ログインしていません。会員番号をお持ちの方は、ログインしてご利用下さい。

商品詳細

令和7年版 これだけでOK 速攻!年末調整

令和7年版 これだけでOK 速攻!年末調整の画像
  • 令和7年版 これだけでOK 速攻!年末調整の画像1
注文番号 書籍
仕様 2025年9月刊
著者・編者 税理士・社会保険労務士 安田 大 著
サイズ B5判
入り数 1(152ページ)冊
ISBN 9784539747285
定 価 2,090円 (本体価格:1,900円)
会員価格 ログインしてご確認ください
在庫状況 在庫あり

概要

【基礎控除・給与所得控除・特定親族特別控除等が変わる!】

初めて実務を担当する人にもわかりやすいよう、年末調整の基本とエッセンスをコンパクトに完全解説! 実務があっという間にできる本。
経験者にとっても、年末調整業務は年1回のため、忘れていたり、根拠が明確でないやり方などがあったりします。
本書で年末調整の基本を押さえれば、納得して実務にあたれます。
職場での後進への指導にも大変便利な1冊です。ウェビナーも大好評!!

詳細

[目次]
PART1 年末調整に必要な知識と心得
 1.所得税の基礎知識と源泉徴収義務
 2.年末調整とは何か、なぜ必要なのか
 3.年末調整を始める前に
 4.令和7年分改正点

PART2 年末調整をやってみよう
年末調整の準備
 1.源泉徴収簿の記載内容の確認と集計
 2.申告書の配布、回収
〔2〕各種控除についての確認 ~ 年末調整の第1関門 ~
 1.給与所得控除の適用と『所得金額調整控除申告書』の確認
 2.『扶養控除等(異動)申告書』の確認
 3.『基礎控除申告書』の確認
 4.『配偶者控除等申告書』の確認
 5.『特定親族特別控除申告書』の確認
 6.『保険料控除申告書』の確認
 7.『住宅借入金等特別控除申告書』の確認
〔3〕税額の計算 ~ 年末調整の核心 ~
 1.差引課税所得金額
 2.年調所得税額
 3.年調年税額
 4.精算
 5.年末調整のやり直し
〔4〕源泉徴収票の作成 ~ 年末調整の総仕上げ ~
 1.源泉徴収票(給与支払報告書)の作成
 2.源泉徴収票の提出範囲
 3.給与支払報告書の提出
〔参考〕年末調整の電子化
 1.年末調整の電子化にあたって
 2.年末調整が電子化された場合の手順
 3.年末調整電子化の対象書類
 4.控除証明書等のデータの取得方法
 5.マイナポータル連携

PART3 教えて安田先生!年末調整Q&A
 1.一般編
 2.改正点編

<付録>
 ・年末調整等のための給与所得控除後の給与等の金額の表(令和7年12月1日以後使用)
 ・年末調整のための所得税額の速算表
 ・人的控除額一覧