商品詳細Merchandise
社労士事務所の採用戦略 ~選ばれる事務所は何をしているのか~(オンライン受講)
概要
「良い人材が採れない」、「採れたところで定着しない」、「募集をかけてもそもそも求職者が来ない」……社労士事務所の人材採用に苦慮する所長の声をよく耳にします。人手不足といわれて久しいですが、社労士事務所の採用におけるライバルは、他の社労士事務所だけではなく、「人事部のある一般企業」も含まれます。
講義で使用しておりますレジュメ・書式データ等につきましては、サイト内よりダウンロードしてご利用ください。
本セミナーでは、求職者に選ばれる社労士事務所はどのような採用方法をとっているのか、また職員に長く、生産性の高い仕事をしてもらうにはどのような働き方を設定しているのか、使えるシステムツールや制度を紹介しながら実例を交えて解説します。
【お申込後の流れ】
こちらの商品は、ご入金の確認後、セミナー動画視聴サイトのURL、ログイン用のID・パスワードをメールにてお送りします。講義で使用しておりますレジュメ・書式データ等につきましては、サイト内よりダウンロードしてご利用ください。
※SJSプレミアム会員様は、『セミナー無料受講特典』をご利用いただけます。
利用消費日数 : 1日分
特典をご利用の際は、下記アドレスまで【セミナー無料受講特典希望】とご明記の上、ご注文ください。
利用消費日数 : 1日分
特典をご利用の際は、下記アドレスまで【セミナー無料受講特典希望】とご明記の上、ご注文ください。
※収録したものはライブ配信から1週間程度で見逃し配信開始予定です。
◆ご不明な点がございましたら下記までお問合せください。
〒101-0032 東京都千代田区岩本町1-2-19
株式会社日本法令 出版部セミナー担当
TEL:03-6858-6960(平日9:00~17:30)
Eメール:seminar@horei.co.jp
〒101-0032 東京都千代田区岩本町1-2-19
株式会社日本法令 出版部セミナー担当
TEL:03-6858-6960(平日9:00~17:30)
Eメール:seminar@horei.co.jp
詳細
【カリキュラム】
・社労士事務所を取り巻く求人状況
・なぜ人が採れないのか
・事務所規模別の採用戦略(1人目採用の難しさ)
・採用&勤務管理上で使えるシステムツール
・社会保険労務士法人TENcolorsの場合
【講師】特定社会保険労務士 古川 天 氏
古川 天(ふるかわ ひかり)
社会保険労務士法人TENcolors代表。「可視化・共有化・脱属人化」を掲げ、2週間特別休暇制度や、2週間に1度の社員面談(カラシル)を導入している。毎週金曜日午後12時30分からstand.fmにて10分間の人事労務ミニ番組「TENcolors Lunch box(10box)」を職員達が配信している。
社会保険労務士法人TENcolors代表。「可視化・共有化・脱属人化」を掲げ、2週間特別休暇制度や、2週間に1度の社員面談(カラシル)を導入している。毎週金曜日午後12時30分からstand.fmにて10分間の人事労務ミニ番組「TENcolors Lunch box(10box)」を職員達が配信している。