ログインしていません。会員番号をお持ちの方は、ログインしてご利用下さい。

商品詳細

税理士は「話せなくても」うまくいく ―独立がより楽しくなるコミュニケーション思考―

税理士は「話せなくても」うまくいく ―独立がより楽しくなるコミュニケーション思考―の画像
  • 税理士は「話せなくても」うまくいく ―独立がより楽しくなるコミュニケーション思考―の画像1
注文番号 書籍
仕様 2025年9月刊
著者・編者 税理士 井ノ上陽一 著
サイズ 四六判
入り数 1(276ページ)冊
ISBN 9784539731307
定 価 2,200円 (本体価格:2,000円)
会員価格 ログインしてご確認ください
在庫状況 在庫あり

概要

営業はかけない! 名刺は持たない!
「ひとり税理士」提唱者が数々の苦い経験を経てたどり着いた、「話せなくても」コミュニケーションがうまくいく秘訣と心得。

顧問先企業の経営者や担当者、スポットでの相談者、セミナーや士業の会でのお付き合い……。
税理士は、意外にも人と話す機会が多い職業です。
「独立開業はしたものの、人見知りで上手に話せない」
「口下手でお客様との会話が弾まない」
「黙々と数字に向き合う仕事だと思ったのに……」
といった悩みも、しばしば聞かれます。

本書は、自身も「コミュニケーションが苦手」であり、組織に馴染めず独立したものの営業・商談も失敗続き、顧問契約の解約もしばしばあったという著者が、それでもウェブでの発信やテキストコミュニケーションを駆使して確立した独自のスタイルについて語り尽くしたものです。
対面コミュニケーションを一概に否定せず、かといって無理に付き合うこともしない。「話せない」税理士流の絶妙な距離の保ち方や、非対面でのコミュ力の鍛え方、そしてお客様との良い関係の築き方を、いっしょに考えてみませんか。



詳細

[著者略歴]
効率化コンサルタント・税理士
1972年大阪生まれ。宮崎育ち。
総務省統計局で3年働いた27歳のとき(2000年)に、生き方を変えるため税理士試験に挑戦。3年後に資格取得、2007年に独立。
拡大せず、時間とお金のバランスをとる「ひとり税理士」を提唱。
税理士としての知識・スキルを最大限に発揮すべく、IT効率化ノウハウを提供し続けている。
そのスタイルに影響を受け、独立する税理士も数多く、4,500日以上配信し続けている無料メルマガ「ひとり税理士進化論」で、独立にむけてのサポートも行っている。
ブログは6,500日以上毎日更新。

[目次]
第1章 コミュニケーション苦手は克服できるのか
第2章 コミュニケーションを断つ
第3章 コミュニケーションを鍛える
第4章 コミュニケーションで自分を守る
第5章 コミュニケーションというサービス
第6章 コミュニケーションを楽しむ