商品詳細Merchandise
家族信託契約の変更・終了の実務 オンラインセミナー(テキスト含まず)
概要
家族信託を扱う実務家にとって、今までは、「どのようなスキームを構築して、信託契約書を作成するか」が最も重要なテーマでした。2017年頃からはメディアでも多く取り上げられるようになり、本格的に普及し始めてから5年以上が経過した現在、組成されている契約書の中には、当初予定していなかった事由で見直しを迫られたり、終了を余儀なくされたりするケースもあります。特に、予期せぬ信託の終了は、委託者の望みが叶えられないばかりでなく、税金の問題や家族間トラブルを招きかねません。
本セミナーでは、組成済み契約書の変更に伴う実務や信託契約終了に伴う清算手続等について、弁護士・税理士・司法書士が、法務・税務・登記の視点から実務のポイントを解説します。
【お申込後の流れ】
※こちらの商品は、ご入金の確認後、セミナー動画視聴サイトのURL、ログイン用のID・パスワードをメールにてお送りします。講義で使用しておりま
すレジュメ・書式データ等につきましては、サイト内よりダウンロードしてご利用ください。
※消費税額は小計(送料を含む)に対し、税率をかけた金額になります。
商品の組合せ、複数購入により“定価表示価格(税込)の合算額”と“請求の合計額”が異なることがございますのでご了承ください。
商品の組合せ、複数購入により“定価表示価格(税込)の合算額”と“請求の合計額”が異なることがございますのでご了承ください。
クレジット決済は“請求の合計額”にて行われます。カート内商品「合計金額」の確認をお願いいたします。
◆ご不明な点がございましたら下記までお問合せください。
〒101-0032 東京都千代田区岩本町1-2-19
株式会社日本法令 出版部セミナー担当
TEL:03-6858-6965(平日9:00~17:30)
Eメール:seminar@horei.co.jp
〒101-0032 東京都千代田区岩本町1-2-19
株式会社日本法令 出版部セミナー担当
TEL:03-6858-6965(平日9:00~17:30)
Eメール:seminar@horei.co.jp
詳細
【カリキュラム(予定)】
1 信託の変更、終了について(概論)2 信託の変更、終了に関する法務の留意点
3 信託の変更、終了に関する登記の留意点
4 信託の変更、終了に関する税務の留意点
5 パネルディスカッション(個別の論点についての検討)
【講師】
菊永 将浩(きくなが まさひろ) 弁護士(広島弁護士会)、広島弁護士会高齢者・障害者等の権利に関する委員会 委員、日弁連信託センター幹事。
国家公務員、地方公務員、金融機関などでの勤務を経て、2016年に弁護士事務所を開設し、現在に至る。
成田 一正(なりた かずまさ)
公認会計士、税理士、行政書士。日本税務会計学会相談役。
国税専門官として税務調査に従事後、大手監査法人にて法定監査に従事。その後関連会社で株式公開バックアップや税務関係のサポート。この頃から事業承継対策を専門とする。1989年成田公認会計士事務所開設、2011年税理士法人おおたかを設立、代表社員に就任、現在特別顧問。
本多 寿之(ほんだ としゆき)
司法書士、民事信託士、福岡家庭裁判所小倉支部家事調停委員、北九州市立大学法学部非常勤講師。
1996年1月に角田・本多司法書士合同事務所を設立し、現在に至る。