ログインしていません。会員番号をお持ちの方は、ログインしてご利用下さい。

商品詳細

向井蘭×岩崎仁弥 賃金消滅時効延長対応セミナー【動画配信商品】

向井蘭×岩崎仁弥 賃金消滅時効延長対応セミナー【動画配信商品】の画像
  • 向井蘭×岩崎仁弥 賃金消滅時効延長対応セミナー【動画配信商品】の画像1
注文番号 (189)
仕様 2020年4月28日収録
サイズ 動画配信商品
入り数 1セット
定 価 20,000円 (本体価格:18,182円)
会員価格 ログインしてご確認ください
在庫状況 在庫あり

概要

 2020年4月1日からの民法(債権法改正)に合わせて、懸案となっていた賃金等消滅時効請求権を原則5年(当面は3年)とする労基法改正案が、今国会に提出、4月1日施行見込みとなっています。
 この2020年4月1日は、働き方改革関連法による時間外労働の条件規制が中小企業に適用されることとなるタイミングでもあり、社労士には、顧問先が両改正に適切に対応し得る仕組みが構築されているかを確認するだけでなく、どのようなリスクを抱えているかを的確に判断し、改善コンサルを提案することが求められているといえます。
 当日は、それぞれの視点からの解説のみにとどまらず、パネルディスカッションを通じて複合的な視点での対応をお示しし、受講者の皆様からの質問にもお答えします。

※こちらの商品は、ご入金の確認後、セミナー動画視聴サイトのURL、ログイン用のID・パスワードをメールにてお送りします。
 講義で使用しておりますレジュメ・書式データ等につきましては、サイト内よりダウンロードしてご利用ください。
 また、動画の視聴期限、レジュメ等のダウンロードに期限はございませんので、何度でもアクセスしていただいて結構です。

※消費税額は小計(送料を含む)に対し、税率をかけた金額になります。
 商品の組合せ、複数購入により“定価表示価格(税込)の合算額”と“請求の合計額”が異なることがございますのでご了承ください。
 クレジット決済は“請求の合計額”にて行われます。カート内商品「合計金額」の確認をお願いいたします。

※SJSプレミアム会員様は、『セミナー無料受講特典』をご利用いただけます。
 利用消費日数 : 1日分 
 特典をご利用の際は、下記アドレスまで【セミナー無料受講特典希望】とご明記の上、ご注文ください。
 Mail: seminar@horei.co.jp (本ページよりお進みいただいた場合、無料受講特典でのご購入はお選びいただけません。)

詳細

講義の内容(2020年4月28日に収録したセミナー動画を、インターネットサイトにてご視聴いただきます。)

1 賃金等請求権消滅時効延長と法的留意点
2 労働時間管理、未払い残業代対策で社労士に求められることとは
3 パネルディスカッション(定額残業代問題、名ばかり管理職問題 ほか)


【講師】
○向井 蘭 (むかい らん)

杜若経営法律事務所 弁護士
1997年東北大学法学部卒業、2003年 弁護士登録(第一東京弁護士会所属)。同年、狩野祐光法律事務所(現杜若経営法律事務所)に入所。
経営法曹会議会員。労働法務を専門とし使用者側の労働事件を主に取り扱う事務所に所属。これまで、過労死訴訟、解雇訴訟、石綿じん肺訴訟。賃金削減(就業規則不利益変更無効)事件、男女差別訴訟、団体交渉拒否・不誠実団体交渉救済申立事件、昇格差別事件(組合間差別)など、主に労働組合対応が必要とされる労働事件に関与。
 <主著>『時間外労働と、残業代請求をめぐる諸問題』(経営書院 共著)。『労働法のしくみと仕事がわかる本』(日本実業出版社)『社長は労働法をこう使え!』(ダイヤモンド社)。『改訂版 会社は合同労組・ユニオンとこう闘え!』(日本法令)『メンタルヘルス不調者 復職支援マニュアル』(レクシスネクシス・ジャパン)。『書式と就業規則はこう使え!』(労働調査会)。近年、企業法務担当者向けの労働問題に関するセミナー講師を務める他、労働関連誌への執筆も多数。

〇岩崎 仁弥(いわさき きみや)
特定社会保険労務士。調和ある働き方と共鳴する職場作りを目指す日本で最初の職場マイスター,(株)リーガル・ステーション代表取締役,NAC社会保険労務士事務所主席コンサルタント,特定社会保険労務士,行政書士どこよりも早い法改正情報を切り札に社会保険労務士を対象とするセミナー講師という独自分野を築く。
働き方改革・同一労働同一賃金時代をいち早く見据え,「多様な正社員対応就業規則」,「パートナー社員就業規則」を開発し,仕事基準の人事評価制度や社内諸規程の整備といった企業コンサルでも実績を上げている。著書の『(6訂版)リスク回避型就業規則・諸規程作成マニュアル』(日本法令)は,日本で最も売れている就業規則本。その他の主な著書として,『(改訂版)社内諸規程作成・見直しマニュアル』,『(5訂版)労働時間管理完全実務ハンドブック)』(以上,日本法令)がある。