ログインしていません。会員番号をお持ちの方は、ログインしてご利用下さい。

商品詳細

改訂版 産休・育休制度の実務がまるっとぜんぶわかる本

改訂版 産休・育休制度の実務がまるっとぜんぶわかる本の画像
  • 改訂版 産休・育休制度の実務がまるっとぜんぶわかる本の画像1
注文番号 書籍
仕様 2025年2月刊
著者・編者 社会保険労務士法人ヒューマンテック経営研究所 特定社会保険労務士 島 麻衣子 著
サイズ A5判
入り数 1(368ページ)冊
ISBN 9784539730898
定 価 3,740円 (本体価格:3,400円)
会員価格 ログインしてご確認ください
在庫状況 在庫あり

概要

2025年4月・10月施行の改正法に完全対応

産休・育休制度の実務をわかりやすく解説した好評書籍の改訂版!
担当者がすぐに把握できるように、妊娠、出産、育児にまつわる制度、2025年施行の改正育児・介護休業法対応の実務を完全網羅しています。
規定例や社内様式のポイントについても徹底解説しています。



詳細

[目次]

第1章 制度解説編
Ⅰ 妊娠・出産に関する制度
 1 均等法に定める「母性健康管理措置」の概要
 2 労基法の「母性保護」の概要
Ⅱ 子育てに関する制度
 1 育児休業
 2 子育て中の就業に関する制度
Ⅲ その他の事業主が講ずべき措置等
 1  妊娠・出産、育児休業等に関するハラスメント防止措置等
 2  妊娠・出産、育児休業等を理由とする不利益な取扱いの禁止
 3 労働者の配置に関する配慮
Ⅳ 各種社会保険の手続き
 1  妊娠・出産前後の制度
 2  育児休業に関する制度
 3 産前産後休業・育児休業復帰後の手続き

第2章 法改正編
Ⅰ 育児・介護休業法等の改正概要
 1 改正法の概要
 2 育児・介護休業法の改正
 3 雇用保険法の改正
Ⅱ 改正法への実務対応
 1 2025年4月1日までに対応すべき事項
 2 2025年10月1日までに対応すべき事項
 3 企業の対応スケジュール
Ⅲ 参考 介護に関する改正
 介護に関する改正の概要

第3章 改正法を踏まえた実務編
Ⅰ 妊娠等の申出の前に
 ▶雇用環境の整備
Ⅱ 妊娠・出産等の申出から産前6週間まで
 1 個別周知・意向確認
 2 意向聴取・配慮
 3  妊娠に関する母性健康管理措置等(出産する女性労働者のみ)
 4  妊娠に関する母性保護措置(出産する女性労働者のみ)
 5  業務体制の見直し
Ⅲ 産前6週間から出産まで
 1 産前休業(出産する女性労働者のみ)
 2 出生時育児休業に関する申出(主に男性労働者)
Ⅳ 子の出生から産後8週間まで
 1 子の出生と健康保険の被扶養者とする手続き
 2  産後休業(出産する女性労働者のみ)
 3  出生時育児休業(主に男性労働者)
 4  育児休業の申出
Ⅴ 産後8週間後~1歳
 1 育児休業
 2  育児休業期間の確認・育児休業の延長の申出
Ⅵ 1歳到達日後
 ▶ 1歳到達日後の休業(1歳~1歳6ヵ月、1歳6ヵ月~2歳の育児休業)
Ⅶ 職場復帰後
 1 子育て中の就業に関する制度の適用
 2  職場復帰後の社会保険手続き
 3  子が1歳に達する前に復帰した女性労働者の母性保護措置等(女性労働者のみ)

第4章 実務で使えるツール編
01 妊娠・出産、育児に関する制度概要一覧表
02 個別周知・意向確認文書の例(厚生労働省記載例より)
03 個別周知・意向確認文書の例(制度全般について周知する記載例)
04 育児・介護休業等に関する規則の規定例
05 社内様式記載例(2025年10月1日改正対応版)
06 育児・介護休業等に関する労使協定(例)
07 母性健康管理指導事項連絡カード