商品詳細Merchandise
社労士・年金相談員のための年金相談 令和7年改正法への対応実務
概要
平成16年以来の大改正!!
「社会経済の変化を踏まえた年金制度の機能強化のための国民年金法等の一部を改正する等の法律案」(年金制度改正法)が令和7年6月13日に成立しました。
改正項目が多岐にわたり影響も大きいため、今後、年金相談員や社会保険労務士への相談・依頼が増えることが予想されます。
本書は、改正の内容をわかりやすく解説するとともに、求められる対応実務についても詳しくご紹介します。
詳細
[目次]
◆ 施行スケジュール
◆ 巻頭(改正を趣旨等)
◆ 改正事項
1 被用者保険の適用拡大等
2 在職老齢年金制度の見直し
3 遺族年金の見直し
4 厚生年金保険等の標準報酬月額の上限の段階的引上げ
5 将来の基礎年金の給付水準の底上げ
6 私的年金制度の見直し 谷内陽一氏
7 その他改正(子・配偶者に係る加算の見直し、脱退一時金制度の見直しほか)
◆公的年金シミュレーターの活用と相談対応