※「関連キーワードも含める」で検索した場合、 膨大な件数がヒットする可能性があります。

2019年8月号

特集記事

記事一覧

特集1 扉特集1特集2 扉特集2雇止めトライアル勤務親子就活予備自衛官連 載相談室

特集1 扉

パワハラ防止法成立!

特集1

01 パワハラ防止措置義務と実務への影響
弁護士 岸田 鑑彦(杜若経営法律事務所)
02 パワハラ防止措置と安全配慮義務との関係
弁護士 町田 悠生子(五三・町田法律事務所)
パワハラ防止10の対策と「指導記録書」活用のススメ
(株)メンティグループ 代表取締役 加藤 貴之

特集2 扉

外国人雇用最前線!

特集2

01 外国人雇用拡大と社会保険・労務管理の実務
特定社会保険労務士 米山 正樹(労使関係実務研究会)
02 外国人労働者が関係する労組トラブル対応最前線
弁護士 向井 蘭(杜若経営法律事務所)  弁護士 友永 隆太(杜若経営法律事務所)

雇止め

雇止めに関する“解雇法理類推判定シート”とその使い方
弁護士 渡邊 岳(渡邊岳法律事務所

トライアル勤務

メンタル復職時のトライアル勤務における賃金と作業をめぐる実務対応
弁護士 盛 太輔(石嵜・山中総合法律事務所)

親子就活

“オヤカク”+入社後の注意が必要! 行き過ぎた「親子就活」への対応
山形県立米沢女子短期大学 講師・キャリアコンサルタント 後藤 和也

予備自衛官

社員が予備自衛官になったら… ~制度の概要と実務上の留意点~
特定社会保険労務士 専田 晋一

連 載

新連載 「平成31年3月改訂版厚労省モデル就業規則」活用の留意点 第1回 第1章「総則」,第2章「採用」
弁護士 向井 蘭(杜若経営法律事務所)
重要用語から労働問題を考える キーワードからみた労働法   第145回 職場のパワーハラスメント
神戸大学教授 大内 伸哉
実践! 人事・労務担当者が活用したRPA・HRテクノロジー  第3回 エンゲージメント
特定社会保険労務士 有馬 美帆
税務トラブルを防ぐための社内規程等の作成&見直しのポイント 第19回 消費税率の引上げと軽減税率導入への備え
税理士 小林 俊道(税理士小林俊道事務所)
「働き方改革」で就業規則・社内規程はこう見直す!応用編  第14回 ジョブ型正社員の概要と雇用ルール
特定社会保険労務士 岩﨑 仁弥

相談室

労働契約 転勤命令が無効となる場合
弁護士 丸尾 紫乃
労働基準法 健康診断で異常所見があった場合の取扱い
弁護士 岩本 充史
非正規社員 高齢者雇用(70歳雇用に向けての法改正動向)
特定社会保険労務士 田中 朋斉
就業規則 出向命令の有効性
弁護士 林 栄美
ハラスメント 「報・連・相」の阻害要因
職場のハラスメント研究所 所長 金子 雅臣
外国人雇用 外国人材の受入れ(技能実習と特定技能)
特定社会保険労務士 永井 知子
労災保険/雇用保険 雇用保険育児休業中に妊娠した場合の育児休業給付金に関する留意点
社会保険労務士 伊藤 光博
医療保険 退職後の傷病手当金の支給
特定社会保険労務士 尾関 真
年金相談 特別支給の老齢厚生年金44年特例と雇用保険基本手当の併給調整
社会保険労務士  渋谷 篤敬
HRテクノロジー 「CSV連携」と「API連携」
特定社会保険労務士 榊 裕葵
助成金 働き方改革に本気で取り組む事業主を支援する助成金「時間外労働等改善助成金(勤務間インターバルコース)」
社会保険労務士法人アンブレラ 代表社員 伊藤 泰人
労務と税務 賃上げを行った場合の税額控除について
税理士法人 山田&パートナーズ 大嶋 孝和

PAGE TOP