ログインしていません。会員番号をお持ちの方は、ログインしてご利用下さい。

商品詳細

税務評価と鑑定評価

税務評価と鑑定評価の画像
  • 税務評価と鑑定評価の画像1
  • 税務評価と鑑定評価の画像2
  • 税務評価と鑑定評価の画像3
  • 税務評価と鑑定評価の画像4
注文番号 書籍
著者・編者 鵜野和夫 下﨑 寛 関原敎雄 共著
サイズ A5判
入り数 1(408ページ)冊
ISBN 9784539727782
定 価 4,400円 (本体価格:4,000円)
会員価格 ログインしてご確認ください
在庫状況 在庫あり

概要

財産評価基本通達により難い場合の「特別の事情」とは何か?
通達評価と鑑定評価の相克の中から、実務の判断ポイントを明らかにする!

・通達評価と鑑定評価の相克の中から、土地評価の実務ポイントを抽出する
・路線価はどのようにして形成されるのか?-その工程を明らかにする
・国税当局による鑑定評価書のチェック項目もこれだ!


詳細

[著者略歴]
鵜野和夫(うの・かずお)
税理士・不動産鑑定士
昭和30年、一橋大学社会学部卒業。フジタ工業株式会社(現:フジタ)を経て、昭和58年、不動産鑑定士・税理士事務所を開設。東京税理士会・税務会計学会常任委員、東京都不動産鑑定士協会 幹事・実務相談委員長・研修委員会委員を歴任。現在、日税不動産鑑定士会・顧問。
著書に『不動産の評価・権利調整と税務』(清文社)、『相続税・贈与税の大改正と小規模宅地特例の税務対策』(清文社)、『新版・不動産の鑑定評価がもっとよくわかる本』(プログレス)等がある。

下﨑 寛(しもざき・ひろし)
税理士・不動産鑑定士
昭和51年、中央大学商学部卒業。昭和55年、税理士登録。その後不動産鑑定士、中小企業診断士、行政書士登録。地価公示評価委員、都道府県基準地価格評価委員、固定資産税評価委員、路線価精通者、東京家庭裁判所調停委員等を歴任。現在、日税不動産鑑定士会 会長。
著書に『海外不動産の評価』(大蔵財務協会)、『知っておきたい外国人雇用のABC』(大蔵財務協会)、『土地評価の実務勘どころ』(日本法令)等がある。

関原敎雄(せきはら・のりお)
不動産鑑定士、税理士
平成2年、日本大学法学部卒業。東京国税局課税第一部資料調査課、同局管内の税務署で個人課税(所得税・消費税の税務調査、税務相談、資料情報担当、審理指導担当)、資産課税(相続税・贈与税・譲渡所得の税務調査、路線価作成担当、審理指導担当)の事務に従事。平成29年、同局を退職。平成30年、税理士事務所開設。現在、日税不動産鑑定士会 副会長。
著書に『税理士のための相続税申告書作成完全マニュアル』(日本法令)、『Q&A遺留分をめぐる法務・税務」(共著/清文社)等がある。


[目次]
第1章 相続税法の時価の考え方
 Ⅰ 相続税法22条の時価概念
 Ⅱ 不動産鑑定評価基準における時価とは

第2章 財産評価基本通達6項とは
 Ⅰ 財産評価基本通達の沿革
 Ⅱ 評価通達6項の制度趣旨
 Ⅲ 相続税法22条との関係

第3章 財産評価基本通達6項の適用要件
 Ⅰ 評価通達6項の適用要件
 Ⅱ 評価額乖離型と租税回避型
 Ⅲ 国税庁長官の指示

第4章 鑑定評価の時価の考え方
 Ⅰ 不動産の鑑定評価とは
 Ⅱ 鑑定評価の方法は、どのようにして形成されてきたか?
 Ⅲ どのようにして鑑定評価するのか
 Ⅳ 鑑定評価における時価の考え方

第5章 総則6項に関する裁決・判決事例の検討
 Ⅰ 特別の事情が認められた事例
 Ⅱ 特別な事情が認められなかった事例
 Ⅲ マンション評価の事例
 Ⅳ 建物評価の事例
 Ⅴ 底地評価の事例
 Ⅵ 売買価格の判断

第6章 国税当局における路線価の設定方法
 Ⅰ 年間事務計画
 Ⅱ 路線価ができるまで

第7章 国税当局における鑑定評価のチェックシート
 Ⅰ 資産税審理研修資料
 Ⅱ 鑑定評価書の仕組み
 Ⅲ 鑑定評価書の検討の進め方