商品詳細Merchandise
働きやすさを実現する ITエンジニアの労務管理
概要
契約形態・長時間労働・労働時間管理・未払い残業代・メンタルヘルス不調・パワハラなど変化が激しい業界の問題に対応!
衛生委員会の活用・従業員教育・副業・外国人雇用など人材定着、多様な生き方への取組みを網羅!
近年、Webビジネスが成長やAI・IoTの開発等によってITに関連する市場が拡大し、SE等のITエンジニアはweb、ソフトウェア開発業のみならず、業種を問わずその技術の二―ズが高まっています。そのため、人材不足や長時間労働といったさまざまな問題が依然として取り挙げられています。
そのような現状から、ITエンジニアはより良い労働環境や待遇を求めるようになり、企業はそれに対応すべくメンタルヘルスケアや柔軟な働き方の実現、離職防止に取り組む傾向にあります。
本書は、ITエンジニアの特徴や特有の契約等の人事・労務問題について著者の経験を交えながら解説。また、安全衛生管理体制、人材育成、定着への取組み、副業や外国人雇用といった多様な働き方への対応についても網羅しています。
詳細
[目次]
●ITエンジニアが所属する情報システム開発業界の概要
●ITエンジニアを取り巻く契約形態
●長時間労働問題と労働時間管理の基本
●柔軟な働き方を実現するための時間管理制度
●未払残業代問題
●労務トラブルを防ぐための労働時間の把握と記録
●メンタルヘルスケアへの取組み
●労務問題解決手段としての衛生委員会の活用と安全衛生管理体制
●人材育成、人材定着への取組み
●多様な働き方の実現と人材活用への取組みに向けて
●問題従業員への対応
●巻末資料