令和7年分年末調整のための各種様式が公表されています
6月30日、国税庁は、令和7年分年末調整のための各種様式を公表しました。
令和7年度税制改正による所得税の基礎控除の見直しにより変更がある主な様式は、下記です。
●給与所得者の扶養控除等の(異動)申告書
→ 「特定扶養親族」欄が「特定扶養親族又は特定親族」欄に
→ 「障害者又は勤労学生の内容」欄の(注)の内容が変更
→ 「退職手当等を有する配偶者・扶養親族」欄が「退職手当等を有する配偶者・扶養親族・特定親族」欄に
●給与所得に対する源泉徴収簿
→ 「前年の年末調整に基づき繰り越した過不足税額」欄等が「給与・手当等」欄の上に移動し、「賞与等」欄の行数が4から3に
→ 「一般の控除対象扶養親族」「特定扶養親族」「老人扶養親族」欄に「特定親族」欄が追加され、4つを括って「源泉控除対象親族」の表示が追加
→ 「配偶者の有無」を記載する欄が削除
→ 「 配偶者(特別)控除額」(⑰)欄と「扶養控除額及び障碍者等の控除額の合計額」(⑱)欄の間に「特定親族特別控除額」(⑱)欄が新設され、以下記入欄の番号が1ずつ繰下げ
→ 裏面の「※令和6年分年末調整計算表」が各種情報に関する案内に
●従たる給与についての扶養控除等の(異動)申告書
→ 「あなたが控除を受けられる配偶者(特別)控除額、扶養控除額、基礎控除額及び障害者等の控除額の合計額」欄が「あなたが控除を受けられる配偶者(特別)控除額、特定扶養親族特別控除額、基礎控除額及び障害者等の控除額の合計額」欄に
→ 「控除対象扶養親族(16歳以上)」欄が「源泉控除対象扶養親族(16歳以上)」欄に
●公的年金等の受給者の扶養親族等の申告書
→ 「B 控除対象扶養親族(16歳以上)」欄が「B 源泉控除対象扶養親族(16歳以上)」欄に
→ 「障害者の内容」欄の(注)の内容が変更
→ 「退職手当等を有する配偶者・扶養親族」欄が「退職手当等を有する配偶者・扶養親族・特定親族」欄に
詳細は、下記リンク先にてご確認ください。