商品詳細Merchandise
クリニックの第三者承継(本には書き難い)実務の話〔書籍含まず〕
概要
【無料配信】クリニックの第三者承継(本には書き難い)実務の話 ウェブセミナーの見どころ
経営者はどのような支援を求めているのか?書籍『クリニックの第三者承継実務~売り手・買い手の承継手順と法務・税務』(令和4年4月10日発売)をテキストに講義を進めていきますが、書籍ではどうしても書けることと書けないことがあります。本セミナーでは、事例を深く掘り下げ、実際の現場ではどのようなやり取りがなされているのか、どのように実務が進んでいくのかリアルに語っていただきます。
表には出てきづらい現場の実務や講師陣の考え・手法を知っていただく貴重な機会であり、事前に知っているか否かで、支援者としての関わり方、果ては第三者承継の成否にも影響するものと思われます。皆様のご参加をお待ちしております。
※弁護士、税理士、行政書士ら講師5名によるフォーラムを予定しています。
こちらの商品は、ご入金の確認後、セミナー動画視聴サイトのURL、ログイン用のID・パスワードをメールにてお送りします。
講義で使用しておりますレジュメ・書式データ等につきましては、サイト内よりダウンロードしてご利用ください。
※SJSプレミアム会員様は、『セミナー無料受講特典』をご利用いただけます。
利用消費日数 : 1日分
特典をご利用の際は、下記アドレスまで【セミナー無料受講特典希望】とご明記の上、ご注文ください。
◆ご不明な点がございましたら下記までお問合せください。
〒101-0032 東京都千代田区岩本町1-2-19
株式会社日本法令 出版部セミナー担当
TEL:03-6858-6965(平日9:00~17:30)
Eメール:seminar@horei.co.jp
〒101-0032 東京都千代田区岩本町1-2-19
株式会社日本法令 出版部セミナー担当
TEL:03-6858-6965(平日9:00~17:30)
Eメール:seminar@horei.co.jp
詳細
【カリキュラム(予定)】
クリニックの第三者承継1.クリニックの第三者承継は増えているのか?
2.クリニックの承継実務(支援)はどれほど儲かるか?
3.経営者はどのような支援を求めているのか(ビジネスへのつなげ方)?
相手先選定~承継手続4.承継案件の見つけ方は?(売り手側・買い手)
5.第三者承継の登場人物と関わり方は?
6.経営者に第三者承継を決断させるコツは?
7.正直なところ、売値はどのように決まるのか?
8.クリニックの第三者承継支援の実際(ここが辛い、ここが良い)
9.第三者承継を成功させるノウハウ
10.本当にあったトンデモ案件
11.第三者承継での開業は、正直うまくいくか?
承継後12.承継後の実務
13.承継後のよくあるトラブルと対応
支援者へのアドバイス14.こんな第三者承継案件には手を出すな!
15.今後、支援者に求められる第三者承継実務
川﨑 翔 氏 岸部宏一 氏 岸本彰彦 氏 小島浩二郎 氏 中澤修司 氏
一般社団法人医業承継士協会
過疎地において地域住民に存続を望まれつつも後継者不在のため廃業したクリニックの支援をきっかけに、医業承継の正しい知識を持ったプロフェッショナルを多く支援することで地域医療に貢献しようという理念により、平成27年4月に設立した団体。
承継のマッチングだけでなく、各士業や医療コンサルタントの研鑽の場として、研修等を通じて医業承継に関する正しい知識を身に付けたものに対する医業承継士Ⓡ資格の付与も行っている。
過疎地において地域住民に存続を望まれつつも後継者不在のため廃業したクリニックの支援をきっかけに、医業承継の正しい知識を持ったプロフェッショナルを多く支援することで地域医療に貢献しようという理念により、平成27年4月に設立した団体。
承継のマッチングだけでなく、各士業や医療コンサルタントの研鑽の場として、研修等を通じて医業承継に関する正しい知識を身に付けたものに対する医業承継士Ⓡ資格の付与も行っている。