ログインしていません。会員番号をお持ちの方は、ログインしてご利用下さい。

商品詳細

【高木ゼミ】年金法令研究会 改正プレシリーズ[令和7年改正のゆくえ](全4回)動画&レジュメセット

【高木ゼミ】年金法令研究会 改正プレシリーズ[令和7年改正のゆくえ](全4回)動画&レジュメセットの画像
  • 【高木ゼミ】年金法令研究会 改正プレシリーズ[令和7年改正のゆくえ](全4回)動画&レジュメセットの画像1
仕様 2025年1~4月開催
サイズ 動画配信商品
入り数 1セット
定 価 41,800円 (本体価格:38,000円)
会員価格 ログインしてご確認ください
在庫状況 在庫なし
 

概要

プレシリーズ「令和7年改正のゆくえ」(全4回)

 【高木ゼミ・改正プレシリーズ】の概要と特徴

 令和7年の年金制度改正は、同年1月からの通常国会に提出される改正法案によって、その内容が明らかになります。ちなみに前回、令和2年の改正法案は、同年3月3日に国会に提出されました。本研究会においては、できるだけ早期に改正前後の対比条文を用いたシリーズを開催する予定です。それに先立つ本シリーズでは、社会保障審議会年金部会の報告書や資料などから、令和7年改正のゆくえを読み解きます。

【お申込後の流れ】
こちらの商品は、ご入金の確認後、セミナー動画視聴サイトのURL、ログイン用のID・パスワードをメールにてお送りします。
講義で使用しておりますレジュメ・書式データ等につきましては、サイト内よりダウンロードしてご利用ください。
また、動画の視聴期限、レジュメ等のダウンロードに期限はございませんので、何度でもアクセスしていただいて結構です。
※こちらの商品は、SJSプレミアム会員『セミナー無料受講特典』対象外となりますので、ご了承ください。

◆ご不明な点がございましたら下記までお問合せください。
 〒101-0032 東京都千代田区岩本町1-2-19
 株式会社日本法令 出版部セミナー担当
 TEL:03-6858-6960
 Eメール:seminar@horei.co.jp

詳細

講義の内容(2025年1~4月に行われた研究会の動画が収録されています)

第1回 2025年1月16日(木)
 <改正を行った場合の給付水準への影響>
  財政検証のオプション試算に見る、被用者保険のさらなる適用拡大や
  基礎年金マクロ調整の早期終了などの改正が給付水準へ及ぼす影響

第2回 2025年2月20日(木)
 <遺族年金改正のゆくえ>
  60歳前に配偶者と死別した場合の遺族厚生年金を原則として5年間の
  有期給付とし、収入要件を廃し死亡時分割制度を設けるなどとする案。

第3回 2025年3月13日(木)
 <障害年金などの改正のゆくえ>
  障害厚生年金の延長保護、長期要件については見送りのもよう。
  一方で、直近1年未納なしの保険料納付要件の特例は10年延長の見込み。

第4回 2025年4月17日(木)
 <スライド改定による令和7年度の年金額>
  令和6年度は賃金の伸びが物価の伸びを下回ったため、新規裁定者も
  既裁定者も2.7%引き上げられた。さて、令和7年度の年金額は?