※「関連キーワードも含める」で検索した場合、 膨大な件数がヒットする可能性があります。
コロナ禍の特例(フレックス、時差出勤、テレワーク)を「元に戻す」際の法的留意点

2021年1月号

特集記事

コロナ禍の特例(フレックス、時差出勤、テレワーク)を「元に戻す」際の法的留意点

記事一覧

特集1 扉特集1特集2賃金制度改正社保手続人事管理定例実務連 載相談室

特集1 扉

コロナ禍の特例(フレックス、時差出勤、テレワーク)を「元に戻す」際の法的留意点

特集1

コロナ禍の特例(フレックス、時差出勤、テレワーク)を「元に戻す」際の法的留意点
弁護士 浅井 隆(第一芙蓉法律事務所)
「テレワークならOK」な社員を出社させられるか
弁護士 向井 蘭(杜若経営法律事務所)

特集2

コロナ禍における一般賃金と例外的取扱いへの対応は? 令和3年度 派遣労働者の待遇決定の実務
特定社会保険労務士 小岩 広宣

賃金制度

同一労働同一賃金を目指した 職務給と法的論点
九帆堂法律事務所 弁護士 久保原 和也/弁護士 高橋 優介 /弁護士 伊藤 洋実/弁護士 原田 宜彦/弁護士 伊藤 和貴 株式会社メディン 西村 聡

関連記事
東京高判平成22.10.19
京都地判平26.11.27
芝信用金庫事件
国際観光復興機構事件

改正

新設された「高年齢者就業確保措置」とは? 改正高年法の省令、指針、基本方針と企業対応
社会保険労務士 川嶋 英明

社保手続

デジタル・ガバメント等推進に伴う 労働・社会保険の手続きに関する改正
特定社会保険労務士 太田 彰(労使関係実務研究会)

人事管理

なぜ今1on1ミーティングが注目されているのか
EY Japan 株式会社 人事部ディレクター 一藤 隆弘

定例実務

実務で誤りやすい留意点も解説! 令和2年分 法定調書の作成・提出の実務
税理士 小林 俊道(税理士小林俊道事務所)

連 載

重要用語から労働問題を考える キーワードからみた労働法   第162回 敵対的買収
神戸大学教授 大内 伸哉

関連記事
朝日放送事件
ブライト証券ほか事件
高見澤電気製作所ほか2社事件(東京地判)
高見澤電気製作所ほか2社事件(東京高判)
経済学で考える人事労務・社会保険   第11回 各種手当の意味するもの
昭和女子大学副学長・特命教授 八代 尚宏
中小企業の実務を劇的に効率化するお手軽ICTツール   第5回 ルーティン業務の効率化ツール:bash(後編)
社会保険労務士 安部 敏志
新連載 新しい働き方に対応した オンラインコミュニケーション講座 第1回 オンラインだからこそ気をつけるべきコミュニケーションマナー
株式会社ニット 広報 小澤 美佳
働き方新時代の労働時間管理   第9回 テレワークにおける労働時間の問題(1)
特定社会保険労務士 岩﨑 仁弥
変わりゆく労働環境のコモンセンスを鍛えよう! 労働判例の読み方 第13回 定年退職後の雇用における基本給の減額と旧労契法20条
弁護士 光前 幸一

関連記事
五島育英会事件(東京地判)
五島育英会事件(東京高判)
新連載 コロナ禍を生き抜くための税務知識  第1回 テレワーク・ワーケーション・シェアオフィスに関する税務
税理士 小林 俊道(税理士小林俊道事務所)

相談室

労働契約 労働契約と労働時間
弁護士 丸尾 紫乃
労働基準法 労働者性の判断
弁護士 岩本 充史
多様な働き方 テレワーク時の通信費の負担
弁護士 小森 光嘉
就業規則 退職後の秘密保持義務
弁護士 川越 嵩之
ハラスメント コロナ拡大で研修ができない場合の対応
(株)メンティグループ 代表取締役 加藤 貴之
メンタルヘルス  いわゆる「コロナうつ」とは?
精神科産業医 西上 貴志・吉野 聡(吉野聡産業医事務所)
労災保険/雇用保険 労災保険通勤途中、自転車に乗った宅配業者に当て逃げされた場合の手続き
特定社会保険労務士 松島 寛
デジタル手続  給与計算ソフトの導入、変更のタイミング
特定社会保険労務士 榊 裕葵
助成金 無期雇用契約のパートタイマーを正社員に転換することで申請できる「キャリアアップ助成金(正社員化コース)」
社会保険労務士法人アンブレラ 代表社員 伊藤 泰人
労務に関わる税務 従業員持株会から受け取る配当金と支給する奨励金の取扱い
税理士法人 山田&パートナーズ 上入佐 剛

PAGE TOP