セミナー情報Seminar Information
※WEBセミナー※【6/29】令和3年度介護報酬改定を踏まえた 介護職員処遇改善加算&特定処遇改善加算の見直し・提案の実務
カテゴリー:
業種別 / その他
- プレミアム会員特典対象講座(1日分)
- 三島 幹雄 氏
- 小宮山 伸 氏
- 2021年6月29日(火)15:00~18:00
-
- 一般価格:15,400円(税込)
- 会員価格:ログインしてご確認ください
開催終了(このセミナーは開催終了しました)
セミナーの詳細
講師ご紹介
○三島 幹雄みしま みきお)
1977年生まれ,広島県福山市出身。大手介護会社の人事部門を経て,29歳で三島幹雄社会保険労務士事務所(現サードプレイス社会保険労務士法人)を開設。介護・医療・福祉業界を中心に活動中。近年は,企業の労働環境を診断し,その改善・問題発生の予防までをクラウド上で一元管理する「労務監査クラウド」の開発,「特定技能」ビザを活用したクリーンな形での外国人就労のスキーム構築など,企業のホワイト化を推進するための幅広い問題解決サービスを提供している。
1977年生まれ,広島県福山市出身。大手介護会社の人事部門を経て,29歳で三島幹雄社会保険労務士事務所(現サードプレイス社会保険労務士法人)を開設。介護・医療・福祉業界を中心に活動中。近年は,企業の労働環境を診断し,その改善・問題発生の予防までをクラウド上で一元管理する「労務監査クラウド」の開発,「特定技能」ビザを活用したクリーンな形での外国人就労のスキーム構築など,企業のホワイト化を推進するための幅広い問題解決サービスを提供している。
○小宮山 伸(こみやま しん)
1969年埼玉県生まれ。上場不動産会社の人事部門を経て,2011年に社会保険労務士法人三島事務所(現サードプレイス社会保険労務士法人)の設立に参画。介護・医療関係の企業を中心とした労務相談,人事制度の構築・運用支援,就業規則の作成,労務監査等の業務実績を豊富に持つ。近年は,“実際に使えるキャリアパスの仕組み作り”をモットーに,介護・障害福祉サービス事業所に対する処遇改善加算の取得支援に積極的に取り組んでいる。
1969年埼玉県生まれ。上場不動産会社の人事部門を経て,2011年に社会保険労務士法人三島事務所(現サードプレイス社会保険労務士法人)の設立に参画。介護・医療関係の企業を中心とした労務相談,人事制度の構築・運用支援,就業規則の作成,労務監査等の業務実績を豊富に持つ。近年は,“実際に使えるキャリアパスの仕組み作り”をモットーに,介護・障害福祉サービス事業所に対する処遇改善加算の取得支援に積極的に取り組んでいる。
講座の詳細
詳細・お申込は下記リンク先よりご確認ください。
※ご不明な点がございましたら下記までお問合せください。
〒101-0032 東京都千代田区岩本町1-2-19株式会社日本法令 出版部セミナー担当
TEL:03-6858-6965(平日9:00~17:30)
Eメール:seminar@horei.co.jp
※セミナーのお申し込みおよびキャンセルのお取扱いについて
https://www.horei.co.jp/sjs/img/seminarcansel.pdf
日程 ・ 開催時間
2021年6月29日(火)15:00~18:00
カリキュラム
令和3年度の介護報酬改定による施策は非常に幅広くまた、すべての介護サービスに適用されるものがあれば対象サービスが限定されるものがあるなど、施策の適用範囲も複雑です。深刻な介護人材の不足という課題を抱える業界の待遇改善を進めるための処遇改善加算制度も、この報酬改定により改正が行われています。
近時介護事業所を顧客に持つ社労士の数も多くなってきている中、介護業界では、「介護職員等処遇改善加算」の制度設計と運用への社労士の関与に対するニーズがますます高まっており、社労士にとって、報酬改定についての知識と、これを踏まえた実務的な対応法を身につけることは必須といえます。
近時介護事業所を顧客に持つ社労士の数も多くなってきている中、介護業界では、「介護職員等処遇改善加算」の制度設計と運用への社労士の関与に対するニーズがますます高まっており、社労士にとって、報酬改定についての知識と、これを踏まえた実務的な対応法を身につけることは必須といえます。
そこで本セミナーでは、令和3年度介護報酬改定を踏まえた実務のポイントについて,最新の事例に基づく制度設計・運用の方法にまで踏み込んで解説いたします。講師の豊富な知見・ノウハウを存分にお伝えいたしますので、活躍の場を広げるために、ぜひご活用ください!
【カリキュラム】
●令和3年度介護報酬改定
●報酬改定を踏まえた処遇改善加算・特定処遇改善加算の見直しポイント
●報酬改定を踏まえた介護事業所へのアプローチ法&提案ポイント
●キャリアパス制度づくりの最新事例
●令和3年度介護報酬改定
●報酬改定を踏まえた処遇改善加算・特定処遇改善加算の見直しポイント
●報酬改定を踏まえた介護事業所へのアプローチ法&提案ポイント
●キャリアパス制度づくりの最新事例
会場
各種受講料金
各会員はログイン後に割引価格が適用されます。必ずログインしてお申込ください。
一般(非会員) | 受講料 ¥15,400(税込み) |
---|---|
オンラインショップ会員 | 受講料 ¥15,400(税込み) |
給与kid会員 | 受講料 ¥11,000(税込み) |
SJS社労士情報サイト会員 | 受講料 ¥11,000(税込み) |
ZJS税理士情報サイト会員 | 受講料 ¥11,000(税込み) |
ビジネスガイド定期購読会員 | 受講料 ¥13,200(税込み) |
SR定期購読会員 | 受講料 ¥13,200(税込み) |
社労士V会員 | 受講料 ¥13,200(税込み) |
家族信託実務ガイド | 受講料 ¥13,200(税込み) |
GIS行政書士業務・情報サイト会員 | 受講料 ¥11,000(税込み) |
テキスト
『SR62号』