セミナー情報Seminar Information
※WEBセミナー※【7/20】「事業承継・M&Aと社会保険労務士の役割」
カテゴリー:
その他
- プレミアム会員特典対象講座(1日分)
- 野中 健次 氏(特定社会保険労務士、M&Aシニアエキスパート)
- 2023年7月20日(木) 14:00~16:00
-
- 一般価格:14,300円(税込)
- 会員価格:ログインしてご確認ください
開催終了(このセミナーは開催終了しました)
セミナーの詳細
講師ご紹介
○野中 健次 (のなか けんじ)
特定社会保険労務士、M&Aシニアエキスパート。昭和40年生。青山学院大学卒業、同大学院法学研究科修士課程修了。日興證券等を経て、平成6年開業。現在、社会保険労務士法人野中事務所、代表社員。
著書に、『実録!厚生年金基金脱退とM&A・ICのはなし』、『厚生年金基金の解散・脱退Q&A50』、『M&A労務デューデリジェンス 標準手順書』(編著)、『M&A人事デューデリジェンス 標準手順書』(編著)、『IPOの労務監査 標準手順書』(編著。以上、日本法令)、『M&Aの人事労務管理』、『M&Aの労務デューデリジェンス 第2版』、『M&Aの人事デューデリジェンス』、『IPOの労務監査と企業実務』(以上、中央経済社)、『人事労務管理 課題解決ハンドブック』(日本経済新聞出版社)等多数ある講座の詳細
詳細・お申込は下記リンク先よりご確認ください。
テキスト『事業承継・M&Aと社会保険労務士の役割』含む
テキスト『事業承継・M&Aと社会保険労務士の役割』含まず
〒101-0032 東京都千代田区岩本町1-2-19
株式会社日本法令 出版部セミナー担当
TEL:03-6858-6960(平日9:00~17:30)
Eメール:seminar@horei.co.jp
※セミナーのお申し込みおよびキャンセルのお取扱いについて
https://www.horei.co.jp/sjs/img/seminarcansel.pdf
日程 ・ 開催時間
2023年7月20日(木) 14:00~16:00
カリキュラム
出版記念セミナー
事業承継・M&Aの成功には、“人”(人事)の専門家が必須!
経営者の高齢化に伴い、企業(特に中小企業)の事業承継は待ったなしの状況で、後継者不足は社会的な問題となっています。そのような状況下、中小企業において親族外承継(第三者承継)が増えつつあり、M&Aは事業承継の一つの手段であるとの認識が広がってきています。
さらに、事業承継を支援する公的機関の充実や民間のM&A仲介会社、専門業者等の増加により、中小企業を取り巻くM&Aの環境は整備されつつありますが、今後さらに円滑に進むためには、人の問題、つまり人事の専門家である社労士による適切な支援が必要になってきます。
本セミナーでは、事業承継において社労士はどんな役割を担い、活躍できるのか、M&Aを成功させるために必要なコツ、また書籍には書けなかった内容を解説いただきます。
2 事業譲渡(売主)と社労士のかかわり方
3 事業譲受(買主)と社労士のかかわり方
4 事業承継業務に関する社労士への報酬
セミナーで使用するレジュメ等につきましても、そちらのメールにてご案内いたします。
書籍は、セミナー開催日の4営業日前に発送いたします。
※SJSプレミアム会員様は、『セミナー無料受講特典』をご利用いただけます。
利用消費日数 : 1日分
特典をご利用の際は、下記アドレスまで【セミナー無料受講特典希望】とご明記の上、ご注文ください。
◆ご不明な点がございましたら下記までお問合せください。
〒101-0032 東京都千代田区岩本町1-2-19
株式会社日本法令 出版部セミナー担当
TEL:03-6858-6960(平日9:00~17:30)
Eメール:seminar@horei.co.jp
事業承継・M&Aの成功には、“人”(人事)の専門家が必須!
経営者の高齢化に伴い、企業(特に中小企業)の事業承継は待ったなしの状況で、後継者不足は社会的な問題となっています。そのような状況下、中小企業において親族外承継(第三者承継)が増えつつあり、M&Aは事業承継の一つの手段であるとの認識が広がってきています。
さらに、事業承継を支援する公的機関の充実や民間のM&A仲介会社、専門業者等の増加により、中小企業を取り巻くM&Aの環境は整備されつつありますが、今後さらに円滑に進むためには、人の問題、つまり人事の専門家である社労士による適切な支援が必要になってきます。
本セミナーでは、事業承継において社労士はどんな役割を担い、活躍できるのか、M&Aを成功させるために必要なコツ、また書籍には書けなかった内容を解説いただきます。
【カリキュラム(予定)】
1 事業承継の類型と社労士のかかわり方2 事業譲渡(売主)と社労士のかかわり方
3 事業譲受(買主)と社労士のかかわり方
4 事業承継業務に関する社労士への報酬
【テキスト】書籍『事業承継・M&Aと社会保険労務士の役割』(2023年7月19日発行予定)+オリジナルレジュメ
【お申込後の流れ】
受講料のご入金確認後、セミナー開催日の前営業日までに招待URLをメールにてお送りします。セミナーで使用するレジュメ等につきましても、そちらのメールにてご案内いたします。
書籍は、セミナー開催日の4営業日前に発送いたします。
※SJSプレミアム会員様は、『セミナー無料受講特典』をご利用いただけます。
利用消費日数 : 1日分
特典をご利用の際は、下記アドレスまで【セミナー無料受講特典希望】とご明記の上、ご注文ください。
◆ご不明な点がございましたら下記までお問合せください。
〒101-0032 東京都千代田区岩本町1-2-19
株式会社日本法令 出版部セミナー担当
TEL:03-6858-6960(平日9:00~17:30)
Eメール:seminar@horei.co.jp
会場
各種受講料金
各会員はログイン後に割引価格が適用されます。必ずログインしてお申込ください。
一般(非会員) | 受講料 ¥14,300(税込み) |
---|---|
オンラインショップ会員 | 受講料 ¥14,300(税込み) |
給与kid会員 | 受講料 ¥12,100(税込み) |
SJS社労士情報サイト会員 | 受講料 ¥12,100(税込み) |
ZJS税理士情報サイト会員 | 受講料 ¥12,100(税込み) |
ビジネスガイド定期購読会員 | 受講料 ¥13,200(税込み) |
SR定期購読会員 | 受講料 ¥13,200(税込み) |
社労士V会員 | 受講料 ¥13,200(税込み) |
GIS行政書士業務・情報サイト会員 | 受講料 ¥12,100(税込み) |
テキスト
『事業承継・M&Aと社会保険労務士の役割』(日本法令より2023年7月中旬発行予定)