※WEBセミナー※【5/14】カスタマーハラスメントの最新動向と実務対応

カテゴリー: その他
  • プレミアム会員特典対象講座(1日分)
  • 青木 耕一 氏(弁護士
  • 2025年5月14日(水) 15:30~17:00
    • 一般価格:8,800円(税込)
    • 会員価格:ログインしてご確認ください
申込受付中(お席に限りがございます。お申込みはお早目に!)

セミナーの詳細

講師ご紹介

青木 耕一(あおき こういち)
弁護士。日本労働法学会会員。関東弁護士連合会理事(2019年度)。
2000年東京大学法学部第1類卒業。翌年、司法試験合格。2003年弁護士登録後、2008年に東京簡易裁判所司法委員(〜現在)。2009年、青木耕一法律事務所を東京都中央区日本橋(現在地)に開設し、2019年に法人化(弁護士法人青木耕一法律事務所)。現在弁護士3名所属。 
企業向けに使用者側労働事件、不動産事件、契約書作成その他法律調査などの企業法務サービスを提供している。
著作に、『会社・経営のリーガル・ナビ』(民事法研究会・2012年)、『パワーハラスメント・カスタマーハラスメントの実務と法理(仮)』(Labo・2025年刊行予定)ほか、多数。

講座の詳細

詳細・お申込は下記リンク先よりご確認ください。

東京都カスハラ条例・ガイドライン、マニュアル例からみる

カスタマーハラスメントの最新動向と実務対応
https://www.horei.co.jp/iec/products/view/3853.html




※ご不明な点がございましたら下記までお問合せください。
 〒101-0032 東京都千代田区岩本町1-2-19
 株式会社日本法令 出版部セミナー担当
 TEL:03-6858-6960(平日9:00~17:30)
 Eメール:seminar@horei.co.jp

※セミナーのお申し込みおよびキャンセルのお取扱いについて
https://www.horei.co.jp/sjs/img/seminarcansel.pdf

日程 ・ 開催時間

2025年5月14日(水) 15:30~17:00

カリキュラム

【カリキュラム】(予定)
1 カスハラの歴史〜パワーハラスメントと対照して
2 カスハラと損害賠償〜裁判例の検討
3 東京都カスハラ条例・ガイドラインの検討
(1)カスハラの定義
(2)違法とされた意味合い
(3)広範な適用範囲〜株主・経営者間でもカスハラ??〜
4 東京都カスハラ対応マニュアル・厚労省カスハラ対応マニュアルの検討
5 法改正・社会的インパクト等の動向



ライブ配信】2025年5月14日(水) 15:30~17:00(1.5H)

【テキスト】オリジナルレジュメ
     ※レジュメは視聴サイトにてダウンロードすることができます。



【お申込後の流れ】
受講料のご入金確認後、セミナー開催日の前営業日までに招待URLをメールにてお送りします。
セミナーで使用するレジュメ等につきましても、そちらのメールにてご案内いたします。

※当日の講義を収録したものは、開催から1週間程度で動画配信開始予定です。
※ご視聴可能期間は配信開始から原則2年間とし、2年経過後は配信を終了する場合がございます。


※SJS プレミアム会員様は、『セミナー無料受講特典』をご利用いただけます。
 利用消費日数 : 1日分
 特典でのご購入を希望される場合は、下記アドレスまで【セミナー無料受講特典希望】とご明記の上、お申込みください。
 Mail: seminar@horei.co.jp (本ページよりお進みいただいた場合、無料受講特典でのお申込みはお選びいただけません。)


◆ご不明な点がございましたら下記までお問合せください。
 〒101-0032 東京都千代田区岩本町1-2-19
 株式会社日本法令 出版部セミナー担当
 TEL:03-6858-6960(平日9:00~17:30)
 Eメール:seminar@horei.co.jp

会場


各種受講料金

各会員はログイン後に割引価格が適用されます。必ずログインしてお申込ください。

一般(非会員) 受講料 ¥8,800(税込み)
オンラインショップ会員 受講料 ¥8,800(税込み)
給与kid会員 受講料 ¥6,600(税込み)
SJS社労士情報サイト会員 受講料 ¥6,600(税込み)
ZJS税理士情報サイト会員 受講料 ¥6,600(税込み)
ビジネスガイド定期購読会員 受講料 ¥7,700(税込み)
SR定期購読会員 受講料 ¥7,700(税込み)
社労士V会員 受講料 ¥7,700(税込み)
GIS行政書士業務・情報サイト会員 受講料 ¥6,000(税込み)