セミナー情報Seminar Information
日本法令実務研究会◆新 事例に学ぶ 障害年金研究会(第5クール:中級編)
- プレミアム会員特典対象外
- 宇代 謙治 氏(社会保険労務士)
- 漆原 香奈恵 氏(特定社会保険労務士)
- 熊谷 たか子 氏(社会保険労務士)
- 高田 智子 氏(特定社会保険労務士)
- 高橋 裕典 氏(社会保険労務士)
- 中曽根 晃 氏(社会保険労務士、社会福祉士)
- 毎月第1金曜日(月により第2金曜日)14:30~16:30
- 東京
-
- 一般価格:10,450円(税込)
- 会員価格:ログインしてご確認ください
セミナーの詳細
講師ご紹介
【宇代 謙治(うしろ けんじ)】
社会保険労務士 年金相談プラザ 宇代社会保険労務士事務所
特定社会保険労務士 かなえ社会保険労務士事務所
社会保険労務士 社会保険労務士法人熊谷・八重崎事務所
【中曽根 晃 (なかそね あきら)】
社会保険労務士、社会福祉士 中曽根あきら社会保険労務士事務所
講座の詳細
【本研究会の概要と特徴】
“障害年金の請求代理人に必要となる正しい知識、ノウハウ、最新動向を吸収し、実務に役立てる”ことを目的に、2017年3月から始まった本研究会は、現在,多くの受講者にご参加いただいています。
2023年1月からスタートする第5クールでは、新たに高田智子先生と漆原香奈恵先生を講師にお迎えし、不服申立てと傷病別の理解をテーマに、相談の受け方・ヒアリングの仕方から、認定基準の理解、申請書類の準備等に至るまで、受給に結びつけるためのポイントを、事例を踏まえて解説します。
**入会申込方法**
【Eメール】⇒メールの件名を【障害年金研究会入会申込】として、以下の内容を kenkyukai@horei.co.jp までお送りください。
●貴社名または事務所名)
●お名前(受講者名)
●ご住所
●TEL / FAX
●Eメールアドレス
●個人情報の取扱い(http://www.horei.co.jp/company/p_mark.shtml)に □同意する □同意しない
●申込み区分 □一般 □雑誌定期購読会員 □社労士情報サイト会員
●受講形態 □会場受講 □動画受講(後からの変更も可能です)
【FAX】⇒上記内容をFAXでお送りいただいても結構です。(FAX番号 : 03-6858-6968)
【オンライン】⇒研究会申込ページにて必要事項を入力のうえ、「送信」ボタンを押してお申込みください。
**会費のお支払い**
・会費(月額10,450円[税込])のお支払い方法は、「指定口座からの自動引落し」とさせていただきます。お客様からのお申込み確認後、弊社から「口座振替依頼書」をお送りしますので、必要事項をご記入のうえご返送ください。
・会費は一般のお客様・雑誌定期購読会員様・SJS会員様、皆様一律の金額となります。
**退会について**
・研究会を退会される場合は、研究会開催の1カ月前までに実務研究会担当 kenkyukai@horei.co.jp までご連絡ください。
※ご不明な点がございましたら下記までお問合せください。
〒101-0032 東京都千代田区岩本町1-2-19
株式会社日本法令 出版課研究会担当
TEL : 03-6858-6965 (平日9:00~17:30)
Eメール : kenkyukai@horei.co.jp
日程 ・ 開催時間
毎月第1金曜日(月により第2金曜日)14:30~16:30
カリキュラム
●カリキュラム(予定)第5クール:中級編(全12回)
【第1回】 2023年1月6日(金) 14:30~16:30
不服申立て①(知的障害) 担当講師:高田 智子 氏
【第2回】 2023年2月3日(金) 14:30~16:30
内科その他(脳血管疾患) 担当講師:中曽根 晃 氏
【第3回】 2023年3月3日(金) 14:30~16:30
肢体(肢体切断) 担当講師:漆原 香奈恵 氏
【第4回】 2023年4月7日(金) 14:30~16:30
眼 担当講師:高橋 裕典 氏
【第5回】 2023年5月12日(金) 14:30~16:30
不服申立て②(間質性膀胱炎) 担当講師:熊谷 たか子 氏
【第6回】 2023年6月2日(金) 14:30~16:30
精神(高次脳機能障害) 担当講師:高田 智子 氏
【第7回】 2023年7月7日(金) 14:30~16:30
不服申立て③(クローン病) 担当講師:中曽根 晃 氏
【第8回】 2023年8月4日(金) 14:30~16:30
内科その他(慢性疲労症候群に線維筋痛症を併発・その1) 担当講師:漆原 香奈恵 氏
【第9回】 2023年9月1日(金) 14:30~16:30
内科その他(慢性疲労症候群に線維筋痛症を併発・その2) 担当講師:宇代 謙治 氏
【第10回】 2023年10月6日(金) 14:30~16:30
内科その他(慢性疲労症候群) 担当講師:宇代 謙治 氏
【第11回】 2023年11月10日(金) 14:30~16:30
内科その他(多発性嚢胞腎) 担当講師:熊谷 たか子 氏
【第12回】 2023年12月1日(金) 14:30~16:30
精神(重複) 担当講師:高橋 裕典 氏
※第4クール:中級編を受講されていた方は、改めてお申込みしていただく必要はございません(退会のお申出がない限り、継続されます)。会場
株式会社日本法令 本社ビル(東京都千代田区岩本町1-2-19)
…JR神田駅南口より、昭和通りに向かって徒歩7分
JR新日本橋駅8番出口より昭和通りに出て、岩本町の方向に徒歩5分
東京メトロ銀座線神田駅からJR神田駅東口を抜け、昭和通りに向かい徒歩7分
東京メトロ日比谷線小伝馬町駅4番出口より徒歩6分
都営地下鉄新宿線岩本町駅A5番出口より、昭和通りに出て日本橋方向に徒歩7分
http://www.horei.co.jp/company/map.html
各種受講料金
各会員はログイン後に割引価格が適用されます。必ずログインしてお申込ください。
一般(非会員) | 受講料 ¥10,450(税込み) |
---|---|
オンラインショップ会員 | 受講料 ¥10,450(税込み) |
給与kid会員 | 受講料 ¥10,450(税込み) |
SJS社労士情報サイト会員 | 受講料 ¥10,450(税込み) |
ZJS税理士情報サイト会員 | 受講料 ¥10,450(税込み) |
ビジネスガイド定期購読会員 | 受講料 ¥10,450(税込み) |
SR定期購読会員 | 受講料 ¥10,450(税込み) |
社労士V会員 | 受講料 ¥10,450(税込み) |
特販 | 受講料 ¥10,450(税込み) |
家族信託実務ガイド | 受講料 ¥10,450(税込み) |
GIS行政書士業務・情報サイト会員 | 受講料 ¥10,450(税込み) |