ログインしていません。会員番号をお持ちの方は、ログインしてご利用下さい。

商品詳細

増える外国人雇用への対応とこれからの労務管理【橋本ゼミ】第2クール(全6回)動画&レジュメセット

増える外国人雇用への対応とこれからの労務管理【橋本ゼミ】第2クール(全6回)動画&レジュメセットの画像
  • 増える外国人雇用への対応とこれからの労務管理【橋本ゼミ】第2クール(全6回)動画&レジュメセットの画像1
仕様 2023年4~9月開催
サイズ 動画配信商品
入り数 1セット
定 価 61,000円 (本体価格:55,455円)
会員価格 ログインしてご確認ください
在庫状況 在庫あり

概要

本研究会の概要と特徴

 第1クールでは、外国人雇用の基礎知識・ノウハウを幅広く取り上げ紹介してまいりました。第2クールでは、外国人雇用が多い職種、在留資格別に労務管理の特徴と手法を取り上げます。それぞれ採用方法、労務管理、届出書類などが全く異なるためで、より実務に踏み込んだ解説をしています。

講師より
外国人労働者数は増加していますし(※)、国の政策等をみても、今後も増えていくのは確実でしょう。外国人雇用の知識がこれからの組織運営に深く関わってきますので、社会保険労務士が外国人雇用のアドバイザーになる有用性は非常に高くニーズは確実にあります。出遅れないよう本ゼミで必要な知識・ノウハウを吸収してください。
(※)厚生労働省「外国人雇用状況」の届出状況表一覧(令和4年10月末現在)より
R元:1,658,804人→R2:1,724,328人→R3:1,727,221人→R4:1,822,725人


【お申込後の流れ】
こちらの商品は、ご入金の確認後、セミナー動画視聴サイトのURL、ログイン用のID・パスワードをメールにてお送りします。
  講義で使用しておりますレジュメ・書式データ等につきましては、サイト内よりダウンロードしてご利用ください。
  また、動画の視聴期限、レジュメ等のダウンロードに期限はございませんので、何度でもアクセスしていただいて結構です。
※本商品は、SJSプレミアム会員『セミナー無料受講特典』対象外となりますので、ご了承ください。

消費税額は小計(送料を含む)に対し、税率をかけた金額になります。
 商品の組合せ、複数購入により“定価表示価格(税込)の合算額”と“請求の合計額”が異なることがございますのでご了承ください。
 クレジット決済は“請求の合計額”にて行われます。カート内商品「合計金額」の確認をお願いいたします。

★本ゼミの見どころを講師の橋本先生にご紹介いただきましたので、下記よりご確認ください。
 【無料配信】増える外国人雇用への対応とこれからの労務管理【橋本ゼミ】第2クール の見どころ
 
https://www.youtube.com/watch?v=uGQZTCWN4O8

★第1クールの動画&レジュメセット販売中!
 ・増える外国人雇用への対応とこれからの労務管理【橋本ゼミ】
 https://www.horei.co.jp/iec/products/view/3080.html

◆ご不明な点がございましたら下記までお問合せください。
 〒101-0032 東京都千代田区岩本町1-2-19
 株式会社日本法令 出版部セミナー担当
 TEL:03-6858-6960(平日9:00~17:30)
 Eメール:seminar@horei.co.jp

詳細

講義の内容(2023年4~9月に行われた研究会の動画が収録されています)

●第1回 2023年4月17日(月)
 外国人を雇用する事業者が社労士に依頼するメリットの考察
 ・在留資格諸申請書類からみる労働関係知識の重要性
 ・登録支援機関としての社会保険労務士の強み
 ・外国人を雇用するための職場体制構築の必要性

●第2回 2023年5月15日(月)14:30~16:30
 職種別外国人雇用実務研究①
 「飲食料品製造業分野」

●第3回 2023年6月19日(月)14:30~16:30
 職種別外国人雇用実務研究②
 「宿泊分野」

●第4回 2023年7月24日(月)14:30~16:30
 職種別外国人雇用実務研究③
 「外食分野」

●第5回 2023年8月21日(月)14:30~16:30
職種別外国人雇用実務研究④
 「建設分野」 

●第6回 2023年9月25日(月)14:30~16:30
 職種別外国人雇用実務研究⑤ 
 「素形材・産業機械・電気電子情報関連製造業」


講師:橋本 裕介 氏(特定社会保険労務士、特定行政書士、キャリア・コンサルタント)

橋本 裕介(はしもと ゆうすけ)

公益財団法人国際労務管理財団大阪事務所 所長

特定社会保険労務士、特定行政書士、キャリアコンサルタント。

1980年4月3日生まれ。兵庫県たつの市出身(播磨の小京都。そうめんと醤油の町)。

同志社大学文学部社会学科産業関係学専攻 卒業。

同志社大学大学院総合政策科学研究科公共政策コース 博士前期課程 修了。

同志社大学大学院総合政策科学研究科公共政策コース 博士後期課程 単位取得退学。

大手金融機関、厚生労働省、日本年金機構本部事業企画部門 勤務を経て現職。


外国人技能実習生、特定技能外国人の受入れ支援や外国人雇用のための労務管理コンサルティングを専門としている。企業や業界団体などでの講演、研修、セミナー講師実績も多数あり。著書に『外国人雇用 書式・手続マニュアル』(日本法令)がある。