商品詳細Merchandise
〔改訂版〕相続コンサルタントのための はじめての遺言執行
概要
相続に携わるビジネスマン、必携!
□相続・遺産分割を円滑に進めるためのキーマン「遺言執行者」の職務
□遺言執行者に指定してもらうための提案方法
□遺言執行業務の手順で「よくある質問」とは?
□遺言執行報酬の相場と契約のしかた
□遺言執行者が守るべきコンプライアンス
□会話で学ぶ! はじめての遺言執行 業務日誌
詳細
[目次]
一橋 香織(ひとつばし・かおり)
笑顔相続コンサルティング株式会社 代表取締役、笑顔相続サロン®本部代表、全国相続診断士会会長、上級相続診断士、家族信託コーディネーター、社会整理士、終活カウンセラー1級、生前整理アドバイザー1級
これまで5,000件以上の相続・お金の悩みを解決した実績を持つ。
講演・メディア出演多数。笑顔相続を普及するための専門家を育成する『笑顔相続道』を主宰
木野 綾子(きの・あやこ)
弁護士、社会保険労務士、上級相続診断士、家族信託専門士
平成6年、早稲田大学政治経済学部政治学科卒業。平成9年、東京地方裁判所に判事補として任官し、以後、土浦、東京、豊橋の順で各地の裁判所に勤務。平成22年、千葉地方裁判所を最後に退官・弁護士登録(第一東京弁護士会)。平成28年、法律事務所キノール東京を開設し、現在に至る。
[目次]
第1章 相続コンサルタントのための遺言執行者の基本知識
1 遺言執行者とは
2 遺言執行者の存在意義
3 遺言執行者でなければ執行できない事項
4 その他の執行対象事項
5 遺言執行が必要のない事項(主なもの)
6 遺言執行者の職務
7 遺言執行者になる方法
8 遺言執行者に資格は必要か
9 遺言執行者の報酬
10 民法改正と遺言執行者
第2章 遺言作成時に遺言執行者に指定してもらう提案方法
1 遺言執行のケースと提案のしかた
2 必ず遺言執行者を付けなければならないケース
第3章 遺言執行業務の手順
1 相続開始を知る
2 遺言書の確認
3 戸籍の取寄せと法定相続人の確定
4 就任又は辞退の通知
5 遺言書の開示
6 遺産目録の作成と開示
7 遺言に従った財産の分配実務
8 負担付き遺贈の遺言執行
9 相続債務の取扱い
10 遺産の取得を辞退された場合
11 遺言書に書かれていない遺産の帰属先
12 遺言執行業務を行うに当たってのポイント
13 業務終了の通知
14 報酬請求
第4章 他業種と相続コンサルタントの連携
1 他業種との連携全般の流れ
2 エンディングノートの活用
第5章 相続コンサルタントが守るべきコンプライアンス
1 士業の独占業務との関係(業際問題)
2 弁護士法違反の例
3 守秘義務
4 金品を預かる際の留意点
5 契約書の作成
6 「報・連・相」は最強のクレーム予防
第6章 遺言執行者が巻き込まれがちなトラブル
1 遺言書と異なる遺産分割協議
2 遺言執行者の解任と辞任
3 遺言執行者が争いの当事者になる場合
第7章 死後事務委任契約の活用~遺言執行業務の範囲外の事項への対応~
1 死後事務委任契約とは
2 死後事務の主な業務内容
3 死後事務委任契約の手順と報酬
4 死後事務委任契約を提案するタイミング
5 死後事務委任契約書ひな形
6 おひとり様にお勧めしたい契約・その他
第8章 新人相続コンサルタント ミチオの遺言執行業務日誌
~実践・はじめての遺言執行~
Scene1 遺言書作成
Scene2 遺言者死亡の第一報からお通夜まで
Scene3 遺言執行者としての初動
Scene4 税理士との打合せ
Scene5 遺産目録の送付と不動産登記手続き
Scene6 預貯金の払戻しとゴルフ会員権の名義変更
Scene7 葬儀費用の精算と祭祀承継
Scene8 遺留分侵害額を求める通知書が来た!
Scene9 遺言執行終了通知
Scene10 報酬請求、そして……