※WEBセミナー※【11/14】パワハラ・セクハラ発生時の初期対応における 相談窓口担当者と顧問社労士の留意点

カテゴリー:
  • プレミアム会員特典対象講座(1日分)
  • 古田 裕子 氏(弁護士
  • 2025年11月14日(金) 14:00~15:30
    • 一般価格:14,300円(税込)
    • 会員価格:ログインしてご確認ください
申込受付中(お席に限りがございます。お申込みはお早目に!)

セミナーの詳細

講師ご紹介

古田 裕子(ふるた ひろこ)
多湖・岩田・田村法律事務所、弁護士。東京大学法学部卒業、同法科大学院修了。企業法務、中でも使用者側の労働法案件を専門的に取り扱う。日常的な法律相談、契約書等の作成・レビューといった予防法務から、交渉、訴訟対応などの紛争解決まで、企業の法務ニーズに幅広く対応。また、使用者側の労務に関するテーマを中心に、専門誌への寄稿も多数行っている。

講座の詳細


詳細・お申込は下記リンク先よりご確認ください。

テキスト『実務担当者のための パワハラ・セクハラ対応完全パッケージ』含む

テキスト『実務担当者のための パワハラ・セクハラ対応完全パッケージ』含まず


※ご不明な点がございましたら下記までお問合せください。
 〒101-0032 東京都千代田区岩本町1-2-19
 株式会社日本法令 出版部セミナー担当
 TEL:03-6858-6960(平日9:00~17:30)
 Eメール:seminar@horei.co.jp

※セミナーのお申し込みおよびキャンセルのお取扱いについて
https://www.horei.co.jp/sjs/img/seminarcansel.pdf

日程 ・ 開催時間

2025年11月14日(金) 14:00~15:30

カリキュラム

【カリキュラム】(予定)
1 ハラスメントに関する基礎的知識
2 ハラスメントの相談窓口の設計
 (1)整えるべき体制
 (2)社労士の関与(外部窓口における留意点)
3 ハラスメント事案発生後の対応
 (1)相談時における説明事項
 (2)被害者の意向確認の重要性 
 (3)臨時的な措置
 (4)調査における留意点
 (5)認定における留意点
 (6)処分・措置
 (7)フィードバック等

ライブ配信】2025年11月14日(金) 14:00~15:30(1.5H)

【テキスト】オリジナルレジュメ
     +書籍『実務担当者のための パワハラ・セクハラ対応完全パッケージ』(日本法令より2025年10月20日頃発売予定)
     ※レジュメは視聴サイトにてダウンロードすることができます。



【お申込後の流れ】
受講料のご入金確認後、セミナー開催日の前営業日までに招待URLをメールにてお送りします。
セミナーで使用するレジュメ等につきましても、そちらのメールにてご案内いたします。

※当日の講義を収録したものは、開催から1週間程度で動画配信開始予定です。
※ご視聴可能期間は配信開始から原則2年間とし、2年経過後は配信を終了する場合がございます。


※SJS プレミアム会員様は、『セミナー無料受講特典』をご利用いただけます。
 利用消費日数 : 1日分
 特典でのご購入を希望される場合は、下記アドレスまで【セミナー無料受講特典希望】とご明記の上、お申込みください。
 Mail: seminar@horei.co.jp (本ページよりお進みいただいた場合、無料受講特典でのお申込みはお選びいただけません。)


◆ご不明な点がございましたら下記までお問合せください。
 〒101-0032 東京都千代田区岩本町1-2-19
 株式会社日本法令 出版部セミナー担当
 TEL:03-6858-6960(平日9:00~17:30)
 Eメール:seminar@horei.co.jp

会場


各種受講料金

各会員はログイン後に割引価格が適用されます。必ずログインしてお申込ください。

一般(非会員) 受講料 ¥14,300(税込み)
オンラインショップ会員 受講料 ¥14,300(税込み)
給与kid会員 受講料 ¥12,100(税込み)
SJS社労士情報サイト会員 受講料 ¥12,100(税込み)
ZJS税理士情報サイト会員 受講料 ¥12,100(税込み)
ビジネスガイド定期購読会員 受講料 ¥13,200(税込み)
SR定期購読会員 受講料 ¥13,200(税込み)
社労士V会員 受講料 ¥13,200(税込み)
GIS行政書士業務・情報サイト会員 受講料 ¥12,100(税込み)

テキスト

実務担当者のための パワハラ・セクハラ対応完全パッケージ