セミナー情報Seminar Information
※WEBセミナー※【1/19】直前対策! 「建設業の2024年問題」に対して社労士が今できること
カテゴリー:
人事・労務 / 就業規則 / 労働時間 / 社労士業務 / その他
- プレミアム会員特典対象講座(1日分)
- 櫻井 好美 氏(特定社会保険労務士)
- 2024年1月19日(金) 14:00~15:30
-
- 一般価格:12,100円(税込)
- 会員価格:ログインしてご確認ください
開催終了(このセミナーは開催終了しました)
セミナーの詳細
講師ご紹介
櫻井 好美(さくらい よしみ)
社会保険労務士法人アスミル 代表/株式会社アスミル 代表取締役
一般社団法人建設業サポート室 代表理事
大学卒業後、営業事務や営業職を経て、2002年開業。国土交通省委託事業「建設業における労務管理セミナー」「法定福利費セミナー」、その他、大手ゼネコン協力店会、各企業安全大会、専門工事業団体において、労務管理や働き方改革セミナー等を多数実施。
著書に『建設現場の労働時間管理と就業規則づくり』(労働調査会:2020年8月発行)
講座の詳細
詳細・お申込は下記リンク先よりご確認ください。
テキスト『建設業界の仕組みと労務管理』含む
テキスト『建設業界の仕組みと労務管理』含まず
〒101-0032 東京都千代田区岩本町1-2-19
株式会社日本法令 出版部セミナー担当
TEL:03-6858-6960(平日9:00~17:30)
Eメール:seminar@horei.co.jp
※セミナーのお申し込みおよびキャンセルのお取扱いについて
https://www.horei.co.jp/sjs/img/seminarcansel.pdf
日程 ・ 開催時間
2024年1月19日(金) 14:00~15:30
カリキュラム
2024年4月より建設業においても時間外労働上限規制の適用がはじまります。しかしながら、建設業は重層請負構造という業界の特性や工期の問題があり、自社だけでの時間外労働の削減は難しく、未だ対策が進まない状況にあります。
建設業界が抱えるのは「2024年問題」だけではありません。平成24年には「社会保険未加入問題」への対策が推進され、平成29年度以降は「適切な保険」に加入していない作業員においては現場入場が認められなくなってきました。また、建設キャリアップシステム(CCUS)の普及で作業員の「見える化」が進み、今まで見逃がされてきた「雇用と請負」の問題が顕在化してきました。国土交通省においても「一人親方検討会」が開催される等、雇用に関する状況が目まぐるしく変わってきています。
そのため、社会保険労務士として建設業の顧問先へアドバイスをするにあたっては、業界の構造や背景、直近の建設業界を取り巻く環境を知ることが大切であり、その上で問題点を理解する必要があります。今回のセミナーでは、業界の特性、建設業の課題を紐解きながら、間近に迫った「2024年問題」への対策を解説します。
【カリキュラム(予定)】
1. 建設業界の全体像
2. 建設業界の最近の流れ(社会保険未加入問題、CCUS、働き方改革)
3. 適切な保険とは
4.建設業界における働き方改革の課題と解決方法 ほか
【テキスト】オリジナルレジュメ+書籍『建設業界の仕組みと労務管理』(日本法令より発売中)
【お申込後の流れ】
受講料のご入金確認後、セミナー開催日の前営業日までに招待URLをメールにてお送りします。
セミナーで使用するレジュメ等につきましても、そちらのメールにてご案内いたします。
書籍は、セミナー開催日の4営業日前に発送いたします。
※SJSプレミアム会員様は、『セミナー無料受講特典』をご利用いただけます。
利用消費日数 : 1日分
特典をご利用の際は、下記アドレスまで【セミナー無料受講特典希望】とご明記の上、ご注文ください。
※収録したものはライブ配信から1週間程度で見逃し配信開始予定です。
◆ご不明な点がございましたら下記までお問合せください。
〒101-0032 東京都千代田区岩本町1-2-19
株式会社日本法令 出版部セミナー担当
TEL:03-6858-6960(平日9:00~17:30)
Eメール:seminar@horei.co.jp
〒101-0032 東京都千代田区岩本町1-2-19
株式会社日本法令 出版部セミナー担当
TEL:03-6858-6960(平日9:00~17:30)
Eメール:seminar@horei.co.jp
会場
各種受講料金
各会員はログイン後に割引価格が適用されます。必ずログインしてお申込ください。
一般(非会員) | 受講料 ¥12,100(税込み) |
---|---|
オンラインショップ会員 | 受講料 ¥12,100(税込み) |
給与kid会員 | 受講料 ¥9,900(税込み) |
SJS社労士情報サイト会員 | 受講料 ¥9,900(税込み) |
ZJS税理士情報サイト会員 | 受講料 ¥9,900(税込み) |
ビジネスガイド定期購読会員 | 受講料 ¥11,000(税込み) |
SR定期購読会員 | 受講料 ¥11,000(税込み) |
社労士V会員 | 受講料 ¥11,000(税込み) |
GIS行政書士業務・情報サイト会員 | 受講料 ¥9,900(税込み) |
テキスト

『建設業界の仕組みと労務管理』