ログインしていません。会員番号をお持ちの方は、ログインしてご利用下さい。

商品詳細

2025年度版 投資家のための税金読本

2025年度版 投資家のための税金読本の画像
  • 2025年度版 投資家のための税金読本の画像1
注文番号 書籍
仕様 2025年7月刊
著者・編者 株式会社大和総研 編著 税理士法人柴原事務所 監修
サイズ B5判
入り数 1(372ページ)冊
ISBN 9784539747179
定 価 1,760円 (本体価格:1,600円)
会員価格 ログインしてご確認ください
在庫状況 在庫あり

概要

証券投資における税制がまるわかり!
―2025年度税制改正のポイントも網羅―

皆様のご愛顧を頂き、半世紀以上にわたって改訂を重ねてきた税金読本が、ネットでお買い求めいただけます。

2025年度版税金読本では、
○株式、公社債、投資信託、先物・オプション取引などの税金
○NISAやiDeCoなどの投資優遇制度
ふるさと納税
○相続税・贈与税
○不動産税制
○確定申告やマイナンバー(個人番号)制度
など、投資をする方に欠かせない税制に関する知識をコンパクトで、かつ、分かりやすく説明しています。

2025年度版税金読本では、2025年度税制改正により30年ぶりに行われた、所得税の課税最低限および控除対象扶養親族の年収の上限である、いわゆる「103万円の壁」の改正について、証券投資の所得申告上の留意点も含め、分かりやすく丁寧に解説しております。

iDeCo(個人型確定拠出年金)・企業型DC(確定拠出年金)の拠出限度額の引上げやマッチング拠出の弾力化など、資産形成にまつわる制度見直しの政府方針についても、2025年4月末時点の情報を基に紹介しております。
そのほか、証券投資の所得申告による「ふるさと納税」への影響についても設例を交えながら説明しております。

本書はこれらの内容も含め、可能な限り最新の情報を盛り込んでいます。
気軽に読める税金の本として、皆様にご活用いただければ幸いです。



詳細

[目次]
1. 2025年度税制改正と今後の税制改正の見通し
2. 所得税・住民税の基礎知識
3. 有価証券に対する課税の原則
4. 特定口座における株式・債券・投資信託と税金
5. NISA(少額投資非課税制度)
6. 資産形成にまつわる各種制度
7. デリバティブ取引と税金―先物、オプション、FX―
8. 様々な投資商品における課税の扱い
9. 相続税のABC
10. 財産を贈与されたら―贈与税の話―
11. 相続・贈与に欠かせない財産評価
12. 不動産に関係する税金
13. 適切な申告納税を担保するための仕組み
付表・索引