セミナー情報Seminar Information
【東京11/30】追加開催!「就労移行支援・就労継続支援サービス」の運営・管理と処遇改善加算のポイント
カテゴリー:
人事・労務 / その他
- プレミアム会員特典対象講座(1日分)
- 高橋 悠 氏(社会保険労務士・行政書士)
- 2019年11月30日(土)13:00~17:00
- 東京
-
- 一般価格:18,000円(税込)
- 会員価格:ログインしてご確認ください
開催終了(このセミナーは開催終了しました)
セミナーの詳細
講師ご紹介
○高橋 悠(たかはし ゆたか)
社会保険労務士・行政書士
行政書士事務所にて約8年間,介護・障害福祉サービス事業所の立ち上げ・運営支援に携わった後,2016年10月に「ゆう社会保険労務士事務所」を開業し,その後2018年9月に「ウェルフェア社会保険労務士法人」として法人化。顧問先のうち7割以上は介護・障害福祉サービス事業所であり,業界に特化した労務及びコンプライアンスの支援サービスを行っている。
講座の詳細
追加開催決定!
書籍出版記念セミナー
社労士が“今”押さえておきたい!
「就労移行支援・就労継続支援サービス」の運営・管理と処遇改善加算のポイント
この10年ほどで障害福祉サービスに関する法律や制度は大きく変わり,特に障害者の自立や就労を支援する「就労移行支援事業所」「就労継続支援(A型・B型)事業所」は企業参入がしやすくなったため増加し,競合が激化していています。しかし,最近では事業所のサービスの質の低下や法令違反が問題となり,行政の指導が厳しくなっているのが現状です。
本セミナーでは,介護・障害福祉サービス事業所の支援に特化した講師が,これらのサービスに関する制度や設置・運営のための基準,処遇改善加算について解説いたします。また,過去2回のセミナーで質問の多かった「特定処遇改善加算」の概要やポイントについても詳しくお話いたします。
本セミナーでは,介護・障害福祉サービス事業所の支援に特化した講師が,これらのサービスに関する制度や設置・運営のための基準,処遇改善加算について解説いたします。また,過去2回のセミナーで質問の多かった「特定処遇改善加算」の概要やポイントについても詳しくお話いたします。
※ご不明な点がございましたら下記までお問合せください。
〒101-0032 東京都千代田区岩本町1-2-19
株式会社日本法令 出版部セミナー担当
TEL : 03-6858-6965 (平日9:00~17:30)
〒101-0032 東京都千代田区岩本町1-2-19
株式会社日本法令 出版部セミナー担当
TEL : 03-6858-6965 (平日9:00~17:30)
Eメール:seminar@horei.co.jp
日程 ・ 開催時間
2019年11月30日(土)13:00~17:00
カリキュラム
1. 障害福祉サービスの概要
2. 就労移行支援・就労継続支援サービスとは
3. 就労移行支援・就労継続支援サービスの基準(人員,設備,運営基準)
4. 就労移行支援・就労継続支援サービスの報酬と加算
・処遇改善加算算定の要件と注意点
・処遇改善加算算定のための賃金規程等の整備のポイント
6. 福祉・介護職員等特定処遇改善加算(2019年10月改正)について
2. 就労移行支援・就労継続支援サービスとは
3. 就労移行支援・就労継続支援サービスの基準(人員,設備,運営基準)
4. 就労移行支援・就労継続支援サービスの報酬と加算
5. 処遇改善加算について
・処遇改善加算の概要と仕組み・処遇改善加算算定の要件と注意点
・処遇改善加算算定のための賃金規程等の整備のポイント
6. 福祉・介護職員等特定処遇改善加算(2019年10月改正)について
会場
株式会社日本法令 本社ビル(東京都千代田区岩本町1-2-19)
…JR神田駅南口より、昭和通りに向かって徒歩7分
JR新日本橋駅8番出口より昭和通りに出て、岩本町の方向に徒歩5分
東京メトロ銀座線神田駅からJR神田駅東口を抜け、昭和通りに向かい徒歩7分
東京メトロ日比谷線小伝馬町駅4番出口より徒歩6分
都営地下鉄新宿線岩本町駅A5番出口より、昭和通りに出て日本橋方向に徒歩7分
http://www.horei.co.jp/company/map.html
※会場にエレベータはございません。
…JR神田駅南口より、昭和通りに向かって徒歩7分
JR新日本橋駅8番出口より昭和通りに出て、岩本町の方向に徒歩5分
東京メトロ銀座線神田駅からJR神田駅東口を抜け、昭和通りに向かい徒歩7分
東京メトロ日比谷線小伝馬町駅4番出口より徒歩6分
都営地下鉄新宿線岩本町駅A5番出口より、昭和通りに出て日本橋方向に徒歩7分
http://www.horei.co.jp/company/map.html
※会場にエレベータはございません。
各種受講料金
各会員はログイン後に割引価格が適用されます。必ずログインしてお申込ください。
一般(非会員) | 受講料 ¥18,000(税込み) |
---|---|
オンラインショップ会員 | 受講料 ¥18,000(税込み) |
給与kid会員 | 受講料 ¥13,000(税込み) |
SJS社労士情報サイト会員 | 受講料 ¥13,000(税込み) |
ZJS税理士情報サイト会員 | 受講料 ¥13,000(税込み) |
ビジネスガイド定期購読会員 | 受講料 ¥15,000(税込み) |
SR定期購読会員 | 受講料 ¥15,000(税込み) |
社労士V会員 | 受講料 ¥15,000(税込み) |
家族信託実務ガイド | 受講料 ¥15,000(税込み) |
GIS行政書士業務・情報サイト会員 | 受講料 ¥13,000(税込み) |
テキスト

『就労移行支援・就労継続支援(A型・B型)事業所 運営・管理ハンドブック』(日本法令より好評発売中)
割引価格 2,000 円
割引価格 2,000 円