セミナー情報Seminar Information
◆日本法令実務研究会◆Excelでできる統計データ分析と社労士・コンサル業務への活かし方 【深瀬ゼミ】
- プレミアム会員特典対象外
- 深瀬 勝範 氏(社会保険労務士)
- 毎月第1金曜日 17:30~19:30 ※5月のみ第2金曜日開催。
-
- 一般価格:10,450円(税込)
- 会員価格:ログインしてご確認ください
セミナーの詳細
講師ご紹介
深瀬 勝範(ふかせ かつのり)
Fフロンティア株式会社 代表取締役。社会保険労務士。
1962年神奈川県生まれ。大手電機メーカー、大手情報サービス会社、コンサルティング会社などを経て、経営コンサルタントとして独立。人事制度の設計、事業計画の策定などのコンサルティング業務を行うとともに、データ分析に関する執筆・講演活動を積極的に展開している。
主な著書に、『人的資本可視化ハンドブック~Excelでできるデータ集計・分析・資料作成』、『Excelでできる! 統計データ分析の仕方と人事・賃金・評価への活かし方』(ともに日本法令)、『はじめて人事担当者になったとき知っておくべき、7の基本。8つの主な役割。』(労務行政)などがある。
講座の詳細
今、人事労務分野では、労働力不足や、賃上げによる人件費増加への対応が喫緊の課題となっています。それらに対応するためには、「社内外の様々な情報・データを分析し、その結果を人材配置や賃金決定等に落とし込むこと」が欠かせません。
本研究会では、ロングセラー書籍『Excelでできる 統計データ分析の仕方と人事・賃金・評価への活かし方』をテキストにし、データ分析の人事・賃金制度への落とし方と、クライアントへのコンサル方法や新規顧客開拓の仕方を研究します。
「中堅企業の顧問先を開拓したい!」「第3号業務を中心に活躍したい!」社労士の先生方におすすめです。
『Excelでできる 統計データ分析の仕方と人事・賃金・評価への活かし方』を
税込価格2,750円の2割引きでご購入いただけます。
*参加要件
―MicrosoftのExcelおよびWord(またはPowerPoint)の基本操作ができること
―データ分析スキル習得意欲があること
―PC持参が可能であること(会場受講の場合)
*会場受講やオンラインで参加できなかった場合は、後日、当日の講義を録画したものをインターネット上にて視聴が可能です(有効期限あり)。
**入会申込方法**
【Eメール】⇒ メールの件名を【深瀬ゼミ入会申込】として、以下の内容を kenkyukai@horei.co.jp までお送りください。
●貴社名または事務所名
●お名前(受講者名)
●ご住所
●TEL/FAX
●Eメールアドレス
●個人情報の取扱い(http://www.horei.co.jp/company/p_mark.shtml)に □同意する □同意しない
●申込み区分 □一般 □雑誌定期購読会員 □SJS社労士情報サイト会員
●書籍『Excelでできる 統計データ分析の仕方と人事・賃金・評価への活かし方』の購入 □する □しない
【FAX】⇒ 上記内容をFAXでお送りいただいても結構です。
FAX番号:03-6858-6968
【オンライン】⇒研究会申込ページにて必要事項を入力のうえ、「送信」ボタンを押してお申込みください。
**会費のお支払い**
・会費(月額10,450円[税込])のお支払い方法は、指定口座からの自動引落しとなります。お申込確認後、弊社から「口座振替依頼書」をお送りしますので、必要事項をご記入のうえご返送ください。
・会費は一般のお客様・雑誌定期購読会員様・SJS会員様、皆様一律の金額です。
**退会について**
・退会される場合は研究会開催の1カ月前までに実務研究会担当 kenkyukai@horei.co.jp までご連絡ください。
〒101-0032 東京都千代田区岩本町1-2-19
株式会社日本法令 出版課研究会担当
TEL: 03-6858-6965 (平日9:00~17:30)
Eメール: kenkyukai@horei.co.jp
日程 ・ 開催時間
毎月第1金曜日 17:30~19:30 ※5月のみ第2金曜日開催。
カリキュラム
●第1回 2025年2月7日(金)17:30~19:30
「第1章 データ分析の基礎」
人事データの収集方法やデータ分析の進め方等について解説し、
データ分析を活用した顧客開拓やコンサルの事例を紹介します。
●第2回 2025年3月7日(金)17:30~19:30
「第2章 基本的な統計的手法」
データの可視化や基本統計量の算出等の統計的手法について解説し、
顧客へのプレゼンや報告に活用した事例を紹介します。
●第3回 2025年4月4日(金)17:30~19:30
「第3章 労務構成の分析」
年齢構成や管理職比率の分析方法等について解説し、
顧客の人材ポートフォリオの最適化を図ったコンサル事例を紹介します。
●第4回 2025年5月9日(金)17:30~19:30 (*5月のみ第二金曜日の開催となります)
「第4章 人事制度運用におけるデータの分析」
人事評価や満足度調査等のデータ分析を行い、それに基づいて、
人材育成や定着率改善等のコンサルを行った事例を紹介します。
●第5回 2025年6月6日(金)17:30~19:30
「第5章 報酬と人件費の分析」
データに基づく合理的な報酬決定、回帰分析を使ったシミュレーションによる
人件費管理の方法等を解説し、その事例を紹介します。
*講義の進み具合により、内容が変更になる可能性があります。
*講義は書籍『Excelでできる 統計データ分析の仕方と人事・賃金・評価への活かし方』に沿って進めます。
各回のテーマは、この書籍の章立てに合わせて設定されています。
会場
株式会社日本法令 本社ビル(東京都千代田区岩本町1-2-19)
…JR神田駅南口より、昭和通りに向かって徒歩7分
JR新日本橋駅8番出口より昭和通りに出て、岩本町の方向に徒歩5分
東京メトロ銀座線神田駅からJR神田駅東口を抜け、昭和通りに向かい徒歩7分
東京メトロ日比谷線小伝馬町駅4番出口より徒歩6分
都営地下鉄新宿線岩本町駅A5番出口より、昭和通りに出て日本橋方向に徒歩7分
★弊社への詳しい道順は、下記よりご確認ください
http://www.horei.co.jp/company/map.html
各種受講料金
各会員はログイン後に割引価格が適用されます。必ずログインしてお申込ください。
一般(非会員) | 受講料 ¥10,450(税込み) |
---|---|
オンラインショップ会員 | 受講料 ¥10,450(税込み) |
給与kid会員 | 受講料 ¥10,450(税込み) |
SJS社労士情報サイト会員 | 受講料 ¥10,450(税込み) |
ZJS税理士情報サイト会員 | 受講料 ¥10,450(税込み) |
ビジネスガイド定期購読会員 | 受講料 ¥10,450(税込み) |
SR定期購読会員 | 受講料 ¥10,450(税込み) |
社労士V会員 | 受講料 ¥10,450(税込み) |
GIS行政書士業務・情報サイト会員 | 受講料 ¥10,450(税込み) |
テキスト
