ログインしていません。会員番号をお持ちの方は、ログインしてご利用下さい。

商品詳細

10月施行の改正育児・介護休業法(柔軟な働き方を実現するための措置等)実務Q&A

10月施行の改正育児・介護休業法(柔軟な働き方を実現するための措置等)実務Q&Aの画像
  • 10月施行の改正育児・介護休業法(柔軟な働き方を実現するための措置等)実務Q&Aの画像1
注文番号 (406)
仕様 2025年7月11日収録
サイズ 動画配信商品
入り数 1セット
定 価 11,000円 (本体価格:10,000円)
会員価格 ログインしてご確認ください
在庫状況 在庫なし
 

概要

10月施行の改正育児・介護休業法(柔軟な働き方を実現するための措置等)実務Q&A 
~詳細版規程、施行通達、厚労省QA等、最新情報を交えて~  
※2025年7月11日に収録した講義を動画配信商品として販売いたします。


 昨年5月に公布された「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律及び次世代育成支援対策推進法の一部を改正する法律」が、本年4月1日の一部施行に続き、10月1日にも施行されます。10月1日施行の改正には、柔軟な働き方を実現するための措置の実施や、3歳に満たない子を養育する労働者に対する個別周知・意向確認・意向聴取・配慮の実施など、今回の改正の中でも、特に人事労務の実務に影響のある改正が含まれます。 

 本セミナーでは、令和7年10月1日の改正法施行に向けて、新制度の具体的実務、規程の改定例等について解説します。 



こちらの商品は、ご入金の確認後、セミナー動画視聴サイトのURL、ログイン用のID・パスワードをメールにてお送りします。
講義で使用しておりますレジュメ・書式データ等につきましては、サイト内よりダウンロードしてご利用ください。
※視聴可能期間は、配信開始から原則2年間とし、2年経過後は配信を終了する場合がございます。

※SJSプレミアム会員様は、『セミナー無料受講特典』をご利用いただけます。
 利用消費日数 : 1日分 
 下記アドレスまで【セミナー無料受講特典希望】とご明記の上、お申込みください。
 本ページよりお進みいただいた場合、無料受講特典でのお申込みはお選びいただけません。
 
◆ご不明な点がございましたら下記までお問合せください。
 〒101-0032 東京都千代田区岩本町1-2-19
 株式会社日本法令 出版部セミナー担当
 TEL:03-6858-6960(平日9:00~17:30)
 Eメール:seminar@horei.co.jp

詳細

【カリキュラム】(予定)
1.改正法の全体像 
2.令和7年10月1日改正法施行に向けての具体的実務 
【1】柔軟な働き方を実現するための措置の義務づけ 
 (1)改正の概要 
 (2)企業の実務対応と留意点 
 (3)規定、書式例等 
【2】個別周知・意向確認・意向聴取・配慮 
 (1)改正の概要 
 (2)妊娠・出産等について申出があった場合の措置 
    ①企業の実務対応と留意点 
    ②書式例等 
 (3)3歳に満たない子を養育する労働者に対する措置 
①企業の実務対応と留意点 
②書式例等 
3.企業の対応スケジュール 

 
【テキスト】オリジナルレジュメ・資料
      ※レジュメは視聴サイトにてダウンロードすることができます。

【講師】社会保険労務士法人ヒューマンテック経営研究所 特定社会保険労務士 島 麻衣子 氏
○島 麻衣子(しま まいこ)
特定社会保険労務士,キャリアコンサルタント,産業カウンセラー。慶應義塾大学文学部卒業,大手社会保険労務士法人勤務を経て,個人事務所開業。その後,2018年4月社会保険労務士法人ヒューマンテック経営研究所入所,同法人社員(役員)。