 小林 俊道(税理士小林俊道事務所)

相談室

労働契約   有期労働契約期間途中の辞職
弁護士 丸尾 紫乃
労働基準法   採用内定取消しと休業
弁護士 岩本 充史(安西法律事務所)
非正規社員   無期転換権行使後の撤回の可否
弁護士 平井 彩(石嵜・山中総合法律事務所)
就業規則   副業・兼業についての考え方と規定の必要性
弁護士 池田 知朗(第一芙蓉法律事務所)
労災保険/雇用保険   雇用保険 育児休業給付の支給要件(休業中に就労したケース)
社会保険労務士 伊藤 光博
医療保険   副業で会社役員となった場合の社会保険の取扱い
特定社会保険労務士 岩戸 左紀
年金相談   障害基礎年金受給者の老齢厚生年金の繰下げ申出
社会保険労務士 高松 裕明
給与計算   クラウド型給与計算ソフトでの給与処理
特定社会保険労務士 永井 知子
人事デューデリジェンス   労働法制の遵守度合(派遣労働者)
特定社会保険労務士 野中 健次
助成金   契約社員を正社員化することで申請できる助成金「キャリアアップ助成金(正社員化コース)」
社会保険労務士 伊藤 泰人
従業員の健康管理   ストレスチェック後の医師の面接指導の申出
保健師 鈴木李里子/産業医 梅田忠敬
労務と税務   出張中に観光をした場合の海外渡航費の取扱い
税理士法人 山田&パートナーズ 小山 雄一郎

PAGE TOP