商品詳細Merchandise
【5/21 A日程】1日で復習する給与計算基礎講座
概要
実務のポイントをチェック!経験者向け1日コース
給与計算事務の経験者向けに,基礎から実務のポイントまで解説!
押さえておきたい改正の実務もしっかりカバーいたします!
「まったくの初心者ではないけれど,基礎的なところから再確認したい」という方を対象に,実務のポイントを1日でおさらいします。
一般的な企業等における社員の給与計算,賞与計算の際の重要ポイントや誤りやすい箇所を項目別に確認・解説します。
受講料のご入金確認後,セミナー開催日の前日までに招待URLをメールにてお送りします。
セミナーで使用するテキストにつきましては,開催日の4営業日前を目途に宅配便で送付します。
※『Zoom ウェビナー』での実施を予定しております。5月21日のみの配信となります。
※実際に受講(視聴)する人数分のお申込みが必要となります。
お申込み数を超えてのご入室はできませんので、ご了承ください。 また、当日のご入室時には申込者または受講者の氏名をご入力いただきます。
※テキストを事前に発送させていただく関係上,5月13日(火)までに,受講料をお支払いください。
※SJSプレミアム会員様は、『セミナー無料受講特典』をご利用いただけます。
利用消費日数 : 1日分
特典をご利用の際は,下記アドレスまで【セミナー無料受講特典希望】とご明記の上,ご注文ください。
Mail: seminar@horei.co.jp
(本ページよりお進みいただいた場合,無料受講特典でのご購入はお選びいただけません。) ◆ご不明な点がございましたら下記までお問合せください。
〒101-0032 東京都千代田区岩本町1-2-19
株式会社日本法令 出版部セミナー担当
TEL:03-6858-6965(平日9:00~17:30)
Eメール:seminar@horei.co.jp
〒101-0032 東京都千代田区岩本町1-2-19
株式会社日本法令 出版部セミナー担当
TEL:03-6858-6965(平日9:00~17:30)
Eメール:seminar@horei.co.jp
詳細
【カリキュラム】(予定)
●第1部 給与計算〔1〕支給額の計算
1.賃金の支給方法
2.最低賃金
3.割増賃金(時間外労働手当・休日労働当・深夜労働手当等)
4.労働時間・休日・休憩時間
5.通勤手当・在宅手当
6.その他(欠勤控除等)
〔2〕控除等の計算
1.社会保険料(被保険者・対象月・標準報酬月額・社会保険適用促進手当等)
2.労働保険料(被保険者・賃金額・申告納付等)
3.源泉所得税等(扶養親族等の数・源泉控除対象配偶者・控除対象扶養親族・合計所得金額・国外居住親族等)
4.住民税(特別徴収)
●第2部 賞与計算
1.社会保険料(標準賞与額・賞与支給月の退職等)
2.源泉所得税等
【テキスト】
オリジナルレジュメ・板書資料・様式資料
※本セミナーでは,『7年版 給与計算マニュアル』の受講者特典はありません。
【講師】※講義本編は,事前収録したものです。収録時点で公表されていない情報および当日寄せられたご質問については,各コースの講義終了後7営業日以内に,講師による特別解説動画を配信いたします。
※ご質問は,講義中のZoom内チャットまたはEメールにて受付いたします。ただし,質問の多寡・内容により,お答えできない場合があります。
※理解度の確認,知識定着のため,各単元ごとに多数の演習を行います。
当日は筆記用具,電卓をご用意ください。
○安田 大(やすだ だい)
東京都出身,慶應義塾大学経済学部卒業。1993年,税理士・社会保険労務士登録し,独立開業。現在,あすか会計事務所代表,(有)シアトリカル代表取締役,元青山学院大学大学院非常勤講師。事務所経営の傍ら,書籍・雑誌の執筆や実務セミナー講師,社会福祉法人や公益財団法人の監事を務める。著書に「Q&A人事・労務専門家のための税務知識」(中央経済社),「入門の入門,図解でわかる減価償却のしくみ」,「小さな会社の総務・経理の仕事ができる本」,「人気講師が教える税理士最短最速合格法」,「税金のキモが2時間でわかる本」(日本実業出版社),「給与計算のしくみと流れがわかる本」,「給与計算実況中継」,「速攻!年末調整」(日本法令)などがある。