セミナー情報Seminar Information
【東京9/8-9】追加開催決定!『就業規則』重要ポイント見直し・運用実務講座
- プレミアム会員特典対象講座(2日分)
- 織田 純代 氏(社会保険労務士 )
- 金子 浩 氏(社会保険労務士 )
- 時枝 慎一郎 氏(社会保険労務士 )
- 山本 喜一 氏(社会保険労務士 )
- 石田 学 氏(弁護士)
- 山田 康成 氏(弁護士)
- 平成30年9月8日(土)~9日(日)
- 東京
-
- 一般価格:60,000円(税込)
- 会員価格:ログインしてご確認ください
セミナーの詳細
受講特典
講師ご紹介
〔社会保険労務士〕
○織田 純代(おだ すみよ)
織田労務コンサルティング事務所代表。特定社会保険労務士。
税理士事務所、企業人事部、アウトソーシング会社勤務を経て、社会保険労務士事務所を設立。会社の状況に合わせた人事労務管理体制の整備を得意とする。セクシュアルハラスメント・パワーハラスメント防止コンサルタントとしても活動している。
○金子 浩(かねこ ひろし)
社会保険労務士法人 開東社会保険労務事務所法人社員。特定社会保険労務士。
財閥系不動産グループの総務・人事部の課長職を経て、社会保険労務士法人 開東社会保険労務士事務所に所属し、現在、同法人社員。労務リスクを回避する就業規則の作成や労務トラブルの対応、賃金制度や評価制度の構築など多数のコンサルティング業務に携わる。
○時枝 慎一郎(ときえだ しんいちろう)
社会保険労務士法人ポルテー経営法務(埼玉県)代表。
会社勤務を経て、自らが法律事件に直面したことにより法務相談業を志し、埼玉県川口市で法務・労務の相談業を開業し、現在、社会保険労務士法人ポルテー経営法務に組織変更。
「経営、法律、人の心」をモットーに日々の相談に乗る。
○山本 喜一(やまもと きいち)
社会保険労務士法人 日本人事代表。特定社会保険労務士。
大学院修了後、経済産業省所管の財団法人で、技術職として勤務、産業技術総合研究所との共同研究にも携わる。その後、法務部門の業務や、労働組合役員も経験。退職後、社会保険労務士法人日本人事を設立。社外取締役として上場も経験。労働基準監督署、労働組合、メンタルヘルス不調者、問題社員対応などを得意とする。
〔弁護士〕
○石田 学(いしだ がく)
弁護士(第二東京弁護士会所属)。AZX総合法律事務所。
政府系金融機関の社内弁護士を経て、現在、AZX総合法律事務所所属。主にベンチャー企業に対して、会社設立、資金調達、M&A、上場支援まで各ステージに対応した法務サービスを提供している。
○山田 康成(やまだ やすなり)
弁護士(第二東京弁護士会所属)。ひかり総合法律事務所。
日本貨物鉄道株式会社在籍中、主に、人事労務関係等の業務を中心に行う。在職中、社会保険労務士の資格も取得。現在、ひかり総合法律事務所所属。会社員時代の経験も活かし労働法務に携わっている。
講座の詳細
好評につき追加開催決定!
弁護士&社労士が規定をグレードアップ
実務の現場、ここが大事!
就業規則重要ポイント見直し・運用実務講座
厚生労働省のモデル就業規則をはじめ、昨今、就業規則の規定例はインターネット等で自由に手に入る時代です。そして、そのひな型を会社の実情に合わせて修正、加工している方も多いと思います。しかし、就業規則の各規定がどのような考え方の下で作られているかを、また、会社の実態・目指すべき姿を本当に理解していなければ、適切に作成・改定・運用することはできません。
そこで本セミナーでは、数多くの会社の就業規則の作成・改定や労務相談に関与してきた講師陣が、とりわけ運用上トラブルの多い項目をとりあげ、弁護士と社労士双方の観点から、労働紛争の予防から解決まで対応できる規定の見直し方・運用の仕方を開設します。
※セミナーの性質上,少人数開催,また,音声録音は厳禁とさせていただきます(終了後の音声CD-ROMの販売も行いません)。
お早めのお申込みをお勧めいたします。
※音声受講はございません。
『プレミアム会員』無料受講特典を利用の場合は、2日分としてカウントされます。
※ご不明な点がございましたら下記までお問合せください。
〒101-0032 東京都千代田区岩本町1-2-19
株式会社日本法令 出版部セミナー担当
TEL:03-6858-6965(平日9:00~17:30)
Eメール:seminar@horei.co.jp
日程 ・ 開催時間
平成30年9月8日(土)10:30~17:30
平成30年9月9日(日) 9:30~16:30
*1日目のセミナー終了後、懇親会を予定しております(任意参加・会費制)。
カリキュラム
・〔山本社労士〕社労士と弁護士が一緒に関与するメリット、企業へのアプローチ方法、弁護士への業務依頼の仕方・連携方法、報酬のもらい方 等
・〔織田社労士〕労働契約書と就業規則の絡め方、賃金規程のあり方
・〔山田弁護士〕就業規則の定め方が裁判で問題となる場面/裁判実務
・〔山本社労士〕休職・復職、メンタルヘルス不調者への対応 等
*懇親会:働き方改革に詳しい弁護士による「働き方改革ミニ講演」あり。
[2日目]
・〔石田弁護士〕M&A・IPOにおける法務DDと求められる就業規則
・〔金子社労士〕非正規社員の労務と就業規則(無期転換ルール/同一労働同一賃金等)
・〔時枝社労士〕派遣社員の労務と就業規則(2018年問題/2019年改正派遣法)
会場
…JR神田駅南口より、昭和通りに向かって徒歩7分
JR新日本橋駅8番出口より昭和通りに出て、岩本町の方向に徒歩5分
東京メトロ銀座線神田駅からJR神田駅東口を抜け、昭和通りに向かい徒歩7分
東京メトロ日比谷線小伝馬町駅4番出口より徒歩6分
都営地下鉄新宿線岩本町駅A5番出口より、昭和通りに出て日本橋方向に徒歩7分
http://www.horei.co.jp/company/map.html
※会場にエレベータはございません。
各種受講料金
各会員はログイン後に割引価格が適用されます。必ずログインしてお申込ください。
一般(非会員) | 受講料 ¥60,000(税込み) |
---|---|
オンラインショップ会員 | 受講料 ¥60,000(税込み) |
SJS社労士情報サイト会員 | 受講料 ¥40,000(税込み) |
ZJS税理士情報サイト会員 | 受講料 ¥40,000(税込み) |
ビジネスガイド定期購読会員 | 受講料 ¥50,000(税込み) |
SR定期購読会員 | 受講料 ¥50,000(税込み) |
社労士V会員 | 受講料 ¥50,000(税込み) |
家族信託実務ガイド | 受講料 ¥50,000(税込み) |
テキスト

割引価格 1,000 円