商品詳細Merchandise
[動画視聴サービス商品] 行政機関が公開する情報(オープンデータ)の見方・活用の仕方
概要
行政機関が公開しているデータ(Open Data)は多数あり、それを上手く活用できることが今後の社労士業務では必要である。
統計情報を利用することの重要性、元となる情報の場所、加工の方法等について分かりやすく解説しています。顧問先への賃金制度設計をする際に必要となる賃金相場を調べる方法、業界や年齢構成の違いを解決して比較する方法など実践で役に立つ手法・テクニックが盛り込まれています。
この商品は、V38「行政機関が公開する情報(オープンデータ)の見方・活用の仕方」の内容をサイト上で視聴できるようにしたものです。
詳細
<講師>
中央大学経済学部教授 博士 阿部 正浩
1966年福島県いわき市生まれ。1990年慶應義塾大学商学部卒。1955年慶應義大学大学院商学研究科博士課程単位取得退学。2008年獨協大学経済学部教授。2013年より現職。主な著書に、第49回日経・経済図書文化賞と第29回労働関係図書優秀賞を受賞した『日本経済の環境変化と労働市場』(東洋経済新報社)がある。
<内容>
Ⅰ 公的統計を活用する理由
Ⅱ 統計データの探し方
Ⅲ 労働統計の調査機関
Ⅳ 統計の特徴
Ⅴ 統計の加工について
Ⅵ 公的統計の具体的利用例
Ⅶ 生計費を調べる
Ⅷ 市場相場を調べる
●講義テキスト(PDF)
【収録時間 約 100分 】
●動画の再生(視聴)
※パソコンの環境によっては再生できない場合がございますので、その場合はパソコンメーカーへご相談ください。
●講義テキスト(PDF)が収録されています。
★講義テキスト(PDF)を閲覧するためにはAdobe Readerが必要です。
●PC OS環境
【Windows】Windows 10 またはWindows 11 いずれも日本語版
【Mac OS】Mac OS 10.12以降
●ブラウザー環境
【Windows】
Microsoft Edge
Google Chrome
【Mac OS】
Safari
Google Chrome
●ソフトウェア
WordもしくはExcel、またはPowerPointを利用する場合
Microsoft Word 2013、2016、2019・Microsoft Excel 2013、2016、2019・Microsoft PowerPoint 2013、2016、2019
PDFを利用する場合
Adobe Reader(無償配布)
●商標について
※【Windows】Windows 10 またはWindows 11 いずれも日本語版、Microsoft EdgeおよびMicrosoft Word、Microsoft Excel、Microsoft PowerPointは、米国マイクロソフト社の米国およびその他の国における登録商標です。
※【Mac OS】Mac OSとSafariは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。
※【Chrome】は、Google Llc.の商標または登録商標です。
※ Adobe Adobe Readerは、Adobe Systems Incorporated(アドビシステムズ社)の登録商標です。
※ その他の各社名および各商品名は、各社の商標または登録商標です。